ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

小田急相模原コミュの産婦人科

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちわ!
小田急相模原付近で 産婦人科を探しています。
とある産婦人科は 分娩費用55万といわれました。
相場は その位なのでしょうか?
安くて オススメのところがありましたら アドバイス等 お願いしますm(__)m

コメント(26)

値段はわからないですけど
相模が丘5丁目(ココ壱側)にある駐輪場の前の通りに産婦人科ありますよ!
おださがじゃないけど、相武台駅の近くの「シロタ産婦人科」に今妻が通ってますダッシュ(走り出す様)

費用はたしか、30万ちょいだったと思う!

55万は、高いね〜あせあせ(飛び散る汗)
私は妊娠6ヶ月になる妊婦で、シロタ産婦人科に通っていますわーい(嬉しい顔)

入院費は50万以上するらしいです(泣)
分娩予約するのに、予約金が10万必要でした←こらは払い込み済みです(泣)

雑誌やテレビで何度か紹介されているそうですわーい(嬉しい顔)(何年か前に改装された後らしい)

入院は個室だし、キレイだし、ご飯もおいしいらしいですわーい(嬉しい顔)


安い病院は、総合病院ですね手(パー)
だから、オダサガ周辺だと、国立病院ですねわーい(嬉しい顔)
女の医師がいると聞きましたわーい(嬉しい顔)
シロタさんで2月にお世話になりました。費用、55万くらいかかりましたよふらふら一緒に入院のママたちも、軽くパニクっていました。。食事は確かに美味しいです。3時にはデザートまで出てきた!病院もきれいだし、個室も快適。二日目からは母子同室でした。一人目は入院してる間に色々学べていい機会ですが、二人目からは、正直ゆっくりしたいかも、、。4日間で退院でしたよ。早いですよね?
私も今月号のたまごクラブで見たのですが、出産すると、35万支給される制度がありますわーい(嬉しい顔)
私はその制度を利用する予定ですわーい(嬉しい顔)


でも、産婦人科は値段よりも、医師との相性が重要って、本に書いてありました手(パー)
通って、医師&看護師とうまく行かなければ、早めに転院するのがいいでしょうわーい(嬉しい顔)

お産は精神的な部分がかなり影響しますからねわーい(嬉しい顔)
私には小学2年生の息子がいます。
子供は一人ですが、この子の出産の時、切迫早産で十日間の入院、その後、今度は予定日を過ぎても陣痛がなく、陣痛促進剤を使用しての出産、入院となりました。
普通だったら35万前後で済むところ、総額55万ぐらいかかりました。
出産には予定外なこともあるので、信頼できる病院探しをオススメします。
私がお世話になった病院は人気があり、食事もおいしかったのですが、検診の待ち時間が長かったり、自宅から通いにくいところだったので、ちょっとつらい部分もありました。

私も35万支給される制度(私の頃は30万だったかな・・・)
を利用したので、かなり助かりました。
住んでいる所によっても制度が違う場合があるので、お近くの役所などで確認することをオススメします。
ちなみに、払い戻し額はわずかかもしれませんが、年末の確定申告で、医療費控除の申請もできるので、領収書も大切にとっておいてくださいね。

私の友人が国立病院で出産しましたが、安さをとるか、快適さをとるかだね・・と言っていました。

趣旨がちょっとズレてしまったうえに長くなってすみません。
ウチは二人共シロタさんです^^

二人目の時の方が高くなってましたね^^;

が、産婦人科が激減してるなか頑張ってくれている
先生や看護師さんの事を考え
また、本格的な育児が始まる前に
上げ膳据え膳でノンビリ出来ると思えば・・・あっかんべー

少し離れますが
ウチは『のぞみ助産院』も考慮してました^^
こんにちは。このコミュニティ初参加です。
私は国立相模原病院で3年前に出産しました。
国立で安い、というイメージだったんですけど、私は普通分娩で
42万くらいかかりました!ちょうど独立法人?にかわった月を
またいでいたり、入ったのが深夜だったりしたのもあったかも
しれませんが、40万はこえないと思ってたのでちょっと
びっくりしました。
同室の子たちは36〜38万くらいだったし。
未だに明細はなぞ・・・
こんにちわ!!
古い話しで申し訳ありませんが・・・
私は、13年前に国立病院で帝王切開で出産しました。

あの時は、緊急帝王切開ということで・・・
健康保険の適応になったので、入院費は17万位で済みました。
あの当時、普通分娩の人でも確か30〜35万位で済んでいたと記憶します。
でも・・・
独立法人になったので、もしかしたら分娩費用も上がったかも・・
でも、食事はメチャおいしくないです。あせあせ(飛び散る汗)

2人目は、3年前に海老名総合病院でやはり帝王切開で出産・・
この時は、保険もきいていたのですが40万かかりました。
普通分娩の人は、45万だったと記憶してます。
海老名は、食事も豪華で綺麗で快適でしたよ!!

とにかく、お医者さんとの相性もあるので・・・
出産場所は、慎重に選んだ方が・・・
みなさん色々アドバイスありがとうございました。
参考にさせて頂きますm(__)m
国立病院で去年普通分娩で37万でしたグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
今年2人目産みますがまた国立でほっとした顔
こんにちわ(_ _)

内容は違うんですけど、新たにトピック立てるのもな〜と思ったんで書き込みさせていただきます。


今年の3月、おださがに越してきて、先日、市のほうから子宮ガン検診の便りが届きました。


一緒に対応できる病院リストが入ってたんですが、リストが多い上に、住所を見ても近場というのがわかりませんたらーっ(汗)


おださが内、もしくは相模大野や相武台近辺で、オススメなどができる産婦人科、またはレディースクリニックがございましたら教えてくださぃあせあせ(飛び散る汗)
(合う合わないは個人差があるとは思いますが、みなさんのご意見をください)


よろしくお願いします(>人<)
相模大野・伊勢丹近くの
「ロビーファイブ・レディースクリニック」
がお勧めです!
2、3年程前くらいに開業されたそうですが、
総合病院で働いていたそうです。
院内も綺麗だし、何より先生がとても親切です。
一人一人ゆっくり話を聞いてくれますよ。
産科ではなく婦人科です。
ガン健診などはできます。

参考までに。
アスカさん
書き込みありがとうございます^^!
まず、産婦人科と婦人科って別物であることに初めて知りました。。
ありがとうございます!

参考意見ありがとうございます☆
こんにちは。
私は産婦人科を探しているのですが,妊娠・分娩ではなくて相談&検診の方向で探しています。

一人一人親身に話を聞いてくださる先生方や検査・検診の制度が調っている産婦人科があれば,教えて頂きたいのですが。

ちなみに私はヨーカドー側出口です。東林間付近でもオススメの産婦人科があれば教えてください。
よろしくお願いします。

ヨーカドーの出口側だったら
ガストの向かい側に
婦人科がありますよぴかぴか(新しい)

相談でしたらそこも参考にしてみてくださいほっとした顔
 南林間ですが、愛育レディーズクリニックがお勧めです。
予約制で、信頼できる先生です。

http://www.aiiku-cl.jp/top.html
>>>みひろさん

ガストの向かい側ですね。ありがとうございます!
ちょっと覗いてみます。
>>>蒼夏さん

聞いたことあります!
駅の看板にありましたかね。

ちょっと詳しくないのでお伺いしたいんですけど,"レディースクリニック"はいわゆる婦人科と同じ扱いなのでしょうか??
婦人科と同じ扱いです。
リンク先をクリックしていただくと診療案内があります。
不妊症外来・婦人科一般外来・婦人科手術などに対応しています。

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

小田急相模原 更新情報

小田急相模原のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング