ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

台湾美食会コミュの超人気の紅焼大腸「高家莊」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
■超人気の紅焼大腸「高家莊」

もうすぐ開店から30周年を迎える台北で最も有名な大腸の老舗「高家莊」。
森林北路という場所柄、夜間のみの営業で昼間は営業していないレアなお店。行ったことのある人はわかりますが、夜中の0時を越えた頃から人が増え始め、夜中の1時2時のピーク時は席待ちしないと食べることができない程の人気店です。

その人気の秘訣は看板料理の「紅焼大腸」(80元)、「沙拉魚卵」(100元)、「米苔目」(20元)など名物料理が揃っていること。他にはイカのつまみやチマキなどもありますが、ドリンクメニューはないので向いのコンビニで買って持っていきましょう。

「紅焼大腸」は秘伝の醤油と20数種類の薬味を混ぜ合わせたタレに大腸を浸して味付けし、非常に香ばしく、ビールと一緒に食べると最高でしょうね。
「沙拉魚卵」は魚の卵に台湾風マヨネーズを加えてサラダ風にした食べ物。独特の食感がたまりません。日本ではなかなか食べられない味ですよ。
「米苔目」は台湾風うどんですね。この店で値段が一番安いのですが一番コストパフォーマンスが良いと思います。麺にとても弾力がありもちもちしていておいしく、スープはダシが効いていて簡単に全部飲み干してしまえます。これで20元は安い!

中山北路、森林北路の日本人旅行者がよく宿泊するホテルエリアの近辺なので、夜中おなかが空いた時に各ホテルから徒歩で行ける距離ですので旅行者の人も要チェックです。

欠点として従業員のサービス態度が非常に悪い分類に入りますので心して行きましょう。

■写真:
?高家莊の料理:左手前から「沙拉魚卵」右側の赤色の肉が「紅焼肉」、中央左「紅焼大腸」、中央右「小卷魚子」イカのおつまみ、後ろが「肝」ですね。
?紅焼大腸:
?お店:

■アドレス:
「高家莊紅燒大腸.米苔目」
住所:104台北市中山區林森北路279號
電話:02-2567-8012
営業時間:20:30〜05:30

■アクセス:
MRT「中山」駅徒歩約10分。
日本人に馴染み深い森林北路と長春路の交差した付近にあります。
「晶華酒店」、台北で唯一のDFS免税店ショップの向い側にあるのでわかりやすいでしょう。

■予算:
1人150元あれば十分でしょう。数人で行き、数種類の料理注文するのが賢い注文の仕方ですね。1人の場合は「紅焼大腸」「米苔目」を注文して100元です。僕はよく1人で行って米苔目だけ食べたりします。この場合、20元のみ!

■オフィシャルサイト:
なし

コメント(6)

大腸は日本で食べれるのでしょうか?
食べた記憶がないんですけど、捨てるもんなんですね。
言うなればドテ焼きみたいな感じでねっとりしているけど味が染み込んでいておいしい食べ物です。
噛んだ時のぷりぷり感が好きです。
紅焼大腸、、、、土手焼きみたい、、

これはビールにあいそうぢゃ!
ふらりと夜中行ってみよう!
高家莊美味しいですよねっ!私も大好きです〜。
確かにサービスは悪い。オーダーもでっかい声張り上げないと無視される可能性高し。またテーブルも後で拭き直さないとちょっと汚いかも??しかし日本人はやっぱ飲んだ後麺をすすりたいもんですよねぇ〜。ラーメンほどの量は胃もたれの原因になりますけどあの米苔目の量は剛剛好♪ですね!
そうそう、店の人に声かけないとオーダー取りに来ないし、食べ終わってぐだぐだ話してると食べたんなら席空けなみたいなこと言われた。まぁ、混んでたし仕方ないけど、気分悪くなりますね。米苔目はおいしいですよね。日本人にも合う味です。
いやーここはおいしそうですね!
次回行ってみますよ。
なにせモツ系大好きなので・・・
写真でみるとすこし歯ごたえがコリコリありそうですね。
米苔目も楽しみです。初耳です。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

台湾美食会 更新情報

台湾美食会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング