ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

日本列島横断食い倒れの旅コミュの山口県の郷土料理食べ歩き

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
山口県にはこんな美味しいものがあるよ!

山口県でこんな美味しいものを食べたよ!

って人!報告待ってます!

fromしゃけ
「ホームページアドレス」
http://www5f.biglobe.ne.jp/~syake-assi/

コメント(19)

山口県柳井の
名物は茶粥(お茶で炊いた粥)でして濃い味の海産物とあわすとアッサリで美味いんですが、写真がないので、
同じく柳井の、瀬戸内の離島、平郡島の
地たこ、サザエ(角がない)、あわび、モー貝、載せますね。
マイミクで友人でもあるタコ漁師、たかさんの家で食べさせてもらったもの。
太刀魚の刺身も。
(ちなみに太刀魚は鮮度が良くないと身が崩れて臭くなるので水揚げしたてでないと刺身は食べれません。)
山口と言えば天然記念物の牛(見島牛)でしょう。
萩の焼肉屋で少し出されています。
メジャーな品では、河豚ですね。
地元の河豚料理店では、創作料理も有りいろいろ楽しめます。

あとは、岩国の押し寿司でしょう。
作ってるところも楽しいです。
白足袋を履いて踏んで押しますが
昔は、お殿様への献上品だったため足袋を履いて作ったそうです。
とりあえず、これくらいで。。。
九州旅行へ車で行った時に、下関へ寄ってふぐ尽くしを食べたのですが、安くて品数多くてお勧めです。
確かふぐ刺し単品を追加して、
1人4000円くらいでした。

港の近くなのですが、店の名前がわかりません。
なので、写真をupします☆
奥に写っているビルの2階か3階だったような…

この場所もなんていう所かわからないです。。。

わかる方、教えて下さ〜い。
山口・・・
下関ならふぐは唐戸へ行けば卸問屋なんかがやってるお店があり結構安い
唐戸市場の中にも食べさせて貰えるお店がありますから是非どうぞ!
本ふくで何万のお金払うなら〜
さばふぐやかなとふぐで腹いっぱい食べるのがお勧めです
本ふくより身は柔らかいですが味は濃いぃ♪
特に小ふぐ!!から揚げや天ぷら味噌汁には最高ですよ♪
本ふく(キロ1〜3万)
サバふく(キロ700円〜1500円)
小ふぐ(トロ箱1500円)

豊前田に以前くじら専門のお店ありましたが・・今はどうかな?

吉見と言うところに蒲鉾屋あります仙台の蒲鉾も有名ですが〜
「奥野」の蒲鉾は地元でも有名です是非!

川棚温泉では「瓦そば」ってのが有名です好き嫌いはあり〜微妙ですが(笑)

案外地元で好かれてるのが〜駅のうどんwww下関と新下関駅
今度旅行で萩に行くのですが、オススメの店はありますでしょうか?
牛が有名とのことですが肉系がいいのでしょうか?
よろしければ教えてください。
山口県って 通過した事しか無いのですが…あせあせ

【獺祭】

と言う日本酒は 美味しいですよね!

いつの日か 山口県に行き
土地の肴で【獺祭】を 飲りたい物です。

柳井から上関で取れる瀬戸貝料理がお勧め。
15cmはあるし、煮付けからから揚げまでありますよ〜〜指でOK
エスロクさんに大賛成ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
瀬戸貝は段々希少になってるので機会があればぜひご賞味をるんるん
ちなみに柳井付近でおもしろいのは188号線沿いの力寿司ってとこの超ふらふらでかい握り寿司ですね鮨
なんといっても岩国寿司ですね。指でOK
大きな枠で何十人分を一度に作っているみたいですが、昔はお祭りの時などに各家で作っていましたね。
れんこんやしいたけ、桜でんぶ、錦糸卵 黒豆・・・
とにかくいろんなものをきれいに並べ、3段ぐらいにして作ります。
もう今は身近に作る人はいませんが、岩国に帰ると必ず買って食べます。

それと仙崎のかまぼこ。
弾力があってとても美味しいです。
先日主人が岩国に行って、お土産に買ってきました。
古田秋栄堂の錦帯せんべい。
実家の近く、錦帯橋のそばにお店があります。
山口県では瓦そばが食べられるそうで。瓦の上に日本そばと具材をのせて焼いてから汁につけて食べる物です。秋吉洞の近くでは“かっぱそば”という名前でした。
下関にきたらまずは駅の立ち食いうどんから
(*´罒`*)ニヒヒ♡
年越し仕事明けに食べた年越したそばw
名物ふく天そばにさらにふく天トッピングのWふくふくそばです
(๑´ڡ`๑)
今日は焼肉のやすもりで下関名物のとんちゃん鍋♩&ちょっと焼肉(*ノ∀`*)

下関は在日の方が多いので

焼肉はかなり安くて美味しい店多いです
(๑´ڡ`๑)

やすもりはランチセットはかなりお徳ですよ〜
(*´▽`*)ノ))
下関駅から3分
魚屋さんがやってる居酒屋おかもと
海鮮丼1,000円が有名ですが

オイラのオススメは煮魚定食♩笑
下関のソウルフードとも言える老舗中華食堂『好楽園』
注文して秒速で出てきます(←ちょっとオーバー?笑 でも2分かからないで出てきます)
ここの看板メニューはレバニラ定食♩
レバー臭もなくて超美味しいです٩(*>▽<*)۶

もちろんレバ定美味しいですが
オイラのオススメは
カレー天津飯♩

これまた美味しいですよ〜
(*´罒`*)ニヒヒ♡
下関のソウルフードパート2♩
お婆たちの時代からある超老舗のうどん屋さん『桃太郎』
うどん以外に夏場はカキ氷、冬場はぜんざい、ミルクセーキはうどんと並んで看板メニューです(*´∀`)♪
商店街を行き交うヒトたちの立ち寄り処的なみんなに愛されてるお店ですね♩
下関といえば『ふく』
そしてそのフクを一番最初に出した料亭といえば春帆楼♩
あの伊藤博文が名付けた下関の高級料亭です

社会でも習った日清講和条約も春帆楼で行われました

本店での料理となるとお高いのですが
リーズナブルにいただくなら
下関駅前の大丸にある春帆楼にGO♩

見た目はよくありがちなセットですが
味はまさに別格!超美味しいですよ〜
(๑´ڡ`๑)

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

日本列島横断食い倒れの旅 更新情報

日本列島横断食い倒れの旅のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング