ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

VOLVO V70コミュの試乗してしまいました・・・みなさまの初VOLVOは?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
勝手にトピ立てごめんなさい。
初めて投稿いたします。
つい最近魅せられてしまったばかりで、
「V70惚れ」、超初心者です。

先日家の近くのスーパーでV70に乗ってる人を見てしまい、
その姿に一目ぼれ。
知れば知るほどひかれていき、
ちょうど今の愛車(普通ーの国産のワンボックス)が
ギシギシいってきて換えたいなぁと思ってたこともあり、
先週フラフラっと近くのVOLVOのお店に。。。

営業の方の説明もすっかり納得。
コンセプトも共感。
調子に乗って試乗までしてしまい、、、
ワンボックスの高い視線がなくなるとはいうものの、
もうすっかりトリコです。
でもかなり予算オーバー。
う〜ん、どうしよう。
VOLVOどころか、外車に乗るのも初めてだったりします。
しばらく悩ましい日が続きそうです。

長く乗り続けている方がすごく多いようですが、
みなさまにも初心者だった頃はあるはずですよねぇ。
初めてのVOLVOってどんな感じだったんでしょうか?

コメント(25)

確かにウインカーは戻りが遅い!あとハンドルも国産よりも少し重いかな。でもあの重さがいい!
なにより、自分がVOLVO に乗ってる!って感覚がサイコー!
半年たった今でもかわいくてしょうがないです。
少し無理してでも買う価値は十分ありますよ〜!
私はVOLVO暦5年でBMWからの乗り換えでした。
正直、FR党だったのでV70はあまり眼中に無かったのですが、会社の同僚にV70ユーザーがいて乗せてもらった時に何ともいえない室内の雰囲気とやや無骨なエキゾースト音に魅力を感じ乗り換えを決心しました。

この車の魅力はオーナーにならないと分からないかもしれません。室内の雰囲気、少し大きめのシート、まさに北欧家具のスピリットが生きているという感じです。

トラブルの書き込みばっかりしましたが、しばらくは乗り続けると思います。

但し、きびきびとした走りを求めるのは無理なのでもう一台買う羽目になりましたが・・・。
私はボルボの安全性に魅了され、買いました☆確かに、みなさんが言うように小回りがきかなかったり、ハンドルが国産車より重かったりしますが、ボルボならではの良さがあるので、私はお薦めですよん。
丁度2年前、940からV70に買い替えました。2代目は新車と思い、買って2週間も経たない内に、大事故に合いました。私は、助手席に弟を乗せて走っていたら、交差点を信号無視で走ってきた車と衝突!!
相手はワーゲンのゴルフで外車でしたが、スピードも出ていたのでぶつかると言うよりも飛んで行ったと言うかんじで・・。
ボルボは全てのエアバックも出て、中は大変なことに><。
しかし、外に出ると全くぐっしゃりなってない。アレ??
相手の車はと言うと、タイヤが上を向き、新聞紙をぐちゃっとやったみたいになってました。
見物人の人にも「どこぶつかったの??」と聞かれた位、綺麗で〜。本当なんです。
相手の車とボルボを見比べると、アレ?と思うほどなんです。

それよりもビックリしたのが、あれだけの衝撃を受けて、私と弟は無傷で鞭打ちにもなってない事。
ぶつかった瞬間思ったのは、シートベルトが体に巻きついて来た事!
ボルボって、ベルトをしないとポーンポーンと鳴るからうるさいな〜と思ってましたが、その意味が事故して初めてわかりました。
きっと、ベルトをしていなかったらボルボとは言えど大変な事になっていたと思います。

事故をしてボルボの安全性を実感でき、事故の車は廃車になってしまったんですが、次の車もボルボにしました☆

話しがずれてしまい、すみません><
私的には、お金出しても乗る価値のある車だな〜と思います♪
うわぁ、、、みなさんコメントありがとうございます!!
ビックリです。
ますます魅力を感じちゃいました。
ホントVOLVOを愛している方ばかりですね。

そうなんです。あの重さなんです。
うまく説明できないのですが、初めて運転してみて、
まずはあの何とも言えない、「心地よい重さ」
にひきつけられてしまいました。

アクセルの小ささは気づきました。
Uターンはわかりませんでした。あ、Uターンしてないや。
ウィンカーの戻りは気づかなかったなぁ。

途中 つま に運転を代わり後のシートからその運転してる姿を見たのですが、
それもまたよし。
(一度「右折でワイパー」やっちゃってましたが、、、)

tel me〜!さんの事故のコメント生々しいですね。
私も過去に大事故を一度起こしたことがあるだけに、これもポイントアップです。

みなさんのコメント一つ一つに納得です。
また見に行って、またよいところが目に付いちゃうんでしょうねぇ。
今週末また行っちゃいそう。。。
無理をしてでも断然、内装前面革張りが気分いいですよ。
みなさんコメントありがとうございます。
今日も実は行ってしまいました。
見積もり等詳細の話をしてきたのですが、
車に関しては何ら問題なしです。
もう断然惹かれちゃってます。。。
問題はコストですねぇ。。。

う〜ん、乗りたいですぅ。
はじめまして。現在ランクル80なんですが、6月に子供が
生まれるので維持費の問題と(恥ずかしい・・・)、それで
いて釣りや野球と荷物が多く、遠乗りも多いことが趣味な
もので、買い換えを検討しています。
これまでずっとRVで乗り継いできたのですが、今はV70が
有力候補です。ベンツワゴンも検討していますが、どうも
街乗り感が強く、燃費も悪そうなのでV70第一候補となって
います。
維持費や燃費、視界はいかがでしょうか?
また、もし中古を探した場合ここは注意した方がいいよと
いう点はありますか?

便乗ですいませんが良き情報頂ければと思います!
よろしくお願い致します。
はじめまして
登録さしてもらいました!
V70 2.4に乗ってます。
これから宜しくです!
マリリンまるさん>
事故経験者ですね〜!!本当、乗って事故して初めてボルボの安全性を実感できましたよね。
怪我しなくて良かったですね〜。わたしも警官に「ボルボはやっぱりスゴイね〜。普通なら、グシャグシャで大怪我してたよ〜!」と怖いセリフ言われました><
ボルボに感謝です☆

kazbouzさん>
お子さん生まれるし、遠出や荷物も積むなら、V70は良いですよ。お子さんには安全性でお薦めですし、私の主人の実家が岡山で、良く車で岡山に行きますが、満タンにして神奈川県から岡山ICまで1度も給油せずピッタリで行けます。岡山着いて給油ランプが付くので。だから、燃費は良い方だと思いますよ。荷物もトランクが広いので、便利です。
広いのでベビーカーなども、バサっと入れれて☆
維持費は、私は新車で買ったので3年保障のサービスパスポートが付いてて、と言うよりまだ壊れてないので今のところ維持費はそんなに掛かってません。
新車なので車両保険に入って、それが少し高い位かな・・・
視界も、女性でも運転しやすく、長さの割には見やすいと思いますよ。
ベンツは私的には、お薦めできませんね・・・
とても故障しやすいです。特に、機械関係が><。
電気系統が弱いみたいで、私の主人と両親が乗っているんですが、新車で買ってるのに1ヶ月に1回くらいどっかしら具合が悪くなったり、リコールの葉書がきて修理箇所が見つかってりで、本当家族で「もうベンツは買わない!」と言う程で。
うちは、次の車検で手放す予定です><。
>tel me〜!さん
レスありがとうございます!
その燃費は魅力です。今は4~5km/Lくらいなので何に乗っても
驚きだとは思いますが(笑)、以前乗っていた車も7km/Lくらい
でしたから・・・。
任意保険も車両保険込みで¥120,000/年くらいですからこれまた
ステーションワゴンにしたら驚きでしょうね(笑

ベンツは、同じく実家の両親がベンツ→ベンツに買い換えまして
前ベンツはときもやはりリコール続きであったにもかかわらず、絶賛?しているのでどんなもんかと。
でも、私的にはボルボに気持ちは動いているわけで・・・
次回の車検時に買い換え考えています。
>kazbouzさん
自分はv70.2.5-20vに乗ってます。
燃費は約8kmです。
まだ乗って半年なので故障は無いですが、この前オイル交換をディーラーでしたところ、¥12000位かかりました。
ちょっと国産に比べれば高いけど、ディーラーの安心感を求めるならそのくらいの出費は納得できます。やはり維持費は国産に比べればそれなりにかかります。
視界はフロントガラスは大きいため、良好です。
ボルボv70のいいところはハンドルの適度な重さ、ノーマルなのに適度な重低音の排気音、頑丈なところ、大きすぎないボディ。そしてなにより自分が「ボルボ」に乗っているという優越感!!
中古車を買うなら、外装、色、内装の仕様、スイッチ類が正常に動くか、定期点検がしっかり行われていたかなど、細かいところまで入念にチェックするのが大事だと思いますよ!
中古車雑誌のGooのチェック表はおススメです。
買ったらまた教えてくださいね!
ボルボは、いろんな車があるなかでもグンを抜いて
ナンバーワンです。
試合で各地に車で運転しますが
何時間運転しても疲れにくいと私は思うのですが、
皆さんはどう思いますか?
ボルボは本当に不思議な魅力のある車です。
強烈な印象はないのに乗れば乗るほど味が出る感じです。

BOOOさんの言うとおり何時間運転しても疲れにくいですね。シートの良さは群を抜いています。
>BOOOさん
自分もボルボは疲れにくいと思います!
今乗っているのは中古車ですが、いつかは新車で1から育ててみたいです。
プレミアムソフトレザーが使われているシートって気持ち良さそう・・・。
私の車はV70-2.4(170HP)なので若干異なるかも知れませんがご参考まで。
比較的低速トルクがあるので街乗りに不足感はあまり無いです。但し、高速での追越しや登坂車線での加速は車重が災いしてかったるい感じがすると思います。ターボ車と異なりシフトダウンして回転を上げて走ってやらないとダメですね。

燃費は街乗りで7〜8km/l(ハイオク)くらいです。ボディサイズを考えれば上出来だと思います。
はじめまして。現行モデルのV70を購入予定なら、05年モデル以降が04年迄の良くない所をほとんど改善してマイナーチェンジをしているので、かなりお勧めですね。
質問です。
まだ購入前なのですが・・・・

V70にアップリカのWサーモ1000を取り付けている方いますか?
2000年以降の型だとOKと適合表にはありましたが、それ以前は
メーカー適合表上はNGとのことです・・・。

個人的にはそれ以前の角張ったデザインが好みなので、どなたか
使用している方がいればインプレイただけると助かります。

今の車(ランクル)も適合表ではNGながら使用可能でした。
チャイルドシートも買い換えとなるとちょっと面倒なので・・。

よろしくお願いいたします。
こんばんは!

このトピ立てさせていただいて約1ヶ月ちょっと。
しばらくコメントご無沙汰しちゃいましたが、、、
その間で紆余曲折の末、決めてしまい、
昨日無事納車されました!!
よろしければ見てやってください。

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=139129081&owner_id=3445228

いろいろアドバイス、情報いただいたみなさま、
本当にありがとうございました!
今後ともどうぞよろしくお願いします!

ではでは。
実は昨日車を決めてしまいました。
2000モデルのノルディックです。
仕様が希望をほぼ全て満たしておりましたので・・・・
試乗もしましたが、現在乗っているのがランクルという
事もありまして、目線やエンジンパワーに違和感?は
感じたものの、街乗りには十分かなという感じでした。
もう少しトルク感があると良いかな?という感じはしました
が、納車まで今しばらく、ランクル君との思いで作りでも
と思っています。

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

VOLVO V70 更新情報

VOLVO V70のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング