ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Jazz Tap Dancer! "宇川彩子"コミュの宇川さんのライブ行きます!&行って来ました!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
宇川彩子さんのライブ・パフォーマンスを観に
これから行くと宣言する人、
行って来ましたという方のリポート用にどうぞ!

コメント(39)

無論、宇〜ちゃんも出演する

JAM TAP DANCE COMPANY PRESENTS
SWING MAN
〜Dr.Jimmy Slyde〜
2006.5.12.〜14
東京芸術劇場中ホール

12日(金)19:00 
13日(土)14:00/19:00 
14日(日)13:00

私は14日に行きます! 現地でオフ会を是非やりましょう!
あっ!
また、ジミー来るんだ〜。
加藤さん・保土塚さんも頑張っているね。。。
宇川さん始め、松っちゃんとか、川村君とか皆出るのかな?
応援の為に一時帰国したいな〜〜〜。。。
オフ会にも参加したいしーーー♪
>チャラリーさん

川村君は、今回の公演打ち合わせのためボストンに行く(もう行った?)と、保土塚さんから聞きました。
おお〜〜〜、そうだったんすかーーー!
元師匠への挨拶も兼ねてかな・・・。
ボストンのみゆきさんも打合せに参加してるんやろね〜。
1996年の夏に彩ちゃんの師匠と一緒にボストンへ出掛けた
頃が懐かしく思い出されまする。

5月無理やり日本への出張を作るかな〜〜〜・・・。。。
今年、絶対行きます!必ず。
ライブハウスでのライブを狙ってます。

5月はちょっと・・・無理そうなので。
KIDS MEET JAZZ!
二子玉川アレーナ・ホール公演に行けなかったので、5月3日の鎌倉芸術館公演(1:00PMの部)に行くことにしました。本日、チケット・ぴあにてチケットを購入しました。チケットに原朋直さんとスティーブ・サックスさんの名前は大きく印刷されていましたが、宇川彩子さんは"他"としてまとめられていたのがちょっと残念でした。
我が師匠は、
「ボストンでチャラリーさんには、
何から何までお世話になったんだよ〜。
チャラリーさんはスゴイんだよー!」
と喋りまくってたのは、
もう10年も前になるんですね。
ぜひ、戻ってきて下さいね。
みんな待ってます!!

>ハジメハジメさん
お待ちしてます!!

KIDS MEET JAZZは、売行き好調のようですね。
>マツモトさんへ
鎌倉は私は出演しませんよ〜。
アレーナホールと千葉だけですよ〜。
>宇川彩子さん

ホ、ホント〜? 鎌倉芸術館には出演しないの?
Oh! My God!
このチケットどうしたらいいの? 払い戻し不可なんです!
ショックです?
ヤフオクに出すしかないか〜?!

〜アバウトなマツモトより
完売かと思っていたら、KIDS MEET JAZZ! 4/23(日) 二子玉川アレーナ・ホール公演のチケットを横浜プレイガイドで入手できました。最後列(11列)の席でしたが。という訳で行ってきます!横浜プレイガイドの話しでは、千葉文化センター公演のほうは完売との事でした。
千葉文化センターでの公演、
関係者席を発売してます。
チケット半額!!
http://eee.eplus.co.jp/kids-jazz/top.html#CONCERT

今日、リハーサルしてきました。
いい感じです。
大人が観ても、楽しんで頂けますので、
ぜひ、いらして下さい。
うわぁ〜! 確かに!
千葉市文化センターアートホールでの公演、
関係者席を開放して半額で発売してますね!
誤報、お詫びします! 申し訳ありませんでした!
↑明日じゃないですか!

ってことで、お得な半額チケットをただ今申し込み完了し、明日16時の公演に長男と二人で行ってきます!

なまはむさんの生タップは初めてなので、とっても
o(^o^)o ワクワクしております。

感想は、また明日にでもアップします。
↑感想レポート、楽しみにしていま〜す!
本日の『kids meet jazz2006』行ってきましたよ!!!

んもぉ〜最高でした!カッコ良すぎます!ステキです!
終始笑顔のタップで、ホントにタップを踏むことが楽しくてしょうがないんだなというのが、ひしひしと伝わってきて見ているこちらも、その場で足踏みしちゃいました♪

宇川彩子さんとも直接お会いできて、ちょっとだけどお話しできて、感激です!!
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=118866953&owner_id=2036991
てつおっぱいさん同様に、昨16日(日)の千葉文化センター行ってきました〜♪

我らがアヤヤはもちろん、トランペットの原さんもサービス精神旺盛で子供たち(7歳男、3歳女)も大喜びでした!

公演後にずうずうしく楽屋に行って出演者の皆さんともお話ししてきましたが、原さんは子供好きですねぇ。

この企画是非今後もずっと続けて欲しいです。

子供たちに本物を!
>てつおっぱいさん

現場の感動が、ひしひしと伝わってくる素晴らしいリポート、ありがとうございました。
今後も宜しくお願いします!

>じゅんぺいさん

"子供達に本物を!"

さすが!じゅんぺいさん、いい事言うなぁ〜。一本とられました!
じゅんぺいさん、初めまして。

昨日いらしてたんですね!13時ですか?それとも16時?

すごいですね、楽屋に突撃しちゃうなんて!
原さんも、子供好きの雰囲気が漂ってましたが、まさにそのとおりだったんですね。

私も、この企画ずっと続けて欲しいと、切に願います。
子供にはやっぱり、本物が必要です。
>マツモトさん、てつおっぱいさん
昨今の世の中、あまりにも低俗で本物でないものが多すぎると感じています。
本物を知らずに育ってしまうといざというときに騙されてしまいます。ある意味危機管理能力を醸成するという意味もありますし、子供たちには「本物は取敢えずコレ。後は好きなものを選びなさい。」という環境を作ってあげるのが大人の責任ではないかと考える次第です。

>てつおっぱいさん
同じ16時の回に行ってました!
今度は一緒に楽屋突撃しましょう(笑)
ハリウッド・リメイクの映画「Shall We Dance?」でダンス教師を演じるジェニファ・ロペスが子供達にダンス指導する場面があります。短いですが微笑ましく心温まるシーンで、大変気に入っています。ピーター・チェルソム監督はこの子供達への指導シーンを沢山カメラに収めていたようですが、編集の段階で大幅にカットされたようです。カットされたシーンはDVDの特典メニユーで観ることができますがこれらカット・シーンもなかなか良いです。さて明日、アレーナ・ホールでの"KIDS MEET JAZZ!"行ってきます! すでに千葉市民文化センターホールでの公演を観てきた方達のリポートを読むと、とても待ち遠しく楽しみです。特に宇川彩子さんの子供達へのダンス指導に期待をふくらませています。許されることならカメラに収録したいぐらいですね。(^-^)v
報告遅くなり申し訳ありません!

4/23(日)"KIDS MEETS JAZZ"(二子玉川高島屋西館アレーナホール)
の午後4時の部に行ってきました!
心温まるとても楽しいイベントでした。

当日の出演メンバーは以下の通り。思いのほか沢山の方が
出演され驚きましたが、皆さんとても素晴らしい方たちでした。
Steveさん、加納さん、西脇さん、三沢さんは私、初めて聴きました。

<出演ミュージシャン>
CHAKA(vo)
ユキアリマサ(pf)
Steve Jackson(sax,fl)
佐藤ハチ恭彦(b)
加納樹麻(ds)
西脇辰弥(harmonica)
三沢いずみ(percussion)
宇川彩子(tap)

演奏曲目はジャズファンならおなじみの下記13曲。
子供たちにも分かりやすいアレンジでかつカッコよかった〜!

<演奏曲目>
1.Over The Rainbow
2.When The Saints Go Marchin' In
3.Happy Talk
4.Down By The Riverside
5.L-O-V-E
6.Tea For Two
7.When You Wish Upon A Star
8.Twinkle, Twinkle, Little Star(ABCの歌)
9.Lover's concerto
10.It Don't Mean A Thing ( If It Ain't Got That Swing )
11.Do-Re-Mi
12.On The Sunny Side Street
13.Vincent

私の記憶では、上記の曲の内 2,3,5,8,10,11,12 に、
宇川さんがタップダンスで参加しました。
(間違いがっていたら、宇川さんゴメンナサイ)
もちろん、子供たちの注目の的!
宇川さんは子供たちの視線を独占していました(明らかに独占禁止法違反状態)!

じゅんぺいさん、てつおっぱいさんのリポートにもあるように、
千葉と同様、Steveさんによる英語講座、宇川さんによるタップダンス講座も
あり、子供たちはとても楽しんでいました。
公演終了後、宇川さんと楽屋でお話しましたが、「アレーナホールはステージと
客席(椅子はパイプ椅子)がフラットでかつ隔絶されていないことからミュージ
シャンとお客さんとの一体感があった。」とコメントされていました。
ただ、後列の子供たちは、体が小さいので宇川さんの足元が見えず、親御さんに
肩車されている姿も多々見受けられ、千葉市民文化センターホールのような
スロープ型ホールではこのようなことはなかったのだろうな〜と感じました。
それぞれの会場で一長一短があったようですね。
このこと、主催者が配っていたアンケートに書いておけば良かったな。

会場で、"KIDS MEET JAZZ"のシリーズCD(3枚)とSteveさん、ユキさんのCDが
販売されていました。内容熟読の上、悩みましたが、やはり宇川さんが参加して
いるSteveさんのCDを購入しました。楽屋で宇川さんにSteveさんを紹介して頂いた
上でサインを頂きました。Steveさんは本当に人柄の良い方で、次の機会に
ゆっくりとお話させて頂きたいと思いました。
宇川さん、Steveさんのみならず今回の素晴らしいイベントの企画者である、
ゴンザレス鈴木さんまで紹介してくれてありがとうございました!

最後にアンケートの自由記入欄に、
「今後も"子供たちに本物を!" 宜しくお願いします。ありがとうございました。」
と書いて帰宅しました。

以上
お詫びと訂正:
先の私の報告内容に一部間違いがありました。お詫びして訂正させて頂きます。
Steve Jackson(誤)
Steve Sacks(正)

Mr.Steve Sacks, I am very sorry.
>マツモトさん
リポートありがとうございました。

プロデューサーのゴンザレス鈴木さんの
ブログにも千葉でのコンサートの模様が
あります。
http://blog.eplus.co.jp/soulbossa
>宇川さん

どういたしまして。

二子玉川アレーナホールのコンサートの模様も、
ゴンザレス鈴木さんのブログに掲載されるのかなぁ〜、
楽しみです。

★次はSWING MAN! 頑張ってくださいね!
6/1(木)横浜・関内 KAMOME "なまはむメロン"

行ってきます!
うまい具合に、6/1(木)は小田原に出張となりました!
帰りに関内に立ち寄る事ができます。

今まで、地元の横浜で宇川さんのパフォーマンスを観たのは、
「ドルフィー」、「関内Apple」、「横浜ジャズ・プロムナード」、ですから今回は4回目となります。

そして 地元ながら "KAMOME" は初めてです。とても楽しみです。

★コミュニティ・メンバーの方で来られる方おられましたら、
 現地でお会いしましょう!
6/1(木)横浜 KAMOME 行ってきました!地元ながら KAMOME ははじめて(適度な広さ、良い店ですね!)、また「なまはむメロン」もはじめての初づくしでした。MAYUさんを初めて至近距離で観ることができましたが、ベースボール・キャップがとても似合うエエ感じの方ですね〜。右手の人差し指をピストル状に出して、"BANG!"といった感じのポーズもエかったです。それにしても、宇川さんが「なまはむメロン」について丁寧に説明しているところに、タイミングよくMAYUさんが割り込んで人差し指で「セレブ(宇川)とヤンキー(MAYU)!」と簡潔に説明されたのには笑えました。涼さんのギター、こてつさんのブルースハープとボーカル、これまた初めて聴く宇川さんの司会進行、みんなエかったです。今度、来るときは、ちょっと気になっていたメニューの"クラムチャウダー"、"若鶏親子丼"、"チキンライス"に是非トライしてみたいと思います。では、また!
来月になりますが、7月20日の横浜KAMOMEに行きますわーい(嬉しい顔)
先週末に予約しました!会社帰りに全速力ダッシュ(走り出す様)でKAMOMEに飛んでいきます。
 宇川さんのライブに初参加なので非常に楽しみにしてますexclamation
有馬さん、KAMOMEでお会い出来る事を楽しみにしています!
トピが埋もれてしまったようなので、上げておきます。
こちらを使って「●●日のライブ、行きます。どなたかご一緒しませんか?」
とか、「●●のライブでお会いしましたね〜」とか。

また、ライブのご感想など、ぜひぜひ、書きこんでみてください♪


尚、徐々にではありますが、トップページを使いやすいように更新しています。
時々、トップページからも入ってみてくださいね(笑)
>Fuzzyさん
わ〜〜〜、久々にこの板あげてくれてありがとうございます!!!
宇川さんのライブ、行ってみたいんだけど、どんなのかなあ〜、どのユニットがいいかなあと思っている人、偶然読んだ人たちが、実際に行ってみるいいきっかけになると思うんです。こういう感想とか。
それに、なんか、楽しいですしね。ライブの状況や、いろいろな人のとらえ方がみえて。
本当は、もっと、この板が元気になるといいですけど。って、私も、書いてなかったりして(汗)

これからも、よろしくお願いします。
是非、ぜひ、他のユニットのご感想もお願いします〜〜〜。

もちろん、みな皆様からのコメントも引き続き、お待ちしております♪
こんばんは。


3/10(火)のKAMOMEライヴ「なまはむめろん」に行ってきます。


宇川さんとMAYUさんの個性異なるタップの競合が魅力でするんるん


ギターの北川涼さんわヴォーカル&ハーモニカのKOTEZさんも聴かせてくれます(^-^)。
>きゃんさん
書き込み、ありがとうございます〜〜♪
このあいだも、KAKOMEに足をお運びくださってましたよね?
ワークショップも参加していただきましたし☆
いろいろな形でお楽しみいただいているようで、嬉しいです。
ありがとうございます。
明日のライブ、先日のワークショップでやった
「DO YOU KNOW WHAT IT MEANS TO MISS NEW ORLEANS」、観られるといいですね★

宇川さーーーん、リクエストでてますから、よろしくおねがいしま〜す!!!

と、ここで、一応叫んでみる(笑)
お約束は出来ませんが、提案してみますね。


ライブは、当日のお天気やお客様のご様子、メンバーの調子…などなど、色々なことに影響されます。そして、全てのライブが一生に一度しかありません。二度と出来ないこと。人生もそう。一日もそう。

そんな中、ライブを一緒に楽しむって、奇跡に近いことだと思ってます。
明日も、奇跡を感じにいらして下さい。
お待ちしています♪。
> なまはむさん
書き込みありがとうございます。
宇川さんからのこのようなメッセージ、すごく貴重です。
より、ライブでワークショップで、色々なものを受信できるいい機会になります。
これからも、よろしくお願いします!
本日、JAM TAP DANCE COMPANYの舞台、TAP DANCING GREAT GUNSを観て来ました!
宇〜ちゃんの貫禄が増したTAPと笑顔に感動!
>マツモトさん
ご来場ありがとうございました。
貫録、大ありですウインク
そして、久しぶりにこちらのトピをあげてくださって、
ありがとうございました〜〜〜!!!!
来週27日のパンナコッタに行きます!とてーも楽しみです!
>有馬 肇さん
ありがとうございます。
お待ちしています!!

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Jazz Tap Dancer! "宇川彩子" 更新情報

Jazz Tap Dancer! "宇川彩子"のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング