ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

誰かに勧めたい本がある!コミュの『マーティンドレスラーの夢』

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ミルハウザー知ってますか?
私の周囲には全然知ってる人がいなくて寂しいです。
この人の作品好きなんですが。。

とても壮大な内容です。
壮大で美しくて暗い、しかし希望はたぶんある。
人の欲望のままならなさ、ある意味狂気とも呼べる情熱。
何度読んでもすごいです。

コメント(13)

俺はミルハウザーさんっていう方を初めて聞きました!

どこの国の方なんですか??
僕もミルハウザーさんって初めて聞く名前ですねぇ

もうなんかいろんな単語がいっぱいでてきてるからどんな作品なのかいろんな方向にとらえることができてw
ちょっとおもしろそうっすねww
へぇ〜。。。

むっちゃ有名な方なんや!

しかもピューリッツァー賞って報道とかそんな方面の賞ですよね??

すごい☆
ピューリッツァー賞ってアメリカだよねぇ!!
著作には(日本で翻訳出てるやつね)
バーナム博物館(白水Uブックス)
三つの小さな王国(白水社)
エドウィン・マルハウス(どこだっけ?)
などがあります。
全部面白かったです!!!
訳はだいたい柴田元幸さんです(この人の翻訳本好きです)
ぶうこさん:
なるほどぉ〜♡ 

よるねこさん:
私たち子持ちで同年代なのに… こんなに違うのネェ… 本当

『よるねこさんを見習わなくちゃ〜(-`Д´-*)』

実は私も翻訳家めざしたりしてぇ♡
>ぶうこさん
ピューリッツァー賞ってそんなに多岐にわたる賞やったんや☆

全然しらへんかった^^;

ありがとうございます♪


>よるねこさん
やっぱり訳者によって趣は変わっちゃいますよね。。。

話はちょっと違いますが、最近映画の日本語吹き替え版とか見てるとそういうことを考えちゃいます。
>タママさん
翻訳家ですか!すごい!!
あ〜私は日本語しか理解できていません
(っていうか日本語も怪しいかも)
早く翻訳家になって、いい作品いっぱい日本に紹介してください!!
楽しみ〜〜

>さんぴんさん
そうですよね〜訳する人によって作品も趣がガラっと変わりますよね。。
映画も然り。。
ちなみにヘッセは絶対に、高橋健二さん訳がいいです!
よるねこさん:
(@o*)ギクッ!! 出版翻訳は一番高度なので無理で〜す(♦▽♦)キラーン! 
なのでビジネス翻訳でぇ… ごめんちょ…(^-^*)

そう翻訳は英語より日本語の方がむずかしい… まだ私どっちもボロボロ…('д`lll)

でも柴田元幸さんや高橋健二さんの本読んで表現力の勉強しとこっ…(^^;)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

誰かに勧めたい本がある! 更新情報

誰かに勧めたい本がある!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング