ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

誰かに勧めたい本がある!コミュの『妻を帽子と間違えた男』

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
オリバー・サックス著

これは、小説ではありません。
え〜と何と言ったらよいのだ?ルポってやつかな?

著者であるオリバー・サックスは確か心理学が何かの先生です
(違ってたらごめんなさい)

著者が出会った、脳の障害により日常生活がおかしくなってしまった人達のお話です。

これって傍から見ると、精神病じゃないの?って思うような症状なのですが、れっきとした、脳の障害から来る症状であるらしく、これを読むと「脳ってすごいな〜〜」と感動します

文体も読みやすく、一般ピープルでもわかるように書いてあるので、かなり楽しめました

人の顔が突然認知できなくなってしまった人(この人は帽子と間違えて妻を頭にかぶろうとした)、常に5分以上前の記憶が消えていってしまう人、自分の右半分を認識できない人(化粧も左半分しかできない)、自分の足を見て「これは他人の足だ!」と泣き叫ぶ人・・・

本当にいる人達の話なだけに、リアルでびっくりです

コメント(9)

自分が心理学の本を読み漁ったことがあるのにこんな事例を聞いたことが無くって。。。

なんか、哲学的にも考えさせられる部分があります。

気になるけど、その気になる気持ちがなんか学者的な、学問的な興味なのがちょっと自分で寂しいなと思ったりもしますが、、、やっぱり気になる〜!
いきなりですがルポって何ですかぁ…( ̄▽ ̄|||)w
私はこの読書のコミュのお陰で脳の発達が
ちょっと良くなったような気がしま〜す♡
でもこの本は先天的な問題なんでしょうねぇ…
映画『メメント』の主人公も10分しか記憶が保てない、
記憶障害の役を演じてました。
私も興味があるので是非読ませて頂きます!!(^_-)---☆Wink
ルポ→ルポタージュの略。記録文学のようなもんです
ようするに、取材してありのままを記すみたいな感じですかね?
なるほどぉ〜♪ またお勉強になりましたぁ〜(*^▽^)ノ彡☆
こないだ脳の発達の話を友達としていたところなのでこの本には興味がわきました。早速読んでみたいと思います。不治の病なのか、先天的なものなのか、ある日突然起こるものなのか、
そのルポは周囲の反応なんかも書いてあるのですか?
気になるので近々購入にて読みます

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

誰かに勧めたい本がある! 更新情報

誰かに勧めたい本がある!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング