ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ジャパノイズコミュの3月13日ジャパノイズライブ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
3月13日(土)にジャパノイズネット主催ライブが開催されます。
これは同ライブの連絡用トピックです。
出演者のメッセージや相互連絡等にご活用ください。

■3月13(土))  
@Woodstock Cafe (千代田線新お茶の水駅3分) 

Maq ITO presents Stoned Soul Picnic Vol.29
http://japanoise.net/info/20100313.htm
開場 19:00  開演 19:30
Charge 1000円
  
(出演)伊藤まく(G,Vo,Programming)
&Japanoise Set (安藤裕子Sax+フレキューVl) 
語り部のミウ(Voice)
山田花乃(Dance)、TuBaKi(Dance)


ムーンライダース・鈴木慶一プロデュースの「陽気な若き博物館員たち」(徳間ジャパン)でデビューした伊藤まく(ギター&ボーカル)をフロントに、サックスの安藤裕子とフィドルのフレキューがバックアップするJapanoise Set。
今回はなんと、「歌ものオリジナル」のカントリーポップをデジタル&アコースティックに奏でます。

ゲストとして、妖艶な歌姫・語り部のミウ(ボイス)、山田花乃(ダンス)、TuBaKi(ダンス)がコラボレート。
よりアーシーな第1部と、エレクトロニカなどの現代の趣向を取り入れた第2部を展開します。

Woodstock Cafeアクセス: 
〒101-0052 千代田区神田小川町3-26-24 新小川町ビルB1 tel.03-3233-8015
千代田線・新御茶ノ水駅から徒歩3分(下り後方出口から)
JR・お茶の水駅から同4分
都営線/半蔵門線・神保町駅から同6分

Japanoise Set

コメント(25)

いつもお世話になっておりますm(__)m
ダンスで参加させていただきますカノです。
音を楽しみつつ中に飛び込みつつ、からだからも発信できるよう頑張ります星
どうぞよろしくお願い致しますexclamation
語り部のミウ2,3,4月と連続出演ですっ!

今月もよろしくおねがいしますー。
まくさん、5月1日から7日まで東京でツアーを希望してるのですが、どこか出られませんか?
ちなみに2日無善寺、5日吉祥寺です。
何かありましたらお願いします。
行きます。ちょっと予定をどうしようかと思っていたので表明が遅くなり申し訳ありません。

Charlie Kさん来るのかなぁ。
撮影係で伺います。よろしくお願いします。
オリジナルのピアノ弾き語りを、ステージで突然思いついて演奏した
前回ライブの光景(共演者の皆さん、おつかれさまでした)。

今度のライブでは、オリジナル歌もの新曲をいっぱいやります。
ぜひ遊びに来てください


明日の夜はお茶の水でお会いしましょう
ライブ終了しました。
華やかな楽しい夜になりました。
ご来場の皆さま、ありがとうございました!


昨晩のライブの映像の一部が早速UPされています。





>Charlie K.

ええ、時間が70年前後で止まっていましたね。
入り口でガルシアの人形が出迎えてくれたし。

たしかに二人のダンス、新鮮でしたね。
女性性を感じさせない。
ある種アニメチック、ともいえる。

MCですか・・・いやぁ、本人は冷や汗かいてましたけどね(笑)。

全体として、普通のライブハウスとも違う、
大人の雰囲気を感じさせる異空間、でしたね。
Charlieさんによる料理が楽しみ
土曜日のライブ映像。

Charlie K.さんによる「予告編」 


当日のライブ映像から (撮影:坂田洋一さん)。

Making of Japanoise Setの一記録。


当日のライブの映像(3)            (撮影:さかたさん)


当日のライブの映像(4)         


伊藤まく&ジャパノイズセット  (撮影:Charlie K.)


伊藤まく&ジャパノイズセット  (撮影:Charlie K.)


伊藤まく&ジャパノイズセット  (撮影:Charlie K.)


こんにちは。
今までジャパノイズ・イベントには7回行きました。
でもコミュに書き込みしてなかったので、
「 1行でも書きなさい。」と天の声が下ったので書く次第です。
( 今まで書かなかった弁明を自ブログで書いているのでお暇な方は
  お読み下さい。
  「 イベントの感想。 でもその前に。 言い訳もごもご。」
   http://nihedon.hama1.jp/e831730.html )
これから1つずつ時間を遡って書いて行く予定です。

まず、この御茶ノ水Woodstock cafe は、マスターの面白いブログから
始まりました。
「 恐怖を感じたりして。」by マスター。

笑える。 絶対笑える。
Japanoise にびびっているマスターをヒーヒー泣かせるライブになったら
愉快だなあ。。。。。と期待に胸を膨らませつつ会場に行きました。
開演後の冒頭の まくさんのMCに二へドンは椅子から転げ落ちそうになりました。
「 今日は言ってみれば『 趣味のお歌 』を。」
!? しゅ・・・・・しゅみのおうた!?
あれ? マスターを恐怖のどん底に陥れるホラー・ナイトじゃないの?

*******************************

そして、この「 趣味のお歌 」の世界が素晴らしかったんですよ。
何かね、落ち着く。
妙にダンサー1人1人の動きがストップモーションの様に目に焼きつくの。
ガチャガチャした雰囲気の中だとダンサーの動きにも気がそぞろだったりするのですが。
そしてまあ、まくさんの楽しそうなこと!!
二へドンが今まで行ったジャパノイズ・イベントの中で1番
まくさんが楽しそうでした。

終演後、マスターが叫びました。
「 怖くなかった!! 」( 爆 )

そう。あの夜は、誰も彼もがハ〜イな気分になって、
いつもとちょっと違ってましたよね。

マスターが大喜びし、出演者が満足し、聴きに来た人もハイ・テンション。
3者3様が織り成すアドレナリンの魔方陣に絡め取られて、
本当に不思議な一夜でした。

二へドンは帰りの電車の中で、ある妄想を見ました。
NHKの幼児番組で、まくさんが「 歌のお兄さん 」として歌っていた・・・・。

******************************

あ、やっぱ、1行で書けないっしー!!

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ジャパノイズ 更新情報

ジャパノイズのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。