ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

萌えイラストうまくなりたいコミュのプロを目指す情報交換

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
うまくなって萌えイラストのプロを目指す人同士で情報交換やアドバイスなどをしあうトピックです。

このトピックで、萌えイラストのテクニックを語ったり萌えイラストの評価をしていきましょう!

評価する場合、全て肯定である必要はありませんが、ただのけなしなどは×です。
主張の違いによる討論も、泥沼にならなければOKです。

とにかくプロになるための技術向上のために交流しませんか?

コメント(40)

初です。
僕は某ギャルゲーの会社に就職できる様に頑張ってる者です。
ま、ぶっちゃけ送り始めてたのが去年位からなんですが・・・(;^^)
PCのゲームブランドなら随時募集してますんで、期間かまわず送ってます。
結果は惨敗ですが・・
親からは反対受けながら日々精進してます。
で、情報というよりあるブランドからの通知で僕に対するアドバイスが載ってました。
『デッサン不足』
『自分の絵を冷静に見れる事』
『同人界に入って客の反応を見ること』
と言うのをかかれてました。
7月から同人やり始め頑張ってます。
絵描き目指すなら確かに同人やるのも良い事ですな。
色々気ずく事がありますよ。w
来年の二月位に送る予定であります。

一応僕の描いてる絵を載せます。
はい。貰えましたよ☆
結構驚きだったんですが・・・(;^^)
他の会社は似た文しか送ってこなかったんですけど一社だけアドバイス付きで送られてきました。
そのおかげでやる気が上がりましたよ。w

ゲームの原画の募集はしてるブランドとしてないブランドありますのでいろいろ見てみてください。
背景、着色、影指定など別途必要なスキルも居るブランドもありますけどね。
椴松様も頑張ってください。(^▽^)
はじめまして渚と申します。

一概には言えませんし、賛否両論とは思いますが参考程度に書かせていただきます。
あくまで個人の考えとして捉えてくだされば幸いです。

当方、ちまちまと商業仕事をしている者ですが、もし手っ取り早く業界に入りたいのであれば、グラフィッカーが一番の近道だと思いますよー。
これはグラフィッカーという仕事が簡単だから、という意味ではなくグラフィッカーが一番不足しているからです。
無論、まるで塗れないでも入れる、というものではありませんが一番入りやすいポジションではないでしょうか。

私自身、やはり一番初めにグラフィッカーからはじめさせていただきましたし。

でも弊害もあります。
自分の絵を塗っていればよくわかるとは思いますが、結構時間がかかる職業です。
人様の絵ともなれば勝手が難しいですし、社風などもあります。
外注などであれば自分で仕事の量を決められますのでいいかもしれませんが(その代わりこまかい指導は望めないものと思ってください)内勤ともなるとそうはいきません。
全員がそうではないと思いますが、塗るという仕事に追われて自分の絵を描く時間というのはなかなかに取れないのではないでしょうか?(それでも描いている方はたくさんいらっしゃいますが)

私も例外ではなく、塗るばかりに時間を追われてしまい(それでも私は外注でしたので、まだ調整できましたが)、これでは絵が上手くなるも何もない、と一念発起しグラフィッカーでのお仕事は全面的に受注しないようにさせていただきました。
上手い絵を見るというのはとても勉強になるのですが、結局は自分が練習していかないとどうにもなりませんので。
幸いにも現在は前よりも絵が多少マシになり、小さくはありますが幾つかイラストレータ−や原画としてお仕事をいただけるようになってきました。

もし原画家を目指すのであれば、私としてはグラフィッカーとしての活動はあまりおすすめできかねますが、経験として積んでいくのは悪いことではありません。
ゲーム業界の色々な面も見れますし、何よりそれが業界に入る最短距離とは思っております。

というわけで、長々書いた上に何を言いたいのかサッパリですが(爆)少しでも参考になれば幸いです。
もしこれを読んでお気を悪くされた方がいたら、大変申し訳ありません。
上にもありますとおり、個人の考えということでひとつご了承下さい。
大臣は、年齢的には、プロを目指すのは、厳しいですが、同人をしていて、同人で、名を挙げたい、野望を密かに持っていますので、技術向上等でこの、トピに参加したいです。

やはり、プロに為るには、経験をつまないと、いけないんでしょうね・・・。

大臣は、同人を始めて、もうすぐ1年になりますが、御会いする方々は、多くが、プロを目指す方々です。
ですので、同人は、良い勉強が出来るからでしょうね。

あと、プロは、原画家が花形ですが、グラフィッカー、背景で採用されてから、経験を積んで、原画家になられる方も多くおられますよ。
渚さん、被る所が、あり、スミマセンです。
大臣は、同人活動してるので、そちらから、プロを目指す方法もあると思います。
ただ、こちらは、ギャンブル性が高く、微妙と思います。

この場合は、目指すは、人気サークルや有名サークルを目指し、業界にスカウトをされる事を目指す方です。
しかし、これは、イベントで目指す方も多く、その中で、目に留まるには、何か、光るモノを無いと駄目ですね・・・。
>渚さん
確かにグラフィッカーに行ってからプロになる道もありますよね。
ただ絵は描かないと上手くならないのでCGで時間が消えて結局描けなくなるという実態もありそうですよね。
でもま、色々な意味で勉強になりますよね。

>大臣さん
大臣さんも同人やってたんですね。w
僕は最近やり始めてばかりですので、まだまだひょっこです。
絵を本格的に描き始めたのは5年ぐらい前からですが。
ギラフィッカー狙いはギャンブルですか・・・確かに(;^ω^)
ま、そもそも原画の世界自体がギャンブルな世界だと思いますけどね。
うまい人なんてごろごろ居るし、その中でどうプロ入り出来るか・・・僕も年齢が段々厳しくなってきてるので早い所行かねばヤバイです(;´ω`)
もうそろそろ20代後半に突入です。


参加してあまり期間が経ってない僕ですがみなさん、色々な意見ためになります。
感謝です。(v^皿^v)
「趣味の延長上」

こういう考えを持っているのでしたらやめておいたほうが無難です。自分の好きなことを仕事にしたいって気持ちは良く分かりますが、大抵が「自分の好きなことだから、厳しく考えられない」という感覚でいる為、他の頑張っている人たちに負けています。

「業界のことを知る」

わからない事だらけだから、先人に聞いてアドバイスを得る。
しかし、聞くだけで本人には参考にならないのが現状。
自分が歩みたい道は自分で歩まないと意味が無い。人に道標を作って貰うのは悪いとは言いません。しかし、それこそが「甘え」です。

「自分の絵を冷静に見ることが出来る」

「遊び」という領域から脱却し「仕事」だと考えられるようになるとこれができます。
自分が作り上げた“作品”は自分を現しているものです。即ち、自身を冷静に見つめることが出来なければならないという事です。作品を作る上での精神面と技術面が培われていなければなりません。

結果的に、こういうトピックに頼ることなく、厳しい目で以って自分を動かし自身の力で歩むほうが“ためになる”と思います。業界のことの知識が無いから、経験が無いから、そんな事は言い訳にもなりません。全ては実力です。能力です。過程がどうであれ、完成した作品そのものが……即ち自分そのもので勝負する事になるんです。

“負けてはいけない”

同人界で客の反応を見てこい、と言うのは「そういうレベルでやってる人なんて腐るほどいるんだ」という隠れたメッセージです。


椴松さんはこの世界に入ってきたのが最近みたいですが……
「見る前に飛べ」
と、言っておきましょうか…。

渚さんは「仕事」という面でしっかりと考えてると思います。
渚さんの書いた内容で、お気を悪くしてしまう人がいるとしたら……読んで気を悪くした時点で“自分に負けている”という事です。仕事での経験上として正論を申し上げています。


椴松さんは、りんか〜るさんのように進みましょう。業界に入りたいというのであれば、業者の人から話を聞きましょう。
知らないことがあるから不安に感じておられるようですが、まずは「自分が思ったとおりに進みましょう」
進んで歩んだ上で、学んでください。


私は「仕事をしている」「手に職を持つ」という観点で述べています。励ます、経験したことを述べてあげる、といった行動ではなくシビアに厳しく述べました。

ちなみに私はプロでも何でもありません。
ただの「同人屋」です。
プロを目指していない人がでしゃばるなと思う方もいるでしょうが、先述のとおりです。もし、何かありましたなら個人的にメッセージを送ってもらっても構いません。

これも一つの考えだと捉えてください。
結局、才能のある人はどんな道筋を辿ってもプロになれます。
私も以前グラフィッカーをしていましたが、
ほぼ同期の元同僚のウチ3人が現在「絵」で生活してます。
ある人は漫画や原画。ある人は講師と。
あと根気よく現在もグラフィッカーをしてる人も居ますが、
なんでこの人が原画描かないんだ?って程メチャ上手いです。
(まぁ某葉っぱの会社だから仕方ないんかなぁ〜とも)
で、結局は私には才能が無かったって事です。

よく努力で上手くなる、数をこなせば上手くなると言う人が居ますが、
それは上手くなった人だから言える事であって、
結局は自分の能力の限界は超えられないと思います。
でも努力しないと隠れた才能は出てこないと思うので、
努力しても無駄とは思っていません。

で…何が言いたいのか…
中途半端な気持ちならやめとけって事です。
プロを目指して頑張るのは良い事ですが、
気がついた時には他の仕事が出来ない状況になってしまいます。
正直、景気回復したっても歳を取るとなかなか就職なんて出来ません。
そういう意味でも覚悟が必要って事です。
本当に人生を掛ける気があるなら頑張って下さい。

あと趣味の延長上で考えてるなら同人で十分満喫出来る筈です。
同人も作れば売れるって程甘くないですからね。
売るにはそれなりの内容が無いと…

取り敢えず上手い人はプロであれ同人であれ自分に厳しいです。
ちゃんと客観的に自分の絵を観る事が出来ています。
私を含め下手な人って客観視出来てない人が多い。
漠然に下手ってだけで何処が悪いのかとか判っていない。
取り敢えずは自分の絵を客観的に観れるようにならないと駄目ですね。

何が書きたいのか訳のわからない文章になりましたが、
絵で食べてくのを目指して挫折した負け犬の遠吠えと思って下さい。
僕もアドバイスありがとうございます。
ある程度は「自分の絵を冷静に見ることが出来る」というのは分かってたんですがただ漠然としてでだけでしたのでイマイチピントきませんでした。
ちゃいさんの言葉でより深く言葉の意味を知ることが出来ました。
感謝です。
他の部分でも、結構『グサッ!』と来る言葉がありました。
僕は絵の仕事につきたいのは趣味の延長上ではなく、ただそうゆ職場に行きたい。
作る者に行きたい。
そこにある感動を知りたいという、一種の憧れです。
一般的に言うと『夢』とも言いますね。
ただ夢は所詮夢。
夢を現実にするか夢を夢のままにしておくのは本人次第だと思います。
そして夢だからと漠然と見てるだけでは時間だけが過ぎ結局現実になりえることもありません。
夢に向かうなら夢を現実にする道を自分で作って歩んで行かないといけないはずです。
昔の僕はだらだらしてるだけな駄目な奴でしたよ。

『結果的に、こういうトピックに頼ることなく、厳しい目で以って自分を動かし自身の力で歩むほうが“ためになる”と思います。業界のことの知識が無いから、経験が無いから、そんな事は言い訳にもなりません。全ては実力です。能力です。過程がどうであれ、完成した作品そのものが……即ち自分そのもので勝負する事になるんです。』
この様な厳しい意見もありますけどもっともな意見だと思います。
人は千差万別。
自分の力が上がる方法もうまくなる方法も結局は自分自身で見つけるしかないのですよ。
他人の道をまんま歩くとその人の歩んだルートしかいけません。
けどま、必ずしも通るのは悪い事とは思いませんけど。
そこで何か気づく事もあるかもしれませんし。
問題はそこから自分の意思でどうするかが一番の重要点だと僕は思います。
僕も最初は他人の真似事ばっかしてましたから。
そこから段々、本を読んで勉強したり。
色々な描き方を実践して自分にあった描き方、理想の絵を見つけたりして出来ました。
真似も最初は良いですが最終的には自分の力で上がらなくてはいけなくなります。
ま、そこを踏まえるとちゃいさんのこの意見はいつかは越えなくてはならない壁です。
遊びと仕事の境界線だと思います。
ここの壁を越えれたとき絵で仕事が出来る物と僕は考えます。


えー意見が長くなりましたがこっからは僕の事です。
ちゃいさんの意見で色々ぐさっとくる事があるといいましたが・・・ま、ほとんどですね。
甘えてるつもりはありませんがやっぱりどこか逃げてる部分もまだあるなと思いました。

「趣味の延長上」
まずこれは
>大抵が「自分の好きなことだから、厳しく考えられない」
この様な事はありませんが気に入らなければ気に入るまで描き続けたり練習したりもしますが・・・若干まだ下手だからと甘えを出したりしてる時もあります。
大体そこで悔やむのですが・・・そこでまた甘えず描き直したりしてる自分もあります。
大体思考はここらへんをぐるぐる回って描いてますね。

「業界のことを知る」
これも『無知は罪』とも言いますしね。
何も知らないよりは知ったほうがいいですけど自分が何を知りたいのか何がわからなのかを知らないとアドバイス受けても「何それ?」となります。
まず自分を知る事が一番大事だと思います。
そっから知りたい事を少しづつでも良いんで取り込んだらいいと思います。
そこから自分の答えを見つけましょう♪
僕も日々悟れる様に頑張ってます。
他人の答えは他人の物そこからでも良いんで自分の答えを見つけて行きましょう。

「自分の絵を冷静に見ることが出来る」
ここが僕的には一番嬉しい文がありました。
遊びを脱し仕事と考える。
とても簡単だけどとても重い言葉だと僕は考えれます。
遊びだとどうしても甘えが出てしまいます。
けれど仕事は甘えが出てしまっては単なる駄作になり下がってしまいます。
特に物を作る仕事は自分の考え、自分の心で作る物ですからそのまま甘えの心は絵にも表現されると思います。
技術面は結構誰でも本気で覚えれば上手くなれると思います。
ただ精神面は本人の心がけ次第。
絵を描く仕事は精神面の方が一番多く重要な要素があると思います。
僕も技術的だけでもなく精神部分で多く甘えが出すぎるのでここを注意したいと思います。
どうしても他人を気にしすぎる性格なので。
問題は他人がどうではなく自分がどうすると言うのが重要なんですね。


イマイチ言いたい事があまり伝わらない事を気がしますがこの↑の部分は全部自分にも当てはまってる事だと思います。
もし気分を害されたらごめんなさい。
でもちゃいさんのこのコメントは本当に重要でとても大切は事を書かれていると考えます。
もしこの文をみた将来絵の道を歩む人が居るならもう一度自分の事を見直してみるのも良いかもしれません。
僕はとても厳しいけどこのコメントは本当に為になりました。
これからも頑張ります。
その先にあるものは「現実」。

その「現実」とどう向き合うか…
このトピックで出会い、語った事も“経験”だと私は思います。

皆さんが頑張った“証”…私は見てみたいです。
ども、はじめまして(^^)/

正直自分の絵を客観的に見ることなんて、完璧にはできないと
思っています。

「これだけ頑張ってきたから」とか「ここは自分の好きな所」と
いう、思入れの強さやこだわりが邪魔して、せっかくのアドバイス
を自分で無駄にしてしまう場合があります。

私は絵師デビュー目指して持ち込みも行ってますが、そこでは
やはり容赦無いアドバイスが飛び交います(笑
「このコ可愛く無いんですよね」とか「ウエストでかいなぁ……」
「体形をもっと細くしないと」「頭身下げないとこれでは」
「これといってねえ……」「あまり好きじゃ無いですね」
などいろいろです。
一番最初の持ち込みでは、担当さん、私の絵を見て頭抱えました
もん(^ー^;)

つまり、「自分の好きなものを描いているだけではお話にならない」
と言う事なのだろうと思います。
出版社やクライアントの希望に沿うものを描けるかどうか。その
中で、どれだけ得意分野を生かして個性が出せるか。
「ここは好きだから譲れない」というのはこだわりとして大切な
部分です。それがないと絵師としてはどうかと思うのですが、それ
にこだわる余り、周りの意見が聞こえなくなってはどうしようも
ないですよね。

「客観的に作品を見れる」というのは、そこらへんのバランスが
よく取れている人のことなのかもしれませんね。

正直、人間は自分が可愛い生き物です。
自分に厳しくするにも、限界が絶対にあります。
ただ自分を追い込むのが厳しさではなく、「他人のアドバイスを
良く理解し聞き入れる」事と「それらを取捨選択して自分の絵に
生かしていける事」が何より大切かもしれません。

私は出版系なので、直に持ち込みに行ってますが、ゲーム系は
持ち込みできたかなぁ。できれば直に話が聞けるのですが、難し
そうですね。
持ち込みのメリットは「仕事の質問もできる」ことも大きいです。
どういう流れで、どれくらいの期間で、どれくらいのレベルで、
どれくらいの金額で……
そういうものは、技術以上に必要な情報のはずです。
ホームページ出していただけでいきなり仕事が来たら、かなり
焦るはずです。
仕事の流れなんて分かりませんもん(笑

なので、色々と指摘されている今だからこそ、ホームページの
更新を頻繁に行い、持ち込みをし、コンテストに応募し、自分に
枷をはめて、「いつまでにこれを仕上げる」というのを習慣化
していくと、だらだらと絵を自己満足で描き続けるというのは
少なくなっていくかもしれませんね。
それを続けながら、お目当ての会社に作品を送付する。
そういったやり方でもいいかもしれませんね。

直球でいきなり行きたい所へ作品を送るのもいいですが、技術面
の指摘が多いようなら、ちょっとやり方を変えてみるのも一つの
手段になるはずです。

では、頑張ってくださいね(^^)/
雄さんはじめましてです。
参加者のりんか〜るです。
コメント見ました。
後サイトも見ました。
マジ上手くてびっくり何ですが・・・(;´ー`)
ゲームの方も直に投稿とか出来たらいいんですけどね。
何処が駄目なのかとか、何時までに仕上げられると望ましいとかのコメントが聞けそうですから。
ゲーム原画の投稿はコメントがないんですよ。
基本評価なしなんで何処までが駄目で何処までがいいのか全然わかんないですね。
だから多分同人をやれと言うアドバイスもきたんだと思いますよ。
自分で見て自分で気づけと言う事なんですね。多分。
大臣も、外野になるかもしれませんが、書きますね。
プロになるには、人生をかける覚悟、前に進む勇気、不屈の精神が必要ですよね。
これは、何に対してもだと思います。
あと、プロになったとしても、自分の作りたい物が出来るとも限らないも、渚さんの書き込みの通りですね。

あと、同人を勧められた事について、同人活動を、始めた人間から、書いてみます。
たぶん、ちゃいさんの仰る通り、「そういうレベルでやってる人・・・」もあると思いますし、自分の作品の意味合いを考えろと言う事かも知れません。
同人で売れるには、自分の描きたいも重要ですが、御客さんが気に入った物を買う事を知り、どうすれば、御客を惹き付ける作品を創れるかも重要ですし、そこを勉強しなさいと言う意味と思います。
イラストとかの芸術作品は、観ていただく者の評価が全てです、いくら制作者が、人生を賭けた作品でも、観たものが、何も感じなけえれば、無意味ですよね。しかし、適当に描いた作品が、認められ成功する事もありますよ。(理不尽で非情ですよね・・・。)

りんか〜るさん、椴松さんには、チャンスに貪欲になって、成功を掴んで貰えると嬉しいです。
頑張って下さいね。
大臣さんこんばんわです。
不屈の精神はないかもれませんが前に進む勇気と人生をかけるつもりはあります。
つーか既に人生はかけまくってますし。
後は俺次第。

僕にとってイラストは体の半分ですので。w
残り半分はオタクの趣味です。
これを諦めると僕は体の半分を失う事になりますので出来る限り頑張ってみようと思います。
成功できるかは分かりませんが頑張ります!
グットラック!!(><b)

ちゃいさん。
未来の現実が原画になる様に頑張ります。
本当の現実派はどうなるか分かりませんが掴んでみせます。
現実が甘くないのは知ってますが意気込みだけでもなれる気持ちで持ち続け先へ進んで行きます。
このトピックでははじめましてになります。Lettyと言います。

参考になるか分かりませんが、少し書き込みの方させて頂きます。
まず最初にしなければならない事は、自分が入りたい会社に付いて調べる事です。
もう既にされている方も居られるとは思いますが、このゲームが好きだからこの会社と考えている方はもう一度エンディングを確認してみて下さい、ゲーム業界では販売はA社でも制作はB社と言う事はかなり多いです。

自分がやりたい事を明確にする!
キャラデザなのか背景なのか3Dのテクスチャーなのかさまざまな物がありますので、自分がやりたい事を決めておく事は大事です。
キャラデザの方が多いと思いますので、やっておくと便利な事を描いておきます。

1 キャラクターの描きわけ
女の子だけではなく男、おじさん、おばさん、老人、太った人、子供、モンスターなど
2 動きのある絵(アニメーションではなくポーズの事です)
剣を振っている、蹴りを出している瞬間、座っているなど
3 パース付きの絵を描けるようにする
下からのあおり、上からの見下ろしなど

最低でも上の3つが描ける様になれば就職する時に自分の強い武器になります。

作品を見てもらう時に大切な事
自分が拘った所(一番見てもらいたい所)を書いておく
かなり多くの作品が送られてくるので、会社の人はしっかりと作品を見ていないと言うのが現実です。(何処を見ていいのか分からない事もあります)

いろいろな所に書かれていますが、自分の描いた絵を客観的に見れるようになる事は大事です。
ですが、自分の絵を客観視出来るようになるには、仕事としての場数をこなし、多くの人にコメント(−の意見ここが変とか)をもらっていかないと出来る様にはなりません。
自分の絵を客観視出来る様になるまではいろいろな人に絵を見てもらい褒めてもらうのではなく何処がおかしいか聞いてみるといいと思います。

個人的にメッセージを送って頂ければコメントさせて頂きます。
ですが、もともとUPした絵が本来の絵柄なので萌え絵に関しては素人と変わらない私が何処までアドバイスが出来るか分かりませんが、連絡を頂ければ全力で見させて頂きます。(メッセージでこの日の絵をLV○で見ろと書いて頂ければ見に行かせて頂きます)

コメントレベル
LV1気になった点のみコメント
LV2徹底的に変な所を調べてコメント
LV3仕事レベルでコメント(一応プロなので仕事でしているのと同じレベルで見させて頂きます。かなり厳しいのでこのレベルを選ぶ時は覚悟して下さい)


だんだん何を書いているのか分からなくなってきたのですが、これを読んで少しでも皆さんのお役に立てていたら嬉しいです。

それでは、頑張って下さい!
音色姉さん

はじめまして。しゃちょうともうします。
仕事付き合いがありますが売れてるのはテックジャイアンさんですね。
知名度あげるなら。各社の新人賞に応募出すのも手ですよ。

まあ、絵を見せていただければ。他にも意見出せますが。
書き込み見かけたのも縁なんで。お気楽にどうぞ。
音色姉さん

賞に応募するのでなければOKだとおもいますが、メッセでメアド教えますのでメールで送ってもらってもいいですよ。

最初から上手い人はいませんが味がある絵という点で美味い人はいますから。
みないと絵ばっかりは判断できませんので。苦笑。

もし絵がよければ自分が出来る程度ですがちょっとしたチャンスあげますよ。




はじめまして
イラスト関係の専門学校に4月から入学などプロを目指して日々頑張っております
専門学校も2年という短い期間なので今のうちから少しでも知名度を上げたいと思っているのですが、やはりコミケに参加などしかないでしょうか…他になにか方法があれば教えていただきたいです
>杜多歩さま
おお。専門学校頑張ってください!!
専門学校には行った事が無いので、是非入ってからのお話とかを聞かせていただけたらと思います
知名度を上げるのに同人誌を作るのは有効だと思いますよ。
あと出切ればコミケ以外にも頻繁にサークル参加すると良いです。
僕も時間がある時は2ヶ月に一回は何かイベントに参加していました。
コピー誌でも何でも良いのでとにかくイベントに参加して、人脈やファン層を広げてみては如何でしょうか
専門を卒業しこんごフリーターをしつつ
イラストの職につこうと奮闘しています

仙台在住で仙台コミケとう参加予定も考えており
今後、多々アドバイスをもらえればうれしいです

今回はこのぐらいで以後は
登録している方はpixiv
またはmixiのスレッドでお会いしましょう

よろしくお願いします^^
こんにちは☆ゆぅと申します。

プロとして絵で身を立てるって難しいですよね。
わたしは原画師に憧れて以前グラフィッカーになりましたが、
半年でギブアップしたクチです(--;;
環境があまりにもひどかったもので…
どんなかっていうと夏のコミケ3日目が毎日って感じでした…(--;;

なので何が何でも絵だけ描ければいい!と思うならいいかもしれませんが、
メーカーを選ばないと環境に負ける場合があると思います。
(たぶんわたしが入ったところがたまたまそうだったと信じたい…)


今はフリーで萌え絵系書籍、漫画をぼちぼち描いてますが、
レギュラーで仕事をもらえるくらいでないと生活は厳しいなぁと思います。
表紙描かせてもらえるレベルになれればまた違うと思うんですが。

あと時間があれば、大きなコンテストに投稿もしたいと
思いつつ、ついつい日々の仕事やもろもろに追われて
投稿してないという…この辺が甘えた部分なんだろうなーと。


それとわたしは最初に絵(漫画)で食べて行きたい!と思って
最初に始めたのは、OMC(オーダーメイドコム)でした。
http://omc.terranetz.jp/
ここに絵師登録しました。
収入はほんと少ないからバイト代にも及ばないですし、
絵師は沢山いるのでライバルは多いですが、
ここで鍛えられたと思っています。

思ったより発注が多く頂けて、人気絵師として紹介もされたり。
とにかく出来る限り発注を受けたので数百枚の絵を描かせて頂きました。
自分の描いた事ない分野やキャラを描く事にもなるし、
納期もあるので手も早くなりました。

でも萌え絵も好きなのはもちろんなんですが、
実は少年漫画目指してるんでそっちももっと
頑張らないと!と思ってたり(^^;;;
>イナリ様
頑張ってください!!地方イベントに出るのは大切・・・といろんな人から言われつつ
なかなか参加できてないんですよね・・・。
仙台、新潟は同人誌が盛んだというのでいずれ遊びに行ってみたいですね。
仕事はとにかく体当たりで何でもやってみるのが良いと思います。
お互い頑張りましょうw

>神田ゆう様
はじめまして。
グラフィッカーお疲れ様です。
僕は何かに所属したり登録した事が無かったのでそういうお話を聞くと刺激になります。
登竜門も色々あるんですね。

僕自身は同人誌活動からはじめ、
イベントの雑用バイトをきっかけにして原画の仕事を頂けました。
無所属のフリー人間ですが、楽しく仕事させて頂いております。
まだまだやりたい事が沢山あるのでこれからも頑張っていきたいですねw
>>日向恭介様
アドバイスありがとうございます!
やはりコミケは効果ありますよね
今は同人を一緒に作るような友人などがいませんが…専門で探すなりなんなりしてイベント参加してみようと思います!
ありがとうございました(*´∀`*)
ゆぅさん>>
確かに何故か日本は漫画やアニメの国なのに 絵で生きて行くのが辛いですよね。

自分もアニメーターの職業に就くことができたんですが
自分の会社はまだマシですが下請けなど酷い所になると時給150円とからしいです。
しかもほぼ全てのアニメーション会社がアニメーターはフリーランサー(漫画家とかと同じ)で雇っているので
残業手当も有給休暇も社会保険もありません。
しかも、労働基準法も適用されません
で、絵は一枚描いて190円とかって感じです。
こんな状況のせいでアニメーターは激減してしまって
最初は値段が安いからって海外に下請け出してましたが今では逆に国内では作れないので海外に仕事を出す始末。

自分もお金が厳しくなると思うので 絵師登録とかしてバイトしたいとは思うんですが、、、


もし、アニメーターを目指してる人がいれば
二百万ほど貯金してからなることをオススメします。
最初の二年間は給料ゼロだと考えてもらえればokです
最初の二年間を乗りきれれば何とかギリギリやっていけるので。
自分もこれから職場改善のためそ〜ゆ〜団体に所属して活動していくつもりですが
望みはまだかなり薄いです。


アニメーターからゲームのキャラデザや漫画家になる人も居るんで
絵は絶対数段うまくなるから アニメーターになって絵の修行するのもいいかもしれませんよ。

ただ、アニメーターになるとアニメ見る時間はまず無くなるし
グッズはまず買うお金が無いし
コミケとかも行く時間が無くなるので
ヲタク向けな職業のクセしてヲタクにはキツイ構造してます
>日向恭介さま
グラフィッカーは辛い環境でした…
絵師登録はOMCとかはぶっちゃけ手に入るのお金は安いですが、
描く量がふえるし、お客さんに選んでもらわなければ
仕事もないので修行にはなると思います。
でも今はOMCでは受注は行ってないです。
他の仕事が増えてしまったので…

わたしもまだまだやりたい事は沢山あるので
今年はもっとがんばりたいです。
お互い頑張りましょう!


>SS-7Sさま
アニメーターも辛い環境だと聞き及んでます。
むかーしバイト募集に応募したら、
「すごく厳しい環境ですよ?それができない人は無理です」
って断られた事が(--;;;

国はアニメや漫画を国の宝みたいに持ち上げはじめたのに
それを作ってる人(現場)には全然目を向けてないですね。
今はたしかに世界に誇れる文化だと思います。
クオリティも高く、他の国より断然良いと思っていますし、
わたしはそれで日本に生まれて幸せだと思ってます。

でもこのままの環境じゃそのうち、製作者が枯渇して
衰退して他の国に追い抜かれるんじゃないかなぁと…


みくしぃにもたくさんの台湾、韓国や多くの国の日本のオタク文化に
憧れているクリエイターさんが登録してるのを見かけますが、
そのクオリティの高さはものすごいと思ってます。

それでもその方たちには、まだ日本に憧れる気持ちがあって
日本語を覚えて、日本の紙媒体に載るのがステイタスのようです。
(編集者さんに聞いた話です)


アニメーターもフリーランス扱いなんですか。
現場の話を聞くとすごくきつそうですね…
ほんとそういう方々のがんばりで楽しめてるんだなとあらためて思いました。
もし、絵のお仕事をしたいという方がいらっしゃったら、ご縁がありましたらと思い、書き込ませて頂きました。

どうぞよろしくお願いいたします。

●FCPイラストスタッフ募集

株式会社フロンティアワークスと申します。
弊社が主催する、フロンティア・クエリイターズプロジェクト(FCP)では新規のイラストレーター様を随時募集しております。

詳細はサイトをご覧下さい。
「第三期クリエイター募集のお知らせ」から詳細を御覧いただけます。

シナリオやボイスなどのスキルをお持ちの方も同時募集しております。

★FCP公式サイト
http://souku.jp/fcp/
オリジナル作品を 無料で 製品化します。
スキルの高い人 ぜひ ご連絡ください
よろしくお願いします。
>>[39]
イラストレーターは会社員と個人事業主としての道筋もあります。

ただどっちもかなりの腕前がないと
会社員としては雇ってもらえないし、
個人事業主としては仕事をとってこれません。

今だったらIT会社が会社員としてイラストレーター募集もありますし、
個人事業主として外注を募集してたりします。

その他は登録制のサイトも幾つかあります。

しかしどこもやっぱりそれなりの腕前がなければ仕事にするのは
難しいかも知れません。

pixivで「仕事絵」でソシャゲ絵を公開してるクリエイターさんが
沢山いるので、検索してその作品を見れば
どれくらい描ければ仕事が貰えるかどうかだいたい検討つくかと思います。

まずは見本となるイラストがないと話しにならないので
何枚か、いろんなキャラ想定で描いてみて
ポートフォリオを作るところから始めるといいと思います。

大概の募集はポートフォリオを送ってください、となりますので。
その出来栄えを見て、判断されます。


私も応募から始めて、今はソシャゲイラスト描いたり、
地道に実績を積んで、
今年は念願の美少女ゲームのキャラデザ&原画に初チャレンジさせて頂ける事になりました。

ログインすると、残り12件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

萌えイラストうまくなりたい 更新情報

萌えイラストうまくなりたいのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。