ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

WANDSコミュの空耳

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
WANDS最高!!

はじめまして。ここのところWANDSばかり聴いているものです。
ここでWANDSばかり聴いている皆さんに質問があります。

名曲‘星のない空の下で’の間奏部分、ギターソロの前。
少し静かになる所ありますよね。
あそこの歌詞はなんて言ってるのでしょうか?

何度聴いても私には

「危ない オッパイ」

にしか聞こえません。

以前、友人と歌詞の世界を議論して
「夢敗れた主人公の友人。そしてその原因は、危ないオッパイにあったのだ。よってあそこはやはり、危ないオッパイで間違いない」
という結果に至ったのですが、やはり真相が気になります。

誰か知っている方がいましたら教えてください。
もしくは何か新しい空耳がありましたら是非。

コメント(56)

あぁ〜、run away・・・・なるほどっ
私、これはレンタルCDだったから歌詞カードないんですよ
run away かぁぁぁ
すごくスッキリしました!
皆様、ありがとうございました!m(__)m
>PAPAさんへ
私もそう 聞こえます。「あっぱい おっぱい」
初カキコ失礼致しますm(_ _)m。

>PAPAさん
あれは、「Listen to my heartbeat」って言ってるんだと思います。
「錆び付いたマシンガンで〜」のrun awayは初めて聴いたとき、「今度こそ行こう二人でラーメン〜」だと思ってましたw
カラオケで歌って初めて気づいたしww

>PAPAさん
Brand New Love の最後は確かにそう聴こえますね。
他にも何箇所か英語言ってますよね?
「ばいは ばいほ♪」って聞こえてました(^_^;)
なるほど、「あっぱいおっぱい」だったんですね(笑)久しぶりに聴き直したら確かにそう聴こえました(≧m≦)
8杯6杯があまりにツボに入ったのて、このコミュに参加することを決意しましたw
ヨロシクお願いします♪

トピずれすみませんm(__)m
トピずれかもしれませんが…

「Just a Lonly Boy」の歌詞で、「やっぱりニブイのね あきれるくらい」の「ニブイ」のとこで「ニブイ、ニブイ」って声が入ってるのはわかるんですが、「あきれるくらい」の後に女の人っぽい声入ってませんか?
あと、「言葉にしなくちゃ さっぱりわからない」の「言葉にしなくちゃ」の後って「ゴホン!」って咳払いみたいなの入ってますよね?

新しい、音がいいオーディオを買って、今日久しぶりに聞いたら「えっ?」と思ったので…。
それとも私の空耳かな…?
↑それわざと入れたんでないでしょうか?私は初めからそゆもんだと思ってましたexclamation ×2
あっぽたんさん★
はいってますね〜わーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)
女の人の声は誰かわからないけど、「ニブい×2」ってのと咳払いは上杉さんの声だと思いますウインク電球
遊び心満載で面白い曲ですよねハート

ところでsleeping fishの出だしも上杉さんの咳払いがはいってますよねわーい(嬉しい顔)電球
「Just a Lonely Boy」、たしかに女の人が「んふっ♪」って言ってますよねw

やっぱりニブイのね(ニブイニブイ) あきれるくらい(んふっ)
言葉にしなくちゃ(ゴホン!!) さっぱり…

ってカンジでw
Listen to the heartbeatがlisk to the happyに聞こえてしまいます。。。。。。
世界が終るまではの冒頭、「大都会に…」が「バイト帰り」に聞えてました笑
Just a Lonely Boy
の 歌詞で

Yes I Can't Wait あたりまえ
というところが

野菜カレー あたりまえカレー
に 聴こえてしまいます

試しに聴いてみて下さい顔(願)
Mr.JAILのライブverで、

「どこかの胡散臭い評論家が
何やらほざいてるけど
本当のロックンロールなんで
●●●わからないだろ」

●●●の部分がモゴモゴでわからないのですが、誰かご存知でしょうか?
ヌンチャラカンチャラにしか聞こえませんw
>ロバさん

その部分は「カートコバーンでもきっと」ですわーい(嬉しい顔)
ちなみにただの誤字だったらすいませんかロックンロールなん「で」じゃなくて「て」ですね電球

自分も最初何がなんだが分かりませんでした(笑)
> ZEROさん
ありがとうございますわーい(嬉しい顔)
ずっと気になっていたので…

今度カラオケでLIVEverで歌ってみたいです!
あと、誤字でした。訂正ありがとうございます
Brand New Loveで

特別だと勘違いした She's right on time

の英語の部分が

『失敗、どんくさーい』にどうしても聞こえてしまいます

あと1サビの

Brand New Loveー

の部分が

『だからぁー』に聞こえます

一度聴いてみて下さい
聴こえなかったらゴメンなさい
>セッツァーさん

私もずっと『だからぁー』って歌ってましたwww
> けろこさん


仲間発見(☆_☆)

で!!…ですよね!!!

でも『だからぁー』でも歌詞的にはおかしくないですけどね

むしろ『だからぁー』って歌ったほうが和久さんに近づけるかもしれない…

ひとまず安心♪てっきり自分だけかと思ってました(笑)

皆さん、面白い!わーい(嬉しい顔)
久しぶりに聴いています。
やっぱり歌上手いわ指でOK(そこかい?!)

『星のない空の下で』
初めて、正確な歌詞が分かりました(笑)
私は当時そこの部分
[ファイ、ファイ、ファイト、ファイ、ファイ、ファイト]
に聞こえてました。どこのバレー部や(笑)あせあせ

『Just a Lonely Boy』
二股三股どうしようの後も「んふっ♪」って言ってますねわーい(嬉しい顔)
コーラス楽しいですよね。この曲わーい(嬉しい顔)

『Mr.JAIL』ライブver
カート・コバーン、アドリブですね〜ビックリしました。わーい(嬉しい顔)

ライブver動画貼ります。
不適切でしたら、ごめんなさいm(__)m

Brand New Loveは自分も歌詞見るまでずっと
「だからぁー」にしか聞こえませんでした!やはり同じ方いましたね(笑)
ここまでいましたか(笑)

やはり『だからぁー』ですよね!!!

本日をもって『ぶらにゅらぁー』を『だからぁー』に変更します

いや、させます

「SameSide」の
まるで今の僕はもう〜



まるで馬の僕はもう〜

だと思ってたウマダッシュ(走り出す様)
あと自分はBrand New Loveのラストサビの
「言葉を心で噛み殺したいー Makin'love」は
「言葉を心で噛み殺したいー 出ー来ない」だと思ってました。

またまたBrand New Loveですいません(笑)
僕はKEEP ON DREAMの「枯れかけたこの心〜」
ってとこが、
「金かけたこの心〜」って思ってました。

ものすごく深い歌詞だなーって中学生ながらに感じていた記憶があります。

ログインすると、残り30件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

WANDS 更新情報

WANDSのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。