ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

住吉・住之江の子育て&保育コミュの住之江区の子育てサロン

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
☆単発質問専用トピック☆にご質問いただいていたのですが
これからも情報を集めたいので

トピック立て直しました

☆単発質問専用トピック☆の
11から
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=9930047&comm_id=682832

住之江区に子育てサロンがないかな?というご質問です(^O^)/
(子育てサロン:ボランティアの方達が手遊び歌など教えてくれたりおもちゃがあって自由に遊べるというような感じです。)

★イロハナさん情報抜粋
私も住之江区が実家で今は少し離れた新北島に住んでますが、住之江区の子育てサロンに1度参加したけど、結構輪が出来てて子供はすぐ馴染むけど私が無理で2回目はありませんでした…。公園横とか道の途中にある木の看板によく張ってますわよ☆

★ユキティさん情報抜粋
それだったら、子育てプラザとか、住之江、北加賀屋の支援センターなどでしょうか??
後は保育所の所庭開放とか。
区役所でも教えてもらえますし、↑のどこかに行かれてみたら
いろいろと資料があると思いますよ。

★池の側さくこ情報
住吉公園近くの住吉団地(ピンクと黄色の建物)の北側の掲示板にも、貼ってあったりしますね!

?はぐくみ:粉浜幼稚園にて
?赤ちゃんサークル:粉浜会館(26号線住友銀行北側)
  通常第2月曜ですが2月は祝日なので2/13(火)
?安立にもあるはず
  曜日など見かけたら書いておきますね!


うまく編集できないので
上記わかりにくければごめんなさいね
また勝手に抜粋させてもらいましたが恥ずかしかったら重ねてごめんなさいですm(__)m

コメント(16)

住之江区でも離れ小島(><)の南港に
住んでます。。
近所で気軽に
いける子育てサロンがないかと
探したとここれというのがなく一度、南港東の保育園の園庭開放にいきました。すごく
よかったんですがわざわざ電車でいかないと
だめなので結局その一回だけになりました。
南港での子育てサロンの情報お待ちしてます。
お願いいたします。
ちかぞうさん

早速のお返事ありがとうございます!!
育児相談会そういえばもらった紙に
書いてありましたね、相談会だから
本当に相談が何かないとだめなのかなって
なんだかいきづらくていってなかったんです。
もっと気軽に考えればよかったかな〜。
ポートタウンに園庭開放あるんですね、
調べてみますねっ♪

ありがとうございます!(ゝω・✿ฺ) (๑→‿ฺ←๑)
御崎に子育て支援センターありますよ。
御崎保育所のお隣にあります。

あそびのひろばの時間帯↓
月曜 10:00〜12:00(1歳2ヶ月〜就学前)
月曜 13:00〜15:00(生後3ヶ月〜1歳1ヶ月)
水曜 13:00〜15:30(生後3ヶ月〜就学前)

きれいでおもちゃもたくさんあって楽しいですよ☆
Mihitaさん
御崎保育所は家の近くなのに知りませんでした。
早速、買い物のついでにちらっとのぞきに行きましたが、保育所の敷地内なんですか?
突然行ったりしてもいいんですか?
結構、来てる人いますか?

教えてください。
ぺーちゃんさん
保育所の敷地内ですよ。
ライフと向かい合っている道(??)のところに入り口があります。
初めて行った時に登録します。
ぺーちゃんさん、私もこの間初めて行ったのですが月曜の午後からで晴れていたから今日は少ないと言ってました。でも結構たくさん来ているそうですよ。うちはもうすぐ6ヶ月でハイハイは出来ませんが、マットが一部敷いていたのでそこで遊びました。手作りの玩具があっていいですよ☆絵本の読み聞かせ会とかもあるみたいです。
ユキティさん、Mihitaさん、つ〜ちゃんさん
情報ありがとうございます。
うちは9ヶ月なので、大きい子が走り回ったりしたら怖いかなあ?とか思ってたんですが、居場所があるなら安心です。
毎日の生活のこととかちょっとした疑問とかなかなか聞ける人がいないし、あまり他の子どもさんと遊ばせる機会もないので、近々、行ってみます。
はじめましてのトピを見ると新北島の人も増えてきましたね。

新北島では、ジャパンの横の新北島会館で0歳児対象の集いがありますよ。(平林南の私も集ってます)
毎月 第1週の月曜日 1時30分〜3時です。
保健師さんが来られて 身長、体重測定をしてもらえます。
Mihitaさん>2歳の子と5ヶ月の子がいてるのですが、
     やはり長男は置いていった方がいいですかね?
こまやんさん
いや、大丈夫だと思います。2歳の子は本当は月曜の午前中がお友達が多いと思いますが、保育士さんがねんねの子はやっぱり危ないし、遊ぶ場所が限られるので下の子に合わせて来てもらった方が良いと言っていましたよ。月曜の午後は2、3組くらいしか来ていませんが、基本的にママがゆっくりしてもらえると良いと言っていました。まだうちの子も6ヶ月になったところでハイハイもできないので私も横でぼ〜っとしながら一緒に遊んでいます。是非ご一緒できたらいいですね〜☆
Mihitaさん>ご返事ありがとうございます♪
     来週・・・・祝日でしたね 笑 再来週の月曜の午後
     行かせてもらいます♪
息子の通うNPOのどんぐり幼稚園〈西住之江幼稚園)では

月曜10時30分〜1時
木曜3時〜5時

に園庭開放&絵本の読み合わせがあります

毎週ではないので木曜は
http://mixi.jp/view_event.pl?id=10367688&comm_id=682832

来週2月26日月はNPOの2周年パーティーで
12時半〜2時半で人形劇がきたり「たいやき」ありです
NPOの会員さんでなくてもどなたでも参加可能です
この前区役所行ったら、子育てMAPっていうのが置いてあって、住之江区の遊び場が全部のってましたよ〜わーい(嬉しい顔)

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

住吉・住之江の子育て&保育 更新情報

住吉・住之江の子育て&保育のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング