ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

渋谷区立大向小学校 神南小学校コミュの72年-73年生まれの代です!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
懐かしくて、書き込んでしまいました♪

見たところ、こにさん、おたけさん、macatoさんが同期かな。

4年からブラバン一色。
最初はフルート吹いてましたが、岡田先生の策略?により
最後はバリトンサックス吹いてました。重かった・・・(苦笑
鼓笛隊も小太鼓→トリオタムタムで。
女だてらに、でかかったからかなぁ・・・。

今でも、実家が小学校からすぐなので、鼓笛隊とか
やってるのが聞こえてきます。あぁ、なつかしー!

中学から私立に行ったので、小学校時代の友達は
あまりつながってなくて。

同期、後輩先輩問わず、(もしかして先生も?)
懐かしい話できる方、お待ちしてますー☆

コメント(6)

鼓笛隊、あこがれたなあ〜。

「文化の日」とか代々木公園まで行進してましたよね。
うちの前を通るのを指をくわえてみていた覚えがあります。

4年からでしたっけ?5年生になったらやりたいと思ってたのに、
4年終わりで転校してしまい、ついに念願叶いませんでした。

恨みを晴らすべく中学で吹奏楽部に入り、運動会で小太鼓やりましたが、歩くたびに太鼓がももにあたってアザだらけになった記憶しかないなあ。
おー、おたけさん!

そっかー。転校しちゃって、やってないのかぁ。残念!

鼓笛隊は5年の後半から練習を始めて、
6年が卒業する前に「移杖式」をやって・・・!
運動会やパレードはもとより、外朝礼のたびに
鼓笛隊の演奏で退場してた、って言うとすごく
驚かれます。

その後、生徒数が減って、たぶんもっと下の学年から
参加するようになったのかなー?
ずいぶん小さい子が、太鼓かかえてるのを見かけて。
確かに、アザできましたねー!
大向のコミュニティー発見! 私も72年生まれです。5年生の2学期に転校してきました。そして、きっとこのトピを立てたyu-kinoさんとは同じクラスだったはず(^^ゞ ガタイのデカさゆえに大太鼓持たされてたヤツですよ(笑)。

鼓笛隊懐かしいなぁ。文化の日に行進したっけ。
当時は東急本店の横にまだ文化村なんてなくて、駐車場だったよね。そこからスタートしたんだった。

曲はフラッシュダンス、ガンダム、エルクンバンチェロなんかを演奏したよね。今でも文化の日に行進してるのかな?
>葵#8さん!

わぁ〜!久しぶりにのぞいてみて、びっくり!
懐かしいですね!!すぐに分かりましたよ。
しかも、東京在住なんですねー。
そのうち、同期会でもしましょうか!笑

鼓笛隊は、みんなで盛り上がれる思い出ですね☆
>yu-kinoさん
お久しぶりです。覚えていてくれましたか(笑)。

ええ、今はまた都内在住ですよ。休みの日は渋谷に行くことがあるので、たまに学校の前やグラウンド横の道を通っては当時のことを懐かしく思い出してます。

鼓笛隊は今でもいい思い出だよね。外朝礼、運動会、文化の日の行進、そして移杖式。全部覚えています。

同期の皆は元気にしてるのかな? もしかしたらこのコミュニティーにも、まだまだ知り合いがいるかもしれないね。同期会なんてできたら楽しいだろうなぁ。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

渋谷区立大向小学校 神南小学校 更新情報

渋谷区立大向小学校 神南小学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング