ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

十三駅付近 ・ 商店街 コミュのおすすめ情報

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スーパーが少ないですね。
よく行くのは元今里のピュア。
あそこは、安くて良いモノが多いです、
サンディは肉類などはないし、あの辺りはピュアでしょうか。
肉なら、ピュアの前のマルセイが良いですよ。

http://www.juso-motoima.com/store/store_view.asp?mb_mem_num=10000009

スーパーでなく肉屋なのと、塚本駅近くの焼肉屋さんでもそこのを使ってるので、味は確かだと思います。

魚系は大将もおすすめです。 
駅から行くと、元今里商店街を抜けてすぐ左に曲がった、
3〜5軒目ぐらいです。 種類は豊富です。 私はどちらかというと、魚よりもほたての生食用をよく買います。

服などは、元今里のアップル・インディオや、名前がわかんないけど、フレンドリー商店街に4軒ほど安いお店はありますので、随時更新していきます (●^o^●)

コメント(34)

ケーキなら、迷わずハンブルク!
これしかないです、十三は!
実は十三元町抜けて、すぐ右にあります!

http://www.juso-friendly.or.jp/shop/hanburugu.html
十三といえば喜八洲でしょ?
べたですが…。
やっぱり美味しいし…
喜八洲は確に、間違いないです。 おみやげにもピッタリだしね!
酒まんじゅうが、有名だけど、何食べてもおいしいですね (^-^;
方位磁石さんは、喜八洲のおすすめありますか??
喜八洲のみたらし団子、いつ見ても並んでますよ(^^)
最近は、みたらし-○○○―が人気ですか。。
今度、食べてみます
初めまして! まこ と申します。
近所に住んでますぅ!

私の喜八洲でのお勧めは、「若鮎」です!
他のお店のものより、確実に美味しいとおもいます。
最近は個別のパックになって味気なくなりましたが、
前は杉の葉を敷いた上に並べられていました。

ハンブルグでは、りんごパイが好きです♪
若鮎ですね! 早速試したいですね。 ハンブルクは、今日にでも寄ってみます(*^^*)
アップルパイ大きくて、1人で食べれそうにないので、また今度にします。。。 みんなで食べる時に、是非試してみます!!!
あの人さん
そうなんです、りんごパイは大きいんです。。。
前はもっと小ぶりで350円で、パイ皮が美味しかったんですが、
今は大きくなって、製法も変わっています。
それでもリンゴが美味しいんで、主人と二人で2日がかりで食べてます(笑)。

ハンブルグは阪急百貨店の「沿線うまい物めぐり」だったかに出展したり、
定評のある店ですよね。リンゴパイに限らず美味しいですよ。
百貨店の催しでも出てるんですか!! 初耳3
バレンタインも、さぞ大盛況だったんでしょうね☆
ちなみに、クリスマスは毎年、母が顔見知りだからか売れ残りをもらってきてます 笑
ひろ さん→確かに「フレッシュ十三店」は友人もよく
 行ってます! 私もこの前初めて行きましたが、
 野菜や、魚介類など、国産なのに、安くてビックリしました
 なかなか良いですね (>_<)
 ちゃんと、ス−パーリスト作らないと! ですね 笑
どーせ犬顔ですよ様
カリトロのたこ焼きは、十三西口周辺で一番美味しいと評判ですね!
お店の前を通ったら、犬顔の人を探してみよ(笑)。
どーせ犬顔ですよ さん→ よく前は通るんですが、
  まだ買った事はないです。。。
  いつもお客さんがいますが、やっぱおいしいんですか!!
どーせ犬顔ですよ さん→
カリトロのねぎマヨポン酢が好きです(^^)
あれ・・・? ポン酢ありましたよね、(−−;)
ちなみに、私はぽん酢が大好きなんで、是非試してみたいですね (>.<)y-~
行ったら、サービスして下さいねっ! あの人で〜すって言うんで 笑
どーせ犬顔ですよさん→今日、お店の前を通りましたが、女性の方しかいませんでしたので、買いませんでした。。

またいる時に行きますね (●^o^●)
やっぱり。。。
残念です。。。

ちなみに、ガン見してたので、女の人と思いっきり目が
合ってしまし、かっこ悪かったです 笑
昨日も、前を通りましたが祝日だしいないだろうと、酒屋ヤマサキまでチャリでぶっちぎりましたよ 笑
犬顔さん→いたんでしたら寄ればよかったですわ・・涙
いま2012年の8月です。

十三のお勧めラーメン店情報を載せます。


十三駅西口改札を出て右斜め向かいの

『なにわ製麺誉商店』がお勧めです。

つけ麺もありますが、僕はラーメン派です。

 毎日午後3時まで ライスと生玉子が無料なんです。

僕は午後3時までに行き、ライス大に玉子を落とし ライス半分を玉子がけご飯にして食べます。

 そして、二個めの玉子をラーメンの中に入れて半熟にし、残りの白ライスと一緒に食べます。

ラーメンも 煮干しトンコツ味のタピオカ入り太麺でとても美味しいですよ。

700円です。

十三はラーメン店がたくさんありますが、誉商店が一番美味しいし、午後3時までライスと玉子が無料でおかわり自由ですので、一番お得感があります(^^)。

十三の鍼灸整骨院情報を。

十三では鍼灸整骨院が乱立していますが、一番上手くて良心的費用の治療院を紹介します。


十三駅東側にある十三病院の北角の
『ひかり鍼灸整骨院』です。

阪急十三駅からは東口側です。

吉田光太郎院長は 前回吹田市で雇われ院長時代は 吉田院長に施術をしてもらう(マッサージや鍼灸)時は、一回八千円の実費費用がかかった有名な先生でしたが、昨年度、独立なさって、十三病院の北角で始められてからは、マッサージ矯正と鍼でたった990円しか取らない平成のあかひげ先生です。

リンパマッサージが非常に上手く 先生に施術してもらったら 疲れが一辺に取れます。首や脊髄調整もびっくりする程、的確で楽になります。

鍼も非常に上手く まず視力が良くなり、髪の毛が生えてきて、血糖値が下がり、お通じも快適になりました。

 ひかり鍼灸整骨院に通ってから、体調が非常に良くなりました。健忘症ぎみだったのも治りました。

十三では一番 良心的な名治療院だと思います。

☆ひかり鍼灸整骨院
大阪市淀川区木川西4-2-16
Tel06-6309-1020
午前9:00〜12:00
午後4:00〜8:00
休診は木・土曜午後と日曜日です。予約は要りません。

 吉田光太郎院長です。

是非一度 治療を受けてみて下さい。
淀川郵便局の傍に「たっぴぃ」というタピオカドリンクのお店があります。

ティーベース、ソーダベース、ミルクベースなど色んな味があります♪

餅みたいなドーナツ?もオススメです。

いや〜それにしてもアイスコーヒーとタピオカがこんなに合うとは(^-^)

ログインすると、残り11件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

十三駅付近 ・ 商店街  更新情報

十三駅付近 ・ 商店街 のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング