ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

スポーツ選手♪今この人が熱いっコミュの第十回 古田敦也

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
プレイングマネージャーとしての2006年開幕戦。勝利の瞬間、歴史の創造者は野球少年のように駆け出しました。1点リードの9回2死。代打・林を一ゴロに打ち取ると、古田監督はマスクをつけたまま万歳をし、そしてガッツポーズで勝利の輪へ一直線に溶け込みました。選手兼任監督が先発出場のデビュー戦。その勝利に、観客席も総立ちで喜びを分かち合いました。試合後のコメントで「勝てて良かった。何はともあれ勝てて良かった。展開が展開だけにハラハラドキドキ。でも、うれしさ倍増です」が印象的でした。
球界の危機に、プロ野球を救ったのはイチローでも松井秀喜でも野茂英雄でも番長でもありませんでした。本当のヒーローは、プロ野球ファンが選ぶMVPは古田選手会長でした。もちろん、一ファンとして球場外での活躍を期待しているのではありませんが、プロ野球界はまだまだ古田敦也を必要としています。プレイングマネージャーとして開幕を迎えた今年も、彼からは目が話せません。

********************************************************
1965年8月6日、兵庫県川西市生まれ。ポジションは捕手。背番号27。右投右打。立命館大学で活躍した後、1988年トヨタ自動車入りし、ソウルオリンピックで銀メダルを獲得。現在は東京ヤクルトスワローズに所属。2005年シーズン終了後から監督を兼任。身長180cm、体重80kg、血液型B型。妻は、タレント(元フジテレビアナウンサー)の中井美穂さん。眼鏡をかけた捕手でありながら素早く正確なスローイングで圧倒的な盗塁阻止率を誇り、投手や打者の心理・癖を読んだ頭脳的リードで他チーム打線を抑え込んでいく扇の要である。打撃の方も、打率を稼げる中距離ヒッターとして打線の中核を担っている。
古田敦也ブログ↓↓
http://sns.yakult-swallows.co.jp/furuta/
◇主な成績
首位打者1回(1991)シーズンMVP(1993・2001)ベストナイン9回(1991〜1993、1995、1997、1999〜2001・2004)ゴールデングラブ賞10回(1990〜1993、1995、1997、1999〜2001・2004)、2000本安打(2005)

コメント(15)

1日神宮行って来ました。取材受けてる監督を間近に見れて感激しました。
ファンは命懸けで野球を守ってくれた彼の功績を忘れる事はできないですね。
激務にもかかわらずファンサービスを忘れない。
プロプレーヤーの鑑です。
もうちょっと若ければ...
WBCに出て欲しかった人です。
世界に誇れるキャッチャー。
ドミンゴさん羨ましいですー(≧▽≦)!!いいな?☆
うー☆かっこよすぎです古田さん(☆▽☆)♡
今年のヤクルト楽しみですね(^^★
ファンに対する思いが一番アツい人だと思います。
新生ヤクルトに期待大です。

去年とっていた授業の中で古田監督の代理人(弁護士)の授業がありました。最後の授業で古田監督のサインが1人だけもらえることになり、ジャンケンをしましたが…私には運がありませんでしたぁ。泣”
古田監督ほんまにがんばってほしいです!!!

気持ちとしては選手としての古田敦也を見たい☆やっぱりあのホームベースには古田敦也に座っててほしい(^人^)☆
古田監督は大学の先輩です。
同じ大学に通っているのは本当に光栄です☆
球界の頭脳である古田監督に今後も頑張ってもらいたいです!
しかし、もう少し試合に出て欲しいです。。
◆ヤクルト・城石選手会長
 「監督として選手に気を遣っていただいた。(現役)最後のプレーを見るときは、また違う感情がわき出ると思う」

◆ヤクルト・青木
 「僕は古田監督がいたヤクルトの全盛期をみてきたから、そういう人と一緒に野球をできたことが自分の財産になりました」

◆ヤクルト・宮本
 「僕にとって間違いなく一番すごいと思った捕手。もう一度一緒に優勝をしたかった」

◆ヤクルト・真中
 「15年間一緒にプレーさせてもらったからいなくなるのは本当にさびしい。いつもどこか痛かったはずなのに、それを出さずに選手のお手本になっていた」

◆退任報告を受けたヤクルト・堀澄也オーナー
 「彼を失うことは非常に残念だが、ここまで尽くしてくれた偉大な選手であるので気持ちを尊重したい。また、スワローズのユニホームを着てくれることを祈っています」

◆ヤクルト・鈴木正球団社長
 「契約上は2年だったが、3年をめどとして話をしてきた。再三にわたって続投を要請したが、色よい返事はもらえなかった。こういう結果になって残念。監督の退任の意志が強かったという一言に尽きる」

◆中日・落合監督
 「お疲れさまのひと言。よくやったんじゃないか、選手としても監督としても。専任だったらまた違ったかもしれない。兼任の難しさだな」

◆広島・ブラウン監督
 「(将来的に)野球界に貢献する役職についてほしい。セ、パをまとめるコミッショナーになるんじゃないのかな」

■ノムさんのつボヤキ
 「けさ、(古田監督から)あいさつの電話をもらったよ。辞める理由について聞いたけど、モゴモゴしていて言いづらそうだった。分からないけど、アイツもカッとなる性格だから、何か嫌なことがあったのかもね。ワシが言うのもナンだが、いまは監督、指導者の後継者が育っていない。我慢して続けてみろ、とは言ったんやが…。それにしても惜しいよな。素材はいいんだから。最近は能力とか仕事ぶりでなく、結果だけで判断する風潮にある。いい監督が最下位になることは米国でもあること。自分の経験では、現場から離れてネット裏から野球を見るとよく見える。彼も1度現場から離れれば野球観がかわるはず。来年はどうするのかな? まあ、『一から勉強し直します』と言っていたし、もう1度監督として戻ってきてほしいね」
古田選手お疲れ様でした。
今日が本当に最後の試合ですね。

まだまだ選手として見ていたかったという思いもあります。
惜しいです。とても寂しいです涙

しかし、

「また、またあいましょうexclamation ×2

この言葉を信じて私達は待ってます★

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

スポーツ選手♪今この人が熱いっ 更新情報

スポーツ選手♪今この人が熱いっのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング