ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

吉見征樹/tablaコミュのはじめまして〜〜〜!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
管理人様、どうもですー!
さっそく入っちゃいました!
実は今日(もう昨日か。。)吉見さん宅に練習で伺ってきた所です。
体の方もすっかり落ち着いてきて、お元気そうでしたよ。

あ、間違えた。自己紹介トピックだった、これ(笑)
ども。バーンスリーのtaroです。3/3に吉見さんと演奏します!
皆様どうぞよろしく〜〜〜!

コメント(19)

皆様、はじめまして!
4月2日(日)西荻窪 音や金時にて
『幻燈音樂一夜』というイベントを行います。
初トリオですので、お楽しみに・・・
 http://kigeki-eikenn.com/
あ、基本的なトピでした。taroさん、感謝!
吉見さんは幅広く音楽活動されているので、みなさん入口はいろいろなのでしょうね。

私の場合は1994年秋、友人に連れて行かれた太田惠資+吉見征樹DUOが原点。面白い即興演奏とトークの「旅芸人コンビ」を見たと思っていました。笑
今みたいに情報がなかったので、その後は何年もそういうLiveには行く機会がなかったのですが、何度か偶然が重なって現在に至ってます。
太田さんや吉見さんのお陰で音楽の楽しみの幅が広がりました。これからも長生きしていただきたいものです。。。
はじめまして!
笛奏者・一噌幸弘ファンサイト「isso謳歌」↓
http://darumagaeru.fc2web.com/
管理人のもとこです。
ミクシィ内では、きくさんが「一噌幸弘」コミュを開設されたので、よかったらどうぞ!
http://mixi.jp/view_community.pl?id=655889

24日のオペラシティ楽しみですね〜!
吉見さん、好きです!
先月「アキヨシマサキ」にも初めて行って参りました。

なお、「足立兄弟」の公式サイト↓
http://www.geocities.jp/adachi_bros/
の手伝いもしております。
こちらもよろしくお願いします。
参加ありがとうございます!
一噌さんと吉見さんとの絡みは、演奏・しゃべり共に、いつ聴いてもスリリングでハラハラします。笑
お邪魔します!
銀座伽藍Bar店主です。
足あと辿ったら見つけてしまいました。
こんなところにこんなコミュがあったとは!
ケセラでは久しぶりの吉見さんにメロメロしていたら、同行の殿方にかなりムッとされていましたー
ダーリンごめんなしゃい
どうぞよろしくお願いいたします。
mizka さん、できたてコミュなのです。お知らせしようと思っていたところでした。
銀座の隠れ家・伽藍BarのLive、今後も楽しみにしています!

ロリンズさん、密度の濃いライヴを経験していらっしゃるようですね。ぜひ感想なども書き込んでください!
皆様、初めまして。「どりこの」と申します。
管理人様にはライヴでいつもお世話になっております。
吉見さんのライヴは主にスパコネ、MASARA、WAWAWAWA、FM音金等に参加しております。吉見さんのタブラ演奏にはただただ圧倒されておりますし、トークも楽しくてライヴに足を運んでいる次第です。これからも、どうぞ宜しくお願い致します。
どりこのさん、こちらこそお世話になっとります〜。たいてい特等席にお座りで、ライヴに対する"気合い"のようなものが伝わってきます。これからもコミュ共々よろしくお願いします。
9月22日の仙台「ギャラリー蒼」でのライブで初めて吉見さんの演奏を聴き、ひと聴き惚れ。
二次会で焼酎と日本酒とビールを全て並べてうれしそうにしている顔にさらに惚れ…(笑)
先日、スパニッシュコネクションのアルバムも購入してしまいました。

地方公演はなかなかないようで、次にいつ叶うのか分かりませんが、
ここで情報を入手して遠征もたくらんでます。
よろしくお願いします。
cimcimさん、ご参加とコメントありがとうございます!(このトピックの書き込み、実に一年半ぶりでした。笑)
仙台のライヴ、行きたかったです〜。禁断のライヴ後の姿までご覧になってしまったのですね。貴重なご経験を!
いろんなライヴの吉見さんを楽しみに、今後ともよろしくお願いいたします。
吉見さん初心者ですので色々教えてください。
そうそう、cobaさんがブログで「ガンジス河…」放送前に宣伝してたのですが、
そこに載ってた写真に吉見さんがいらっしゃいましたよ。

http://coba.eplus2.jp/
STOYを聴きに行ったのがきっかけで、
何と管理人さまと再会し、
アラビンディアや、いろいろなデュオにも出かけるようになりました。
ライブはやっぱりいいですね。
どうぞよろしくお願いいたします。
おぷぷさん、貴重な書き込みありがとうございます。(このトピックのコメント一年ぶり…)
落語もライヴも生が一番!ですね。ライヴに行かなければ10何年ぶりの再会もなかったわけですし。こちらこそ、これからもよろしくお願いいたします〜。
のぶさん、はじめまして。ご挨拶ありがとうございます。今、スパコネはまさに西側ツアー中ですね。北側ツアーも熱く盛り上がることでしょう。
CDももちろんかっこよいのですが、あの演奏がバシッと決まる感じ、トークのなんとも言えない面白さは、ライヴならでは。
コンサートの報告もお待ちしています!こちらこそよろしくお願いいたします〜。
初めまして、写真家れんぞうです。
吉見征樹氏のタブラを11月23日に初めて聴きました。
場所は常滑の楽遊館というところです。
まったくタブラが生き物のように語りかけてくるようでした。
思えば、インド音楽に初めて接したのは30年ほど前、LPレコードででした。
そのとき思ったのは、人間が持ってる生き物としてのリズムに同調しながら
音楽が進行していくのだということでした。
ライブで聴いたのは、今回が初めてです。
そういう意味では素人ですが、よろしくお願いします。
のぶさま、岩見沢のスパコネライヴは昨日でしたね。

れんぞうさま、コミュ参加ありがとうございます。贅沢な空間で間近にインド音楽を楽しまれたのですね。羨ましいです。写真付き日記のおかげで様子がとてもよくわかりました!

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

吉見征樹/tabla 更新情報

吉見征樹/tablaのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング