ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

夢のマイホームコミュの【夢の】間取りの相談総合 part10【マイホーム】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
※part9を使い切ったらこちらを使ってください。


こちらのトピは間取りに関する相談のためのものです。先ずはこちらで相談されると良いと思います。

※さしつかえのない程度に、ご自身の状況をお知らせ下さい。
※間取り図があるとアドヴァイスし易いと思います。
※こちらの過去ログも参考になると思います。

【夢の】間取りの相談総合 part9【マイホーム】
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=69291087&comm_id=63372

【夢の】間取りの相談総合 part8【マイホーム】
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=67575022&comm_id=63372

【夢の】間取りの相談総合 part7【マイホーム】
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=66147291&comm_id=63372

【夢の】間取りの相談総合 part6【マイホーム】
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=64340993&comm_id=63372

【夢の】間取りの相談総合 part5【マイホーム】
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=62982066&comm_id=63372

【夢の】間取りの相談総合 part4【マイホーム】
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=61015492&comm_id=63372

【夢の】間取りの相談総合 part3【マイホーム】
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=58250647&comm_id=63372

【夢の】間取りの相談総合 part2【マイホーム】
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=52862290&comm_id=63372

【夢の】間取りの相談総合【マイホーム】
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=46215151&comm_id=63372

間取りの相談
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=29926148&comm_id=63372

以下のトピも役に立つかもしれません。ご活用ください。

----------------------------------------------------
間取り
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=42113017&comm_id=4192246

コメント(1000)

>>[959]

接道の様子が良くわからないので違っていたら、ごめんなさいあせあせ

>南向きの土地なのに玄関が東向き

アプローチが長くなるのも悪くはないと思います手(パー)

【アプローチ】
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=62100914&comm_id=4192246
【玄関の位置(間取り)・方角】
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=57713541&comm_id=4192246

>玄関前に2台分のカーポートを設置するので
>カーポートを通らないと玄関へ行けないこと

通り抜け道路を通常のアプローチにすると如何でしょうかexclamation & questionカーポート横あたりに門柱を設えて郵便物はカーポートを通って取りに行かれると如何でしょうかexclamation & question

【門柱・門塀・門扉】
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=71588173&comm_id=4192246

>この間取り、どうでしょうか?

家具の配置を変更してみました手(パー)

【テレビ位置】
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=61231138&comm_id=4192246

こちらのトピも参考にどうぞわーい(嬉しい顔)

駐車場・駐車スペース
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=41569695&comm_id=4192246
カーポート
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=41572666&comm_id=4192246
>>[960]

玄関付近の間取りが見えないのですがあせあせ

>キッチン横の収納の1つを、服をかけれる収納

キッチン横より玄関収納や和室収納あたりは如何でしょうかexclamation & question

1階にWIC
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=69196235&comm_id=63372
クローゼットのハンガーパイプについて
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=29800794&comm_id=63372
子供の帰宅してからの着替えについて(間取りや収納やアイテム)
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=47479182&comm_id=63372
みなさんのアドバイスのおかげで、やっとゴールが見えそうです!!

この間取りでだいたい決まりそうなのですが、最後にみなさまのご意見聞けたら嬉しいです(*≧∀≦*)

ここは不便じゃない?みたいな意見ありましたらお願いいたします!!
>>[962]

さっそく、アドバイスありがとうございます♪
玄関入ってすぐに、服をかけれる収納があるんですが、めんどくさがりなのと、忙しい毎日をおくっているので、すぐ着れる&しまえるリビングにも洋服用の収納が欲しくて(>_<)
和室は当分は和室で寝るので布団を入れたり、子供のタンスやおもちゃを入れようかと考えています☆
階段下収納は、実はテレビを壁掛けにするため、テレビの下の壁に収納スペースを作ってるんです。
そのため服をかけるスペースは難しいと言われてしまいました。
で、考えた末にキッチン横の物入れを1つ服用にしたんです(>_<)
でも、どっちが服用に適しているか不安になってしまいました。

教えていただいたトピみてみますね♪
ありがとうございます♪
>>[964]

>もう1つの物入れは、キッチン道具か雑貨類

どちらかといえば3を服用に一票です手(パー)

こちらのトピも参考にどうぞわーい(嬉しい顔)

【パントリー】
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=68057094&comm_id=4192246
【リビングの収納】
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=67409474&comm_id=4192246
>>[963]

LDK出入口の収納の奥行きを700くらいにされるとコートなどスっとかけられると思います手(パー)

下駄箱・玄関クローゼットについて
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=46154788&comm_id=63372

吊り戸棚のないキッチンなら背面を奥行き600くらいの引き出し収納は如何でしょうか手(パー)

引き出し式の食器棚
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=59524537&comm_id=63372

黄丸あたりに隣家の視線に配慮した窓を設えると如何でしょうかわーい(嬉しい顔)

【ハイサイドライト】
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=71942766&comm_id=4192246
地窓について
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=46865163&comm_id=63372
>>[967]

>日当たりはどうなんでしょう?

こちらの専用トピも参考にどうぞわーい(嬉しい顔)

日当りについて
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=56641537&comm_id=63372
日当り
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=41569497&comm_id=4192246

こちらのトピも参考にどうぞわーい(嬉しい顔)

吹き抜け
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=41564706&comm_id=4192246
【2階リビング】
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=65137509&comm_id=4192246
【縦に長い土地の間取り】
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=65899938&comm_id=4192246
>>[963]

シンクとコンロの配置は個人によりますが、
私の場合右利きなので、シンクが右でコンロが左の方が使い易いです。
我が家の失敗談です。
現在、ともさんと同じ配置です。慣れればどうってことないのですが
最初から気づいていれば、逆にしてました。
>>[966]
アドバイスありがとうございます!今日打ち合わせに行ってきて、黄丸の所にサッシをいれたほうが良いってことで話をしてきました!

玄関出入口のところは700にするとかなり出っ張り、狭い玄関がさらにせまくなってしまうのではということで断念しました((T_T))

あ〜予算によゆうがあればなぁ。((T_T))
>>[969]
アドバイスありがとうございます!

そうなんですよね((T_T))今住んでるアパートも、コンロが左でシンクが右なので、すごく使いやすいんですけど、この間取りだと逆になるんです……

けどコンロを右にしようとすると、キッチン自体を右寄せにしなきゃならなくて((T_T))

悩んだ結果の間取りなんですが…やはり使いづらいですか??
>>[965]

またまたトピの紹介ありがとうございます♪
これから、チェックしてみます(*^^*)

やっぱり、物入れ3に洋服等がいいですかね♪
貴重な一票ありがとうございます☆
>>[974]
貴重な意見ありがとうございます!

小さな子供がいるので導線を考えて決めた間取りだったのですが、不便もありそうですね((T_T))

よく考えます((T_T))
>>[971]

めちゃくちゃ使い辛い((+_+))ってほどではないです。
妥協するしかない点であれば
生活しながら慣れるしかないですもんね。。。

間取りが確定したら照明スイッチとコンセントの配置もよく検討されることをお勧めします。
>>[976]

一応キッチン前のカウンターを伸ばしてもらい、コンセントを付けて、電話や携帯の充電などが出来るように話し合っています☆

西に窓を付けるので、テレビの配置をよくイメージしておかなきゃいけないですよね!

ありがとうございます(^-^)v
よろしくお願いします。
夏に引っ越す予定で間取りを決めている段階です。この間取りは夫も私も大変気に入っていて、変更したくないのですが、夫の父が家相を気にしていて、玄関の位置がどうしても気になるとのことで反対されています。
家相について私も夫も全く気にしていなかったのですが、夫の両親に資金面で少し援助を受けていることもあり、反対されている所を押しきるのは悪くて・・・
☆この土地の中でなるべく間取りを崩さずにどうにかならないものかと悩んでいます。
☆北玄関はよくないようですが、北というよりも北西なのですが、家相上良くないのでしょうか?

アドバイスをお願いします。
>>[981]

単純に和室と玄関を入れ替えただけの修正案です冷や汗

これらの専用トピも参考にどうぞわーい(嬉しい顔)

北玄関の方角について
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=50262721&comm_id=63372
北入り玄関の間取り
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=31872095&comm_id=63372
【玄関の位置(間取り)・方角】
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=57713541&comm_id=4192246
風水・家相・方角・年回り・日取り・日柄・占い・お祓い・迷信・風習
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=41562246&comm_id=4192246
>>[981]
北玄関はあまりよく聞かないし、北東は鬼門ですが、北西はお金が入る?だとか。
我が家は北西に玄関があります。
北道路だし、南側がリビング・ダイニング・和室に使えて満足してますハート
>>[982]

ありがとうございます。

和室ですが、夫のこだわりで南側がいいとのことで変更は難しそうです。
家全体(左側)を西側に少しずらすことは可能なのでしょうか?

誘導ありがとうございます。

>>トモメリーさん

ありがとうございます。

我が家も南側に和室、リビング、ダイニングをとりたいと思ってます。
なのでそこを変えずに玄関の位置をどうにかできないものかと思いましたが、土地の広さも考えると難しいですね。

北西はお金が入る・・・気になります!
家相についても自分なりにいろいろ調べてみたいと思います。
>>[986]

そうなんですよね。
北西だと思うので反対されていることに疑問を感じます。
方位磁気を持っていって現場の方位を確認しに行ってみたいと思います。
私たちは家相を気にしてないのにそれによって気に入っている間取りを変えるのも気が進まないんですよね。

いろいろなもので悪い方位をカバーできるのも知りませんでした。
ありがとうございます。
はじめまして!
間取りを提案して頂いて6回目となるのですが、中々、これで!と言うプランに出会えません。


動線悪いんじゃない?
収納少ないんじゃない?
など、どんな事でもアドバイスして頂けたら嬉しいです(;_;)

家族構成
夫、私、私の実母の三人で、子どもは二人欲しいなと考えております。
ほとんどをリビングで過ごす予定の為、リビングが居心地良くなればと思ってます。

お金の面で、これ以上面積を増やせないため、バルコニーや吹き抜けを作っていますが、勿体無い気がしてなりません。

よろしくお願いします。
(;_;)



二階になります。
吹き抜け、バルコニーにも2分の1の坪単価と言うのが頭が痛いです。。(;_;)
>>[990]

修正案ですわーい(嬉しい顔)

書斎のある暮らし
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=72487601&comm_id=63372
【室内干し・サンルーム】
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=60114206&comm_id=4192246
本の収納について
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=66829167&comm_id=63372

こちらのトピも参考にどうぞわーい(嬉しい顔)

>動線悪いんじゃない?
>収納少ないんじゃない?

ニ世帯住宅…(同居型、分離型)
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=42464984&comm_id=4192246
収納
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=41569100&comm_id=4192246

>バルコニーや吹き抜

ベランダ・バルコニー
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=42045139&comm_id=4192246
吹き抜け
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=41564706&comm_id=4192246
>>[981]
はじめまして。
鬼門などに特に詳しくはなく、
シャーウッドの設計される方から歴史もふまえて教えていただきました。
家の中心があって(中心の出し方もあるそうです)その中心から北東45度が鬼門、その反対側が裏鬼門だそうです。
皆様の書かれてるように玄関は鬼門ではないような^_^;
鬼門には水回りも置かない方がいいと言われているようですね。
玄関よりお風呂や洗面などが鬼門の方角に入っているかもしれませんね。
でも、正確ではないので、営業さんや設計士さんに今の間取りで確認してもらったらいいと思います!!
それをご両親に見てもらえば、玄関の位置が悪くないと照明できますよ〜
金沢さん

金沢さんにアドバイスして頂ける日が来るとは(/ _ ; )嬉しいです。
誘導もありがとうございます!
やっぱり二階は無駄が多いですよね(;_;)

今日また打ち合わせなので、吹き抜けのところを相談してきます!
>>[989]

洗面所関係のものを収納できる場所をどうしようか迷っていたので・・・アドバイスありがとうございます!!
夫にも相談してみたいと思います☆
彩鳥ママさん
アドバイスありがとうございます!
二階のコメントの一つ手前に、一階の添付をしたのですが、やはり二枚に分けると分かり辛いですよね(/ _ ; )

実際、毎回打ち合わせで変更になった間取りのおうちに入ってみたいです( ;´Д`)
>>[998]
!!!!Σ(・□・;)Σ(・□・;)Σ(・□・;)Σ(・□・;)Σ(・□・;)

ほんとですね!!!うわぁあぁあ!!!( ;´Д`)( ;´Д`)

ありがとうございますありがとうございます(/ _ ; )
こちらのトピもいよいよ1000コメントです。下記に管理人さんが新しく総合トピを立てて下さっていますので、どんどん質問して下さい手(パー)相談の続きも下記へどうぞわーい(嬉しい顔)

【夢の】間取りの相談総合 part11【マイホーム】
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=72898548&comm_id=63372

ログインすると、残り972件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

夢のマイホーム 更新情報

夢のマイホームのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング