ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

夢のマイホームコミュの皆さんの意見を…

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今年に一軒家をやっと購入した者です!

ちょっと皆さんの意見などを聞かせてもらいたく、スペースんお借りしました。

2階のトイレに手洗いを設置したのですが、たまにすごく下水の臭いがしていたので、どこからかと思いトイレ中を探し回りました。

そしたら、手洗いの配管からしていたのですが、写真の1番したのところからしてました。

Uの字の配管は、大体50パイくらいで、そこからしたの、グレーの配管は100パイになっていました。

しかも太さが違うから、隙間を埋めるのは白いビニテになってました。
はっきり言ってありえないと思うのですが、皆さんはどう思われますか?
あと専門業者の方がいましたら、この仕事をどう思うか、この仕事は普通なのか教えて下さい。

コメント(22)

 左端の写真は 410 さんがテープを貼ったのではなく、最初からこの状態だったんですよね。

 我が家の同部分の写真を添付します。左は通常の状態で右はジョイントを上げた状態です。
 ゴムの異径ジョイントで繋いであり、持ち上げようとしてもかなり硬く、気密性は十分にありそうです。
 トラップを外せば後からでも入れられるでしょうから是正してもらいましょう。
> 峠の傘地蔵さん

そうゆうのがあるんですね。やっぱり…。

テープは最初からついてました!この状態から、僕らは手を加えてないです。
発見した日はこの仕事にイライラしてなかなか寝れませんでしたウッシッシ

ありがとうごさいました!

 最初の写真を見ると工事の後の掃除もしていないようですね。
 私のところの担当者が言うには、水道屋さんが工事に入った後は、工事する前よりも綺麗になるんですよってことですから、雑な工事をされたみたいですね。
> 峠の傘地蔵さん

あっ!!そうそう掃除もされてなかったんですよ!
本間にあの不動産屋手違いとかが、めっちゃ多かったんです!
打ち合わせの段階から…。
キッチンの流しの上の照明は本体ごと取れるし、収納の開きの金具は取れたし…。

また担当者を家に呼んでやります。(住んで3ヶ月で4、5回呼んでますウッシッシ)
以前、借りて住んでいた一戸建てのキッチンが、灰色のテープ巻きでした冷や汗

洗面台はもっと酷く、テープすら無く太いパイプに洗面台のパイプが差し込まれているだけで、洗面台のトラップの意味が無い状態で、隙間から臭いはもちろん、ゴキブリやナメクジが室内に入って来ていましたげっそり

湿気で洗面台の合板が腐ってボロボロだしもうやだ〜(悲しい顔)

トイレの手洗いは、トラップすら無い状態…冷や汗


峠の傘地蔵さんが載せられている写真のゴムを、ホームセンターで見つけ、自分で取り付けて解消されました指でOK

昔はあのようなやり方だったのかもしれませんが、新築でテープなんて…冷や汗

せめて粘土にしてほしい冷や汗
> 健ちゃん♪さん

最近の新築でありえないでしょexclamation & question

あのテープでふさいでいるのを見て昭和を感じましたよウッシッシ

塩ビパイプの径違いを繋げるため専用のジョイントってのもありますよ。
ホームセンターでも簡単に手に入る代物です。

※参考※
状況に応じていろいろ対応出来るようにいろいろあるもんです。
 ↓
http://item.rakuten.co.jp/suidou/c/0000000275/
> たつやさん

ありがとうございます!

やっぱりちゃんとしたジョイントとかってありますよね!

不動産も業者も呼んで、どうゆうつもりか、目の前ではっきりさせてやりますウッシッシ

ありがとうございました!

>9 2010年11月03日 23:47 410 さん

 ここは取り外し可能にしておかないと、異径ジョイントで接着接続しちゃうと保守のときに困りますよ。
> 峠の傘地蔵さん

わかりましたexclamation
ありがとうございますexclamationいっぱいアドバイス頂き、めちゃくちゃ助かりましたexclamation

水道屋です。
酷い、、 
最低な業者です。
基本的にテープなんてありえないです。
たぶん、下の配管は50Φ、洗面器側は32か38Φと思いますが、
そうすると50×32とか50×38の「サンリーゴム」と言う物が
ホームセンターで売っています。
でもこれは間違いなくクレームで直すべきです。
下の配管の周りもコーキングで埋めるべきです。
> komoさん

最低ですよね!素人の自分が見てもありえへんと思ったから、プロから言わしたらもっとありえへんでしょうね。
ホンマこの不動産屋で、皆さんに“夢のマイホーム”を購入してほしくないですむかっ(怒り)

アドバイスありがとうございます!

はじめまして。
明らかに見えないところだからという手抜きですね。なんかこういうのを見ると業社を信じれなくなりますね。
テープを剥がして接続部分も見ないと水漏れで床がやられそうですよ
>マリンモッコリさん

手抜き以外の何ものでもないです。
komoさんの言うとおり、ちゃんとコーキングした方がいいかもしれないですね!

ここの業者はマジ信用できないです。
アドバイスありがとうございます!
トピを再利用させてください。
我が家のキッチンなんですが、水道下の引き出し収納を開けると、なんだか下水臭い気がして、こちらのトピを見て私もネジを外してみたら、添付の写真のような状態でした。
キッチンではこのように排水管にテープは普通なのでしょうか?
隣の水道管?みたいなものはちゃんと固定されているのに、なんで肝心な排水管はテープだけなんだろうと思いまして…。
わかるかたがいらっしゃいましたらアドバイスお願いします。
まこぱんださん

こんにちは
普通ではないと思いますが・・・

上水(水道)は圧力を掛けて送られてくるものなので
当然テープでは圧に耐えられないのできちんと管工事しますが
下水に関しては自然流下で流されていくものですから
流し側と枡からの上がり口が異型であれば異型ジョイントを使うか
楽しようと思えばテープでも可だと思います
テープの場合は当然機密性が悪いので下水のにおいが漏れてきますよね

施工会社の処理の標準をまず確認してみてください
テープですよといわれる会社なら所詮そんな会社なのでクレームにもならないと思いますが
名の知れたHMではまずそういう施工しないし、部材手配をする際にジョイント部も手配されるので
使わない方がおかしいと言われてました(我が家の担当者から聞きました)
そもそも施工業者にとって数分の作業らしいですよww

修正も30分くらいで治せるといってましたし
ホームセンター行けば売ってますので自分でも出来ます

建てられた会社に聞かれた方が早いと思います
みなさんはまこぱんださんと違う会社で建てられた方が
大半だと思いますので(^ー^)ノ
> かず@とーちゃんさん
コメントありがとうございます。
やはり普通ではないですよね…。
先ほど担当者に連絡したところ、今日業者に連絡して、明日には確認に行かせますとのことでした。
大手HMだったらこんなことはないんですね〜。うらやましいです。うちは場所で選んだ建築条件付きの分譲地だったので…。
とても参考になりました。ありがとうございました!
まこぱんださん

よかったですね〜確認しに行かせるってことは
標準施工でテープを指示している建築屋さんじゃないって事ですから
無償で直してくれそうですねww
金とるって言い出したら断固文句いっちゃりましょうd(^-^)ネ!
心配ないのかもしれませんが、過去の類似トピで
大雨の時に下水が逆流して、テープで施工していたところから
下水が室内に垂れ流しになり・・・・って書いてあったの見たことがあります

そうなれば被害は大きなものにも成りかねないので
ちゃんとプラ管でもジョイント使って繋ぐのがセオリーですからね
早くなおって普通の暮らしが戻ってくるといいですね
> かず@とーちゃんさん
下水が逆流とは恐ろしいですねげっそり
うちがお世話になっている施工会社は、こちらに落ち度のない修復とかは無償でやってくれるみたいなので、多分今回も無償でやってくれるのではないかな…と勝手に思ってます(笑)高い買い物ですからね。それくらいはやってくれないとですよね。
この状態が普通ではないと言っていただけたので、強気でいってみようと思います!
その後のご報告です。
先ほど水道屋さんが来てくれたのですが、テープの下にちゃんとジョイント用のゴム?みたいなのが付いていましたあせあせ(飛び散る汗)
キッチンのメーカーのものでしたが、たまに合わないものもあるらしく、水道屋さんが持ってきたジョイントと交換してくれました。
また変な臭いがしたら連絡してください、多分大丈夫だと思いますけど…とのことでした。
これで下水臭いのが解消されたら嬉しいです。
≻ まこぱんださん
よかったですねww
ゴムだったんですね〜使われていたの
やはり専門家にみてもらうのが一番ってことですね
ゴムだと製品誤差あるからね〜熱で伸縮もするし
寒くなると少し隙間が出てきたのかもしれませんね
うちのハウスメーカーさんに聞いたら
ビニ管同士を異型ジョイントで接着剤で取り付けると交換の際に
大変とかとも言われてましたよ
とりあえず、使ってみて匂いが出るようであれば
また対策してもらいましょうねww

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

夢のマイホーム 更新情報

夢のマイホームのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング