ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

夢のマイホームコミュの【夢の】キッチン相談総合【マイホーム】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こちらのトピはキッチンに関する相談のためのものです。個別のトピを立てるほどでないとか、どういうトピを立てたら良いかわからない時などにご活用ください。

以下のトピも役に立つかもしれません。ご活用ください。

----------------------------------------------------
以下は【夢の】index【マイホーム】コミュニティへのリンクです。

キッチン
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=41562181&comm_id=4192246
----------------------------------------------------

コメント(1001)

彩鳥ママさん、ごくえみさん、ちえりん♪さん

921でご相談させて頂いたmacaronです!
遅くなりましたがご返答ありがとうございます。
設計士さんに相談したところ、バックセットの炊飯器の位置を
検討してくださるとのことで、解決できそうです。
明日、打ち合わせできめてきます。
> けい☆さん

コメントありがとうございます。
確認したところ、やっぱり外せない柱でした(>_<)
なくしてもどこか別に立てなければならないのであれば、おとなしくキッチンのサイドに立てることにしました…(;^_^A

写真のたれ壁のおうち、おしゃれですね〜
うちは建売の延長みたいなものなので、ここまで独特なものは無理ですが、照明などで遊んでみたいなと考えています。

みのりさん
はじめましてウインクうちもたぶん、みのりさんの図面のようなキッチンでシンク側に壁がありますが意外と壁を活用できてますむふっシン側にはゴム手袋やカレンダーかけてますぴかぴか(新しい)ちなみに外側はニッチでインターフォンがついてますほっとした顔
> ヂャイ子さん
今日見て来ましたグッド(上向き矢印)
ミニパタくんは包丁が4本入りますが、パン切り包丁など長い物を入れる場合は包丁入れを1つ取り外して入れる様になります。
個人的な意見としては、包丁入れが取り外し出来るので掃除はしやすいんだと思いますが、包丁を横に入れるのは慣れるまでは使いにくいかなexclamation & questionと思いました。
パタパタくんをつけないのであれば、ミニパタくんはある方がいいと思いますグッド(上向き矢印)

コーリアンはリシェルのみの取り扱いだと思います。
アミィの人大はカタログに載ってる3色ありますが、真っ白は他の2色より質が落ちるっぽい(?)です…
リシェルはコーリアンを含む9色位ありますよわーい(嬉しい顔)
アミィの人大もスポンジで傷が消えるみたいですグッド(上向き矢印)

私は結局アミィとリシェルのどちらにするか決まらずあせあせ
今日またイロイロ変更したので、あとは値段次第です(笑)
> りややさん

りややさんのキッチンも同じですか!
インターフォンの位置をどこにしようかと思っていたのですが、シンク横を活用する手があったのですね〜
うちはキッチンがタカラで、シンク横にはホーローパネルを貼ってもらう予定なので、内側にはマグネットでいろいろ貼りつけます。
参考になりました。ありがとうございます!
> ヂャイ子さん
コーリアンはヤマハと同等の人大とこのコミュで知りましたグッド(上向き矢印)
リシェルでコーリアンにすると+20万だったと思いますあせあせ

リシェルのカタログも手元にあるんですが、シンクのコーリアンはないみたいです…
ショールームにコーリアンのキッチンがありましたが、シンクはステンレスでしたexclamation
リシェルの場合人大のトップは12色で、シンクは9色です。
アミィはトップが3色でシンクが5色です。

リシェルの人大はコーリアン以外は3シリーズありますが、違いはイマイチよくわかんないですあせあせ

キッチンってかなり悩みますよねもうやだ〜(悲しい顔)
ヂャイ子 さん
今日ショールームでコーリアン見てきましたが、
ショールームのお姉さんにコーリアンの人大はコーリアン以外のものと比べてどうですか?って聞いてみたら
正直違いますって言われて、コーリアンにすべきか悩んでますあせあせ(飛び散る汗)
傷とかついても磨けば綺麗に消えて、柄がずっと均一に出てくるとか言ってました。
厚みは倍くらい違いましたグッド(上向き矢印)
でも、97センチのオープンキッチンの場合差額が30万円位になるそうで、
結構高いですよねバッド(下向き矢印)
サンウェーブでコーリアン以外の人大を使われてる方のお話聞きたいですあせあせ(飛び散る汗)
コーリアン以外にするならコーティングのオプションをしてもらおうと思ってるのですが。。

>ヂャイ子さん

デュポン社のコーリアン(コーリアンは社名ではなくブランドです)、差額は大きいですが、ぜひ、一度実物をご覧になる事をお勧めします。

機能はヤマハの人大と同じ程度ですが、見た目はこれが同じ人大なのか!と思うほどまったく違います。

カタログ見本だと同じような色柄は同じように見えますが、実物は質感、柄の上品さ、素晴らしいですよ。私もヤマハの人大の評判を聞いていたのでドルチェ、ドルチェレガートなど視野に入れ見に行っていたのですが、コーリアンの魅力に圧倒され、コーリアンにしました。(ちなみにキッチンはクッチーナです)住んで2ヶ月、フライパン直置きもカレーのシミにも悩まされることなく、ガンバって選んでよかったですから。

一度、実物、ご覧になって下さい。
みのりさん
タカラのホーロぴかぴか(新しい)磁石ペタペタうらやましいですウインク手(グー)素敵なキッチンができあがるといいですねぴかぴか(新しい)グッド(上向き矢印) うちのキッチンをリビングからみたかんじですむふっ生活感ありますが冷や汗
>みい仔さん
伸びる蛇口はめちゃくちゃ便利ですよ〜!
鍋を適当なところに置いてもそのまま水を貯めて付け置きできるし、お皿とか調理器具とかも適当にポンポン置いてから水を貯めれるのがすごく楽です♪
もちろん掃除のときも楽なので、これから10年以上使うことを考えたら伸びる蛇口をオススメします^^
> りややさん

写真ありがとうございます。
まさにうちのと同じです、きっとわーい(嬉しい顔)
カウンターに座れるようになってるんですね。
うちは広くないので、カウンターの幅は狭く、高さも低くしてもらいたかったのですが、既成のカウンターが入るので高さなどが希望に沿うかわからないと言われてしまいましたあせあせ(飛び散る汗)

既成のカウンター???
レンジ裏の壁とシンク横の壁とのつながりはどうなるの???
とイメージがわかずめちゃくちゃ不安です。
うちは建築条件付きのはずなのに建売だと宣言されていて、希望を言うとすごく面倒くさそうにされてイヤになっています涙
つべこべ言わず早く建物の契約してくれ、と言わんばかりです。

でも、完成形がイメージできないものに納得なんて行く訳がなーい!!!

すいません。
愚痴にそれちゃいました…

うちもみなさんのお宅のように素敵なキッチンにしたいです…
妥協しちゃだめですよ〜手(グー)せっかく高い買い物だし、うちも最初いろいろ細かく言って嫌がられバッド(下向き矢印)だんだん言いづらくなり妥協しちゃって、今となればもっと言えばよかったな〜とあせあせうちのカウンターはシンクんとこは45センチ、コンロ前は30センチ。写真みたいな感じです。納得のいく契約ができるといいですねぴかぴか(新しい)リボン
981のコメント、みのりさんへ。書き忘れました冷や汗すみませんバッド(下向き矢印)
カテ違いかもしれませんが、キッチンとダイニングテーブルの位置について相談させて下さい。

キッチンはアイランドが希望で、以前はHMでキッチンとダイニングテーブルの横並び(間にスペース無し)を見て横並びで考えていたのですが、私はめんどくさがりなので距離があるかなぁ〜と思い、だからといってキッチンとダイニングテーブルの間にスペースがあるのも嫌なので、今のところキッチンの前にダイニングテーブルをキッチンと平行に置く予定で間取りをお願いしています。

ですが、今になって横並びも気になってきました。
そうなると間取りも変わってきてしまうのは承知しています。

実際、横並びや平行にされてる方、キッチンの使い勝手はどうですか?
よろしくお願いします。
> りややさん

返信おそくなりましたあせあせ(飛び散る汗)

やっぱり妥協は禁物ですよね!
もちろん叶うことと叶わないことはありますが、要望を出した上でダメならきちんと納得できますもんね。
次の日曜日に請負契約なので、それまでにできるだけ希望を整理できるよう頑張ります!
カテ違いでしたら、すみませんが相談させて下さい。

建築予定の我が家は主人の意見で床をユーカリ(ダークブラウン)壁紙をホワイトにする予定です。
キッチンは私の好みで選べる事になりました。
クリナップにしようと思っているのですが、色で悩んでいます。
個人的にピンクが好きです。
ダークブラウンの床にピンクのキッチンは合うでしょうか?
ハルロペさん

こげ茶とピンクの組み合わせ、大好きです。街で商品で見かけると、条件反射のように買ってしまっています(笑)
ただ、ピンクにもよるのか、ショッキングピンクだと難しいと思いますが…ベビーピンクとかサーモンピンクとか、結構合いますよ。

お菓子の「アポロ」の配色が、一番連想しやすいかな?
かわいいし、そういう配色のカバンや服など、いろいろ世の中にあるので、悪くないと思いますよー。
★のんこ★さん

コメントありがとうございますハート
アポロexclamation ×2
なるほど可愛いですねるんるん
ずっと悩んでいたので気持ちが楽になりました。
次の話し合いの時にピンクにしてみようと思います。
>えみっこさん
ゴミの分別が分からないので何とも言えないですが、うちは調理中に出るゴミが生ゴミ、プラスチックゴミ、紙ゴミと分けなきゃなのです。

一番ゴミが出るのが調理スペースで調理してるときなんですよね〜。
なので、その近くにあるのが効率的にベストだと思われます。
ただ、そこまで分別がないのであれば小さなペダル式のゴミバコを近くに置いて作業すれば良いだけなので、収まりやすい場所で問題ないかと思います。

ちなみにうちは、ゴミ箱も隠したいけど既製品の背面収納のゴミ箱スペースって高い割に小さいゴミ袋しか入らないのでもったいなく思い、押入れのように3枚引き戸で可動棚を作りつけで作ってもらい、その一番下にゴミ箱を収納しています。
調理中は開けっ放しです^^
生ゴミだけは小さなペダル式のゴミ箱を常に出してあります。

初めましてこんにちはわーい(嬉しい顔)
他のトピュでも色々とお尋ねさせていただいてるものでするんるん


毎日キッチンの事で悩みすぎて眠れずにいますがく〜(落胆した顔)


実はまだ契約もしていないのですが、わたしはキッチンで何だかんだとオプションつけると思うので価格がかわりそうでまずは大まかに決めて、価格が出てから契約しようと思い、何をつけるかを決めてきています

そこで、悩みを相談させてください



今、ヤマハ、パナソニック、サンウェーブでキッチン悩んでます


ヤマハは
人大シンクが魅力的(熱にも強いとか カレーなどして汚れを早く浮かせたいため熱いままシンクに置いて水をはる性格なため)

後はファミリーシンクだと大きさが魅力的


レンジフードは掃除しにくそう…(間違って捉えていたらすいません!!教えて下さいがく〜(落胆した顔))



サンウェーブは人大シンクが小さいのが…

レンジフードは掃除が簡単そうで魅力的

ただ、食洗機はミーレが入らないとの事


パナソニックは食洗機はミーレが入れれる

でも人大シンクは熱に耐えれるのか?
汚れはどうか?


レンジフードは可もなく不可もなく



総合的に言うとシンクはヤマハ

レンジフードはヤマハはあまり

食洗機はパナソニックでミーレを


サンウェーブはシンクはあまりだがレンジフードに問題なく、カップボードは何にしてもサンウェーブにしようと思う(一番魅力的なため)ので合わせた方がよいか


どれを一番候補にとるかなのですが悩みかねています


楽なレンジフード、人大シンクが大きく汚れが目立たない、ミーレを入れれるキッチン、ご存知の方教えて下さいクローバー


あっ後、パナソニックのIHトリプルワイドはいかがでしょうか?あの型は将来買い換えたい時に困らないだろうかと悩んでますもうやだ〜(悲しい顔)


わかりにくい質問になり申し訳ございませんが教えていただけましでしょうかリボン


宜しくお願いします
キッチンについて質問です。
現在間取りの打ち合わせ中です。

キッチンに立ってる時間があまり好きじゃなく(笑)
自他共に認めるズボラな私…
居心地が悪いので、なるべくせまくしてほしい と設計士さんにお願いしました。
リビングもなるべく広く取りたいですし…。

そこで、キッチンの狭さの限界が知りたいです。
つり戸棚なしの対面キッチンで、後ろの壁には冷蔵庫・
一般的な食器棚(造作ではない)などを置く予定です。
もちろんパントリーなどはありませんが、荷物は多いほうではないと思います。

設備はタカラの I型W=2600 と仕様書には書いてあります。
食洗機付・スライドキャビネットです。

キッチンに娘と二人立つことはありますが、毎日の事ではありません。
家族も今は3人ですので、キッチン内ですれ違うという事も
めったにはないと思います。

知りたいのは、立つスペースがどれくらいあればいいかということです。
また同じように狭くてもいいと思われた方や、実際住んでみて
アドバイスなどあれば、教えて頂きたいです!!
壁からキッチンまでの幅の長さなどを 教えて頂けましたらなお嬉しいです(><) 
設計士さん・営業の方・主人みな男性で、狭くてもいいという気持ちを
分かってもらえないので…;;

よろしくお願いします!!
> 。*☆Riォn@☆*゚さん

サンウエーブにミーレ入れてる方このトピック少し遡るといらっしゃったようにおもうのですが…
ショールームで入らないといわれたんですか?
> 。*☆Riォn@☆*゚さん

連コメすいません。

937 ももさんがサンウエーブにミーレをいれたことをかいてらっしゃいますね。

震災でイレギュラーな注文をうけてらっしゃらないというのもどこかで見たようにも思いますが、契約もまだならキッチンはだいぶ先ですし、震災の影響も落ち着いているかもしれません。

見積もりだけならタダですから、第一希望、第二希望と見積もり取っておいてもいいんじゃないですかね。

あとヤマハはあの丸いフィルターを洗って、板を拭くだけだったとおもいますので、そんなに大変だとも思わなかったですよ。
あとサンウエーブもリシェルならデュポンのコーリアンが選べるので、人大に不安があるならそれを選べばよほど安心かと思います。

キッチンは迷えば迷うほど愛着がわきますよほっとした顔
がんばって下さい力こぶ
>★のんこ★さん
コメントありがとうございます。
ミレーなのですが、設計の人にこないだ相談していたらLIXIL営業から入らないと言われていますとの事でした・・・
時期をみたらいけるのでしょうか。
今週末にまた話し合いがあるので相談してみます。

後、ヤマハのレンジフードですが、丸の分は型が大きくて部屋を圧迫する感じなので、もう少しスリムなタイプで勧められたのが、フィルターが二つついていてフィルターを洗うだけで、ファンは掃除不要といわれたのですが、ファンは、どのメーカも一年に一度は掃除といわれたのにそれだけいらないって、汚れはたまらないの?と心配で・・・


人大は、シンクはデュポンにできないと以前のコメントで見た事があるのですが、シンクもいけるのでしょうか?ホントに色々と聞いてしまってすいません。
わたしの勘違いで考えていることがあったら指摘いただけると嬉しいです。
> 。*☆Riォn@☆*゚さん

あ、そういえばシンクは選べなかったですね、失礼しました。
お鍋のくだりもちゃんと読んでいたはずなのにたらーっ(汗)

ヤマハもそのレンジフードはちょっとよくわからないです。

たっぷり書いたくせに役立たずですいません顔(願)
SACHI☆YU-RIさん

今のお住まいのキッチンでの感覚でシンクと後ろにある家具などはどの程度ゆとりがありますか?

もし比較対象がなければ、キッチンメーカーショールームにいくと
カップボードとキッチンシンク間隔を体感することができます。
先日、Panasonicショールームで私も体験してきました。
実物のキッチン(家具)で立ってみると図っている数値よりとてもわかりやすくて良いと思います。
ちなみに私は逆に広く取りたかったのですが、
間口の壁の関係で70〜90cmくらいしかとれませんでした。
>marieさん

コメントありがとうございます。

IHなのですが、昨日にショールームに行ったのですが、その時、
将来別のものに変えたいとなった場合どうなるのか聞いたら、
シンクも変えないといけないので・・・
といわれたので、
それってキッチンそのものをかえるんですか?と聞いたら、
そうなりますね〜
といわれちゃったんです・・・


将来的にトリプルワイドがいろんな種類が出てきたらいいのですが、
悩みます。
でもホント見た目もかわいいし、使いやすそうだし、いいですよね!

そんな将来過ぎる先のことは気にせず選ぶべきでしょうか・・・

ログインすると、残り974件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

夢のマイホーム 更新情報

夢のマイホームのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング