ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

夢のマイホームコミュの凹凸のない四角い家

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
新築します。

私はデザインより機能性重視なので、外観などあまり気にしないのですが…

外観は、間取りと予算の関係でマンションのような凹凸のない四角い家になりました。
屋根もフラット、3階建て、2,3階に付いたバルコニーだけは突起してます。


こういう家って、第三者から見ると野暮ったい感じですか?


機能性重視とはいえ、さすがに図面を見て気になってしまいました。

コメント(41)

換気とか耐震性とか防犯などの面で、不都合がなければそれでいいのではないでしょうか?実際に住んでみて問題ないということが一番です。見栄とか対面で家を建てるわけではないと思いますので。むしろ「まことちゃん」の漫画家の楳図かずおさんが建てた赤白の奇抜な家みたいなやつのほうが、近所迷惑でしょうし。
シンプルモダンスタイルの外観にすればかっこいいんじゃないですかね〜

屋根はフラットとのことでしたが、屋上とか作るんですか?
部屋の上がそのまま屋根になると3階の部屋は夏場地獄に・・・(笑)
我が家もかなり真四角に近い形ですが、耐震性や間取りを有効に使えるという点でも気に入っています。

初めて遊びに来る友人には「四角い家」と教えて目印になっています。

デザイン性より機能性を重視するのなら四角くてもいいのでは?

私は愛着わいてますよ(^^)
モデルハウスで四角い家を気に入って建築家さんにお願いしたところ、何故か屋根が乗ったラフプランを頂きました。

主人はロフトが取れると喜んでそのまま屋根付きにしましたが、四角いのいいですねw

ただ、屋根が無い分暑さや壁の汚れが気になるとも聞きました。

四角い家楽しみですねw
私も四角いおうち好きです揺れるハート 写真はメルボルンの旧家Como Historic House & Gardenですが、こんな感じに憧れていました。

今はプランニングの段階ですが、うちは凹凸がどうしてもできてしまうので、四角い家で希望どおりの間取りが実現できるのは逆に羨ましくもあります。

ただ、屋根が平らなのは他の方もおっしゃる通り、普通以上に断熱に気を使われる必要がありそうですね。今からだと遅いかもしれませんが、屋上緑化のプランもいいと思いますよ。
家も狭い土地なので、土地いっぱいに総二階で建てました。
広くて、快適です。使いやすいです
総二階は凹凸のある家よりローコストでできるみたいで、お得だと思いますよ
耐震性も、同じ構造なら凸凹してるより総二階のほうがあるのでは?
外見もシンプルで黒一色なので以外にも目立ちますあせあせ

ただ、陸屋根にすると断熱しっかりしないと上の階が暑いかもですよ!?
皆様、コメントありがとうございます。

どうやらそんなに気にしなくても良いようでうすね。
私が一番重視している耐震性は、四角い家の方が良いという事なので、
やはり四角い家にして良かったです。
予算の関係でも安くすむので。

ただ、3階フラット屋根だと暑いんですよね。
当初は普通の屋根を希望したのですが、普通の屋根だと値段が高くなるし将来的に
太陽光パネルを置くにはフラットのほうがいいと勧められました。
また、暑さに関しては普通の屋根の方がいいとは思うけど、それほど大きく変わらないとも言われましたので、結局フラットにしてしまいました。
もう変更は出来ないので仕方ないですが、やっぱり普通の屋根の方がよかったかもしれないですね。

ちなみに屋上はない家です。
何ヶ月か前の広報で、屋上緑化する住宅に対して、国が助成金出すような記事を見た覚えがあります。
当然、屋上を緑化した方が断熱性はありますよね?

屋上緑化をすると雨などが降った際、
意外と水を含んで重くなる(構造上頑丈にしなければならない)のと、
メンテナンスが大変(シーリングの補修ややり直しの際)と聞き、
うちではあきらめました。

実際のところはどうなんでしょうか?
こちらのトピが参考になるかもしれません。

屋上か屋根
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=39919031&comm_id=63372
屋上緑化をした人の体験談聞かせてください
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=28879009&comm_id=63372
屋上利用?屋根付き?
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=11991142&comm_id=63372
トピ再利用させて下さいえんぴつ

今日住宅ローンの仮審査が通りましたわーい(嬉しい顔)
一安心ですダッシュ(走り出す様)

家の形を切り妻屋根で凹凸のない家にしたいのですが
先日設計士さんから上がってきたプランでは
2階バルコニーが1階の外壁よりも少し出ていました家

一階の壁とバルコニーの壁がフラットな家を建てた方
同じような家を考えている方
もしよろしければ外観やイメージを見せて頂けると嬉しいですわーい(嬉しい顔)

よろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)
http://selecao.blog.ocn.ne.jp/bgata/profile.html

ただいま建築中で、とりあえず完成予想図がこちらの中の絵になります。
2×4工法だと、基本的にバルコニーはこんなふうになるんだと思います。
>ろびんさん
>メグ吉さん

画像を載せていただいてありがとうございますわーい(嬉しい顔)

近所のお家を見てると全部バルコニーが少し出ているので
雨水の処理のためなのかな?と勝手に思ってました雨

明日設計士さんとの打ち合わせがあるので
いろいろ聞いてみたいと思いますわーい(嬉しい顔)

こんにちわわーい(嬉しい顔)

凹凸がないわけではないのですが、切り妻屋根で一階の壁と二階のベランダがフラットなのでコメントしましたわーい(嬉しい顔)玄関の上だけ少しベランダを広くしました。最初は二階ベランダが飛び出した形だったのですが坪数を抑えるために二階の部屋を狭くしてベランダを中に入れる形にしましたグッド(上向き矢印)
Re: 21 2011年02月26日 10:35 あちゅこさん

 バルコニーが出ているのは建蔽率や容積率の関係じゃないですか。

 バルコニーのような室外になる部分を立方体にすると、容積当たりの表面積が少なくなるので断熱性能が良くなりますね。
 我が家もほぼ長方形です。建蔽率と容積率の関係で目一杯にした結果ですけれど。
> サトゥさん
間取りを変える前の家の形に似ていますふらふらぴかぴか(新しい)
玄関の位置と部屋の広さを変えてもらったら
ベランダが出たプランになってかえってきましたあせあせ(飛び散る汗)
一階は掃き出し窓2枚を考えていたのでとても参考になりますexclamation ×2
ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)
> 峠の傘地蔵さん
建ぺい率と容積率にも関係してくるんですねわーい(嬉しい顔)
基本の形では壁がフラットだったので
明日設計士さんになぜバルコニーが出たのか聞いてみます耳
ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)
四角い家を建てました家飛び出てるのはベランダくらいぴかぴか(新しい)
はたから見れば質素な感じだと思いますあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)やっぱりオシャレな外観とはいきませんあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)外観や創りにこだわってる家を見ると豪華な感じはありますがフルにスペースを使ってて収納も豊富で住み心地はいいですよ指でOK
> ぶろんそんさん
箱型の平屋珍しいですねわーい(嬉しい顔)
シンプルな形は強度もあるし
コスト面でもいいなと思います家ぴかぴか(新しい)
参考にさせて頂きますわーい(嬉しい顔)

ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)
> チビ介ママ☆さん
部屋の形や収納が好きな家を選ぶと
自然と箱型の家になりました家ぴかぴか(新しい)

コメントありがとうございましたわーい(嬉しい顔)
ほぼ総2階でベランダがちょっと出てます。
> sakura♪さん
外壁の色を工夫すればベランダ出てても気にならないですねわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)
sakura♪さんみたいに素敵なお家ができるように頑張ります手(グー)
ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)
うちも真四角な家がほしくて
数あるプランの中からこれにしました
ミサワさんです♪
部屋のなかは余計な凹凸なく白い壁に囲まれて
開放感たっぷり機能的でいいですよ
> かず@とーちゃんさん
どこかのトピで画像を見て素敵だなと思っていましたわーい(嬉しい顔)
今日は体調不良で打ち合わせに行けなかったので
今週みなさんのアイデアを参考にしてイメージを固めたいです家ぴかぴか(新しい)
ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)
他のトピにも書かせてもらったんですが
凹凸のない家で、屋根もフラットタイプです。
外壁にすごく悩んでいて
でもあんまり猶予もないので困ってます。

2トーンか1トーンかでも悩んでるんですが

どなたかフレッシュベージュで1トーンのお家にしているいらっしゃいませんか?
HMさんは
最近入った色だからまだ使ってる家が近くにないらしく…


出来たら参考までに画像を見せていただけるとありがたいです。

外壁って難しいたらーっ(汗)
我が家はまさに四角い家かと思います。
ベランダを作らず縦ルーバーで覆われたインナーバルコニーを作りました。
屋根はフラットなのですが雪国なので滑らせるために少し傾斜がついています。
やっぱり三角屋根に比べると雪は落ちにくいです。
我が家は、主人が建築屋で、彼の希望する一番の家を建てました。

屋根は片流れですが、うちも、真四角な家ですよ。



昔は「デザイナーズハウスみたいな、凹凸のある格好いい家がイイ!!」って私は主人に駄々をこねて言っていましたが、専門家から言わすと「凹凸があればあるほど地震に弱い。」「真四角が一番自信に強く、雨漏りもしない。」と説得されましたよわーい(嬉しい顔)


「サイコロほど揺れに強いものはない」という言葉に納得f(^_^)
皆さんありがとうございました。

下をベージュ、上をホワイトの2トーンにすることにしましたわーい(嬉しい顔)


年内には建つ予定です。
楽しみうれしい顔

ログインすると、残り13件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

夢のマイホーム 更新情報

夢のマイホームのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング