ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

連続テレビ小説「ひよっこ」コミュのネタバレトピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ネタバレトピです。
ネタバレを知りたくない方は閲覧しないでください。

コメント(20)

実さんの失踪理由がどうしても知りたくて、数週間先のネタバレを読みましたが、結局分からずでした。
みね子が東京に就職する為の伏線ではあるのですが。結構引っ張りそうです。
>>[1]

今日(14日金)の放送を見てたら、理由は、かなり終盤まで引っ張るのかも、という気がしてきました。最終回は父ちゃんとみね子が一緒に帰省して稲刈りかなあと思ったり。

>>[2]

ひよっこ小説を読んだ人のブログを読んだら、上巻の最後までは実さんは見つからないそうです。
ただ、綿引さんがいろいろ調べてくれて、実さんを目撃した人は見つかるようなので
命は無事なようで少し安心してます。
>>[3]

ありがとうございます! ほっとしました♫

小説があるんですね! それは読んでしまいそうで危険だw

綿引さん、頼りになりますね〜。さすが、いばらき県人!
私も実さんの理由は知りたいですが、まだネタバレ無しなんですね。

実さんの失踪前に、タコ部屋の人から「貰った給料を盗まれて、戻ってきた奴がいた…」と、前置きのような話があったので、私の想像では、実さんがお給料を家族に仕送りしようとしたら、襲われて、頭を殴られ、記憶喪失になっているんじゃないかと予想しています。
どうかなぁ??
>>[5]

おそらく6月放送分までは失踪理由も分からないみたいです。
今日(5月4日)の昼に、何気なくNHK観てたら、ひよっこの番宣やってました。今後の展開もダイジェストで流れてて、ちょっと観ちゃいましたw

竹内涼真くんとか新キャラもガンガン出てくるようなので楽しみです♪
向島電気、倒産しちゃうんですね。
今朝のYahoo感想トピに書かれてました。
どいうか、感想でネタバレするなよ!と書こうかと思ったくらい。

以前、実さんの失踪理由を調べた時にネタバレ有のブログは読みましたが
その方も失踪のことのみに限った事しか書いてなかったので
倒産の事は知りませんでしたあせあせ(飛び散る汗)

>>[8]

新キャラの人たち、商店街の人たちでしたもんね。あんまり悲しい顛末にならなければいいなあ。
>>[9]

景気良さそうなのに、倒産とは意外でした。
新キャラにひょっとしてみねこの相手役がいるかもしれませんね、楽しみです。

今更な話ですけど、ひよっこは女の一生を語るドラマではないんでしょうか?
あまちゃんのようにせいぜい20歳前半で終わってしまう、結婚まで至らないのですかね。
スピードがそんなに速くない気がします。
>>[10]

確か、2〜3年くらいの出来事を描くドラマだったように思います。

「あまちゃん」もそんな感じでしたよね。
>>[11]

お父さんが見つかって、めでたしめでたし で終了かもですね。
>>[12]

そうですね。「母を訪ねて三千里」的な。

ただ現時点での私の妄想的な予想では、中盤でお父さんが見つかって、終盤はお世話になった東京の人のために、みね子と父ちゃんが頑張るという、恩返しのストーリーになるのではと。

最終回は東京の人たちが奥茨城村を訪れて一緒に稲刈りをする、とか。

妄想ですけどw
公式HPには、豊子と澄子はそりが合わないと書いてあったのですが
豊子は最初こそとげとげしかったけど、
思いやりがありますね。

澄子の騒動も一段落したし。明日はオーディションのあと、三男と公園で再会のシーンかな。

早く竹内涼真くんに会いたいが、来週以降かなあ。
以前、実さんの事を調べる為にネタバレを一部読んでしまいました。
その関係で、今日ドラマの先が見えてしまった。

向島電気、明日放送あたりで倒産ですね。
あと綿引君の「ごめん」は、警察官辞めて実家帰る事かな。

>>[17]

日常をゆっくり丁寧に描写しているわりに、ここまで意外と展開早いですよねえ。
ネタバレかな?
第22週(8/28〜)島谷くん再登場ですって💕
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170817-00000068-spnannex-ent
>>[19] とても楽しみにしています。島谷純一郎さん。
親不孝な人は嫌いです、と言われ、一旦は破局しましたが、とても期待しております。お二人の仲。。。

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

連続テレビ小説「ひよっこ」 更新情報

連続テレビ小説「ひよっこ」のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。