ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

熊本市西区+α(旧西部地区)コミュの西部地区の区の名称

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
先日の市議会で、熊本市と植木町・城南町の合併期日などが決まり、政令指定都市に移行することがほぼ確定といえるようになりました。

そうなると、大体人口10〜20万人ごとに「区(東京23区の「特別区」とは違う性質)」を設置することとなり、西部地区もどうなるかが関心事であります。
どこで線引きをされるかとかが焦点となるでしょうけど…。

それよりも関心があるのは、仮にこのコミュニティの「西部地区」がひとつの区になったとして、どんな名称になるかです。
これから、熊本市ではその検討作業に入るそうですが、どんな名称がいいかここで意見を出し合うのもいいかなと思い、作ってみました。

「西区」とかいうのは、あまりに味もそっけもないって感じがしますしね〜たらーっ(汗)
「城西区」とかというのも考えられなくもないかなと思います。

コメント(12)

確かに難しい問題ですよね。今回の平成の大合併で政令市に移行した新潟市を例にとってみますと、自然の名称や方角などを多用されていらっしゃいます。岡山市の場合は「中区」以外は方角をそのまま区名に。ちょっと味気ないといえば味気ないですが・・・。静岡市は3区ながらも「葵」、「駿河」など、歴史的な区名が付いています。

このコミュでは熊本駅周辺も西部地区とされていますが、熊本の中心駅が西区(仮)になるというのはちょっと考えにくいです。これもかなり揉めるとは思いますが・・・。

現在の西部地区は元々「飽田郡」ですので、歴史的背景を考慮して「飽田区」というのはいかがでしょうか?

乱文失礼しましたm(_ _)m
ただ単に西区になるのは、チョイ微妙なんではないですかね。
港区(熊本港があるほうなんで)とか後、緑区(田園地帯や金峰山等緑が多いため)になるのはいかがでしょうかね。
>ぷくぷくさん

単に「西区」とかは味も素っ気もないですよねあせあせ(飛び散る汗)
確か、旧郡名では「飽託郡」であったかと思います。その前はもしかしたら「飽田郡」であったのかもしれませんが…。
ただ、これだと旧郡の復活とかっていって、ちょっともめるかもしれませんね。

>たれやんさん

港区とか緑区とかは、東京や横浜でしたっけ、ありますね〜。
ただ、実際にこれはありうるかもしれません。

あくまでこれは私の私案ですが、熊本が歴史を売りにする以上、歴史の香りのする区名がいいかなと思います。
思いついた例は、
「銀杏区(熊本城の別名より)」「蛇の目区(加藤清正の家紋より)」「九曜区(細川家家紋より)」「田原坂区(西南の役古戦場より)」
こんなあたりが思いつきますが…あまりにセンスが古いかなたらーっ(汗)
>オショウさん
「飽田郡」ですが、飽託郡以前の名称です。西部が「飽田」に対し、東部は「託麻(詫磨)」と言ってたようです。

「銀杏区(ぎんなんorぎんきょう)」は自分もぜひ作ってほしいです。恐らく熊本城を中心とした都心部になると思います。範囲としては春日〜坪井あたりまでではないでしょうか。中央区or中区or銀杏・・・。うぅ〜む。。

あまりこのこととは関係ないかもしれないですが、国立公文書館のサイトの中にある「天保国絵図」がなかなか興味深いです。熊本の昔の地名が沢山書き込まれています。

http://jpimg.digital.archives.go.jp/kouseisai/map/kumamoto.html

「水前寺区」などもほしいところですが、土地の価値からすれば水の意味を示す地名はあまりよろしくないようで・・・。さいたま市が政令市に移行する際にかなり揉めたそうです。例:さいたま市見”沼”区。

乱文失礼しましたm(_ _)m
>ぷくぷくさん

なるほど、これは初めて知りました電球
「飽田」というと、どうしても旧飽田町のイメージが強くって・・・。

「銀杏区」は、私も実は気に入っています。
これは熊本城を中心とするエリアになる可能性が高いとは思いますが、
ぜひ実現してほしいところですねわーい(嬉しい顔)

水前寺区というと、どうしても水前寺公園一帯のみをイメージしますし、
水は流れたりとかで、すこしネガティブな一面もありますから、ちょっと
難しいかもですね。

ただ、横文字の区名は遠慮蒙りたいところですねたらーっ(汗)
鹿児島の南さつま市に加世田と言うところがあるんですが、そこの
地名に「ハーモニー」とかいうの、ほんとにあります。
若い人にはいいでしょうけど、ちょっと浮いて見れますし。
>オショウさん
ハーモニー・・・確かにすごい地名ですね。関東あたりならあまり違和感はないのでしょうが・・・。

例:ユーカリが丘、たまプラーザなどなど。

健軍←今は「けんぐん」と読みますが、もともとは「たけみや」とも読みますので、旧地名を区名にするのはいいですね。

あぁ、どんどん西部ネタから遠ざかってますねヽ(τωヽ)ノ
単純に考えると熊本市は城ごり押しなんで城西区かもしれませんね。
旧飽託郡の飽田と天明は前に仰っていましたように飽田区とか。
ちなみに何故城西区かというと旧城南町と富合町が城南区、旧植木町と北部町辺りがが城北区、場所は判りませんが何処かが城東区になりそうな感じがするんですよね。

それに西部地区を見ても城西と付く学校が2つもありますからね。(横手の方の城西小学校と小島の方の城西中学校)
たしかに、城を中心に東西南北…なりそうな気がしますねあせあせ(飛び散る汗)
ただ、それもちょっと味気ないような感じがたらーっ(汗)
こと西部地区に限っていえば、やはり「城西」区になるかもと思います。
そういえば、熊本市役所でも政令市委員会が発足したそうです。そこでは区名も検討されるそうですから、市民の意見を聴聞する機会もぜひ設けてほしいですね電球
区名案がでましたね。

http://kumanichi.com/news/local/main/20101020002.shtml

西部地区の区名は『西』『城西』『肥後西』『有明』『金峰』です。

個人的には、『有明』か『金峰』でお願いしたいです。



ちなみに

北部地区は『北』『城北』『肥後北』『武蔵』『緑』
中心地区は『中央』『中』『銀杏』『城央』『白川』
東部地区は『東』『城東』『肥後東』『託麻』『江津』
南部地区は『南』『城南』『肥後南』『緑川』『緑』

となっています。

緑区が、2つの区の候補に挙がっているのが笑えます。
区の名称決まりましたね!
このコミュニティーの参加者の大半は西区ですね。

区割りが決まっても市電路線西側での「西部地区」で運営しますのでよろしくお願いします。

ですので南区になった人もご安心を!
区になったら、熊本市南区になります。

ただ、南区といっても、川を一本隔てたら、西区です。

うちの区は緑区が良かったけどなあ。東西南北の区はつまらないなあ。

できたら、熊本市→中九州市にしたら良いけどなあ。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

熊本市西区+α(旧西部地区) 更新情報

熊本市西区+α(旧西部地区)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング