ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ミュージック・スクエアコミュの7/17 〜 7/21

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
7/17(月) BACK DROP BOMB
7/18(火) FIRE BALL
7/19(水) アンダーグラフ
7/20(木) HALFBY
7/21(金) TOP20Countdown
--------------------------------------------------------
【7/17(月) BACK DROP BOMB】
安藤 裕子「テキサス」(5分09秒)
凛として時雨「想像のセキュリティ」(3分31秒)
ラッドウインプス「有心論」(4分07秒)
絢香「リアル・ボイス」(3分57秒)
ランクヘッド「夏の匂い」(4分35秒)
キュウ「リセット」(3分32秒)

バック・ドロップ・ボム
「ブキー・アンド・スワーヴ」(3分36秒)
「ライク・8・ビート」(2分29秒)
「イン・オーダー・トゥ・ファインド・ザ・ニュー・センス」(3分56秒)

光永 亮太「オールウェイズ」(4分36秒)
片寄明人・フィーチャリング・ショコラ「ベランダ」(3分38秒)
浜崎あゆみ「グレイトフル・デイズ」(4分38秒)
ファイアー・ボール「バードマン〜スティーブン・スタンリー・ミックス〜」(6分09秒)
--------------------------------------------------------
【7/18(火) FIRE BALL】
中島 美嘉「マイ・シュガー・キャット」(5分07秒)
つばき「瞬き」(4分56秒)
奥田 民生「メニー」(4分18秒)
ペズ「みずいろの雨」(4分18秒)
クラムボン「ザ・ニュー・ソング」(5分57秒)
チャラ「恋をした」(5分10秒)

ファイアー・ボール
「モーニング W/ジャングル・ルーツ」(4分40秒)
「ファイアー・ウェイ〜待たせたな〜」(3分50秒)
「バードマン〜スティーブン・スタンリー・ミックス〜」(6分09秒)

ジャクソン・ヴァイブ「八月」(5分25秒)
アンダーグラフ「ユビサキから世界を」(4分25秒)
--------------------------------------------------------
【7/19(水) アンダーグラフ】
コブクロ「君という名の翼」(4分56秒)
リエ・フー「アンティル・アイ・セイ」(4分56秒)
ドラゴン・アッシュ「アイボリー」(4分24秒)
榎本くるみ「打ち上げ花火」(4分08秒)
平原 綾香「ボイジャーズ」(3分17秒)
ナオミ&ゴロー「夜明けの歌」(3分12秒)

中川 晃教「ホワイト・シャイニー・ストリート」(3分27秒)
鬼束ちひろ「嵐ヶ丘」(4分55秒)
グレイプバイン「ふれていたい」(4分55秒)
--------------------------------------------------------
【7/20(木) HALFBY】
ケツメイシ「男女6人夏物語」(6分40秒)
加藤ミリヤ「ラスト・サマー」(4分36秒)
ミンミ「アイ・ラヴ・ユー・ベイビー」(4分57秒)
ソース「リヴァー」(4分44秒)
ノー・リグレット・ライフ「憧れの果て」(4分32秒)
安養 晴仁「100年後の青空のために」(5分38秒)

ハーフビー
「ブリング・イット・バック」(4分12秒)
「スクリュー・ザ・プラン・フィーチャリング・オリンピック・リフツ」(3分45秒)

グレイ「レイラ」(5分39秒)
スキマスイッチ「雨待ち風」(6分00秒)
倖田 來未「アイル・ビー・ゼア」(4分12秒)
--------------------------------------------------------

コメント(5)

BACK DROP BOMB『breakdawn』2006/07/19

カテゴライズ不能。究極のボーダレス・サウンドの集大成。
現在のロックシーンを牽引し続けているBACK DROP BOMB 3rdアルバム。
日本語のリリックを織り交ぜ、更なる進化を見せ、彼らにしか作りえない唯一無二のハイブリッド・ボーダレスなサウンドを完成させている。
FIRE BALL『SOUNDS OF REVOLUTION』2006/07/12

シーンのトップを走り、牽引し続ける火の玉集団FIRE BALLのNew Album。
母体であるMIGHTY CROWNは2006年で結成15周年。
今作はFIRE BALLの音楽性を活かした、お得意のノリノリ現場チューンからミッド・テンポのメッセージ・チューンまでと、誰もが納得の一枚に仕上がりました。
UNDER GRAPH『素晴らしき日常』2006/07/19

アンダーグラフ1年ぶり、待望の2ndアルバム。
ヴォーカル真戸原直人の繊細な詞の世界観はそのままに、あらたにロック的な要素を盛り込んだ作品が完成。
シングル「パラダイム」「遠き日」行定勲監督がインスパイアされ中篇映画を作製した「ユビサキから世界を」「真面目すぎる君へ」を含むフル・アルバムです。
HALFBY『screw the plan』2006/07/26

“ザ・パーティー請負人=HALFBY”メジャー・ファースト・シングル。
アルバム「GREEN HOURS」の好セール、GAKU-MC/桜井和寿(Mr.Children)の「手を出すな!」へのトラック提供で一気に世間の認知度が上がったHALFBYのメジャー第1弾シングルです。
北アイルランドのヒップ・ホップ・グループ、オリンピック・リフツの2MCをゲストに迎え、合唱、縦ノリ間違いなしのスタジアム・ロック・アンセム。
90年代のマンチェスターの空気を現代に蘇らせる、ダンサブルなビート。
グラマラスなヴォーカル&ラップが、Fatboy SlimのようにBeastie Boysのように聴衆を煽りまくるキラー・チューン。
【NHK-FM music square CHART 2006/07/21】

http://www.nhk.or.jp/ms/2005cd/060721.html

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ミュージック・スクエア 更新情報

ミュージック・スクエアのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング