ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ミュージック・スクエアコミュの7/10 〜 7/14

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
7/10(月) チャットモンチー
7/11(火) the ARROWS
7/12(水) OVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUND
7/13(木) Sowelu
7/14(金) TOP20Countdown
--------------------------------------------------------
【7/10(月) チャットモンチー】
ドラゴン・アッシュ「アイボリー」(4分24秒)
フォズトーン「フラッシュワープ」(4分30秒)
浅井 健一「レベル・レベル」(3分56秒)
乙三.「再会(“ミュージック・スクエア”ヴァージョン)」(3分51秒)
DJオズマ「純情〜スンジョン〜」(3分40秒)
DJマスターキー「ヘイ・ダディ・フィーチャリング・ハイ−タイムズ」(3分46秒)

チャットモンチー
「東京ハチミツオーケストラ」(3分03秒)
「さよならグッド・バイ」(3分09秒)
「ひとりだけ」(6分07秒)

ゴスペラーズ「一筋の軌跡」(5分09秒)
ノーナ・リーヴス「透明ガール」(4分32秒)
ジ・アロウズ「ナイトコール」(5分18秒)
--------------------------------------------------------
【7/11(火) the ARROWS】
ケツメイシ「男女6人夏物語」(6分40秒)
倖田 來未「アイル・ビー・ゼア」(4分08秒)
ホーム・メイド家族「アイコトバはア・ブラ・カダ・ブラ〜ホーム・メイド家族vs米米クラブ〜」(5分30秒)
クラムボン「ザ・ニュー・ソング」(5分57秒)
ザ・マイスティース「シュガープールでつかまえて」(3分15秒)
テリー&フランシスコ「熱を持つ夢」(5分26秒)

ジ・アロウズ
「ナイトコール」(5分18秒)
「ロックンロールダンシングガール」(4分19秒)
「プレイボーイは憂いボーイ」(4分59秒)

シュノーケル「100,000hp」(4分14秒)
オーバーグラウンド・アコースティック・アンダーグラウンド「ディゾナント・メロディ」(4分41秒)
--------------------------------------------------------
【7/12(水) OVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUND】
奥田 民生「メニー」(4分18秒)
ミンミ「アイ・ラヴ・ユー・ベイビー」(4分57秒)
バルビ「アイリー・ミュージック」(3分24秒)
サマースノーサプライズ「ミナミカゼ」(3分26秒)
アイコ「雲は白リンゴは赤」(4分05秒)
ジャンヌ「フィアフル・ドリーム」(4分49秒)

オーバーグラウンド・アコースティック・アンダーグラウンド
「ディゾナント・メロディー」(4分41秒)
「サンキュー」(4分06秒)
「ベガーズ・アンド・スレイブス」(5分34秒)

伴 都美子「ブレイヴ」(4分40秒)
ゆず「夏色」(3分21秒)
ソエル「ディア・フレンド」(3分38秒)
--------------------------------------------------------
【7/13(木) Sowelu】
バンク・バンド・ウィズ・サリュ「トゥ・ユー」(7分06秒)
ラッドウインプス「有心論」(4分07秒)
ランクヘッド「夏の匂い」(4分35秒)
佐野 元春「ガラスのジェネレーション2006(アディショナル・レコーデッド・ヴァージョン)」(3分29秒)
福耳「惑星タイマー」(4分32秒)
ダブル・フェイス「流転する朝」(3分25秒)

ソエル
「ディア・フレンド」(3分38秒)
「トゥモロー」(4分09秒)
「守るべきもの」(4分33秒)

桑田 佳祐「波乗りジョニー」(4分25秒)
バック・ドロップ・ボム「グレイソングゾーン」(5分06秒)
--------------------------------------------------------

コメント(5)

チャットモンチー『耳鳴り』2006/07/05

クオリティの高い楽曲と素晴らしいオルタナティブ感覚。
日本のロックシーンに衝撃を与えるであろうチャットモンチーの1stアルバムが遂に完成。
the ARROWS『ARROW HELLO WONDERFUL WORLD』2006/07/12

2006年、“ブライテスト・ホープ”大本命 the ARROWSのメジャー1stアルバム。
泣いて踊れるロックバンドthe ARROWSの音楽的振り幅を集約させた現在におけるバンドのベスト的内容の作品。
インディーズ・チャートを賑わせたシングル「イエスタデイズワンスモアーズ」、インディーズ・ラストシングル「二人三月」、そして、メジャー・デビュー・シングル「ナイトコール」を含むフル・アルバム。
OVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUND『OVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUND』2006/07/12

BRAHMANのメンバーが全員参加したニュー・バンド“OVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUND”遂に始動。
MARTIN(Vo,他)とTOSHI-LOWの出会いから早1年、互いの生まれ持ったセンスとアイディアが一気呵成に溶け合い、まったく新しい稀有なバンドが誕生しました。
アコースティックギター、アップライトベース、ドラム、パーカッション、そしてヴァイオリンを用いて奏でる彼らのサウンドは実に独創的で、アコースティックというカテゴリーを軽く超越しています。
ファーストにしてすでに独自のオリエンタルな世界をリスナーに聞かせてくれます。
昨年11月にリリースされたデザインチーム7STARSの10周年記念オムニバス、「THE BASEMENT TRACKS」に収録された「Dissonant Melody」をリアレンジして収録。
さらに、iTunes Music Storeでダウンロードされている「Memories」「Black and Blue Morning」を始め、1stアルバムに相応しく、新鮮な感覚で音楽を愉しむ彼らのバイブレーションがたっぷりと詰まっています。
Sowelu『24−twenty four−』2006/07/12

大ヒットシングル「Dear friend」「to YOU」他を含む待望の3rdアルバム。
・「Dear friend」フジテレビ系月曜9時連続ドラマ『トップキャスター』主題歌
・「to YOU」P&Gドラマスペシャル『トゥルーラブ』主題歌
・「Let's go faraway」2005 MAXFACTOR リップフィニティー プロ CMソング
【NHK-FM music square CHART 2006/07/14】

http://www.nhk.or.jp/ms/2005cd/060714.html

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ミュージック・スクエア 更新情報

ミュージック・スクエアのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。