ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ミュージック・スクエアコミュの3/27 〜 3/31

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
3/27(月) STAN
3/28(火) DOPING PANDA
3/29(水) SOPHIA
3/30(木) Rie fu
3/31(金) TOP20カウントダウン
--------------------------------------------------------
【3/27(月) STAN】
サリュ「タワー」(4分53秒)
アンダー・ザ・カウンター「グレイト・グリーン」(4分03秒)
ビート・クルセイダース「ソリティア」(3分32秒)
リサ「イッツ・オン」(4分11秒)
DJオズマ「アゲ♂アゲ♂エヴリ☆騎士」(3分41秒)
アンチェイン「ヒー・ウェイツ」(4分07秒)

スタン
「ドルフィン・ダンス」(2分32秒)
「ジャパニスタン」(3分21秒)
「ラヴ・ユー」(3分23秒)
<COCP-50883>

いきものがかり「サクラ」(5分51秒)
サザンオールスターズ「希望の轍」(4分12秒)
ドーピング・パンダ「ミラクル」(3分58秒)
--------------------------------------------------------
【3/28(火) DOPING PANDA】
モトオ・フジワラ「ミーニング・オブ・バース」(2分28秒)
伴 都美子「フェアウェル」(4分01秒)
トライセラトップス「トランスフォーマー」(4分33秒)
アシッド・アンドロイド「レッツ・ダンス」(4分07秒)
B−ダッシュ「レッツ・コラボ」(2分25秒)
アスファルト・フラストレーション「レモン」(2分44秒)

ドーピング・パンダ
「ミラクル」(3分58秒)
「モラリスト」(3分51秒)
「ブラインド・ファルコン」(3分11秒)
<SRCL-6249>

スネオヘアー「訳も知らないで」(4分20秒)
エアー「春秋」(4分16秒)
スピッツ「チェリー」(4分20秒)
ソフィア「エンドロール」(4分05秒)
--------------------------------------------------------
【3/29(水) SOPHIA】
山崎まさよし「ワン・モア・タイム、ワン・モア・チャンス」(5分38秒)
メレンゲ「カメレオン」(3分58秒)
エレファントカシマシ「シグナル」(5分16秒)
ゴー!ゴー!7188「神様のヒマ潰し」(4分39秒)
ザ・バック・ホーン「カオスダイバー」(4分47秒)
スリーピー.ab「メロディ」(5分08秒)

ソフィア
「エンドロール」(4分07秒)
「願いよ 届け」(5分20秒)
「アンサー〜イチバンタダシイコタエ」(5分38秒)
<TOCT-25927>

バンプ・オブ・チキン「バイバイサンキュー」(5分01秒)
リエ・フウ「タイニー・タイニー・メロディー」(5分08秒)
--------------------------------------------------------
【3/30(木) Rie fu】
ボア「七色の明日〜ブラン・ニュー・ビート」(4分24秒)
シーモ「マタアイマショウ」(3分58秒)
アクア・タイムズ「シャボン玉デイズ」(5分11秒)
小島麻由美「チャカチャカ」(3分00秒)
ママレイド・ラグ「消えた恋」(3分51秒)
ミムマイ「アイル・ビー・ゼア」(5分08秒)

リエ・フウ
「タイニー・タイニー・メロディー」(5分08秒)
「キス・ユー・グッドバイ」(4分53秒)
「ローズ」(4分22秒)
<QQCL-11〜12>

シュガー・ベイブ「ダウン・タウン」(4分25秒)
フジファブリック「桜の季節」(5分12秒)
伴 都美子「フェアウェル」(4分01秒)
--------------------------------------------------------

コメント(5)

STAN『STAN II』2006/02/22

2005年11月にリリースした1stアルバム『STAN』があらゆる音楽雑誌で大絶賛を受け、一躍2006年最大のブライテスト・ホープに踊り出したSTAN。
そんな周囲の熱い期待の中、たった3ヶ月という超スピードでメジャーデビューアルバム『STAN II』が完成。
STAN最大の魅力である「天使のメロディ」と「悪魔のグルーヴ」を徹底的につきつめた今作が「ロックの未来」を確実に切り裂きます。
DOPING PANDA『DANDYISM』2006/04/05

2005年年末の“COUNTDOWN JAPAN05/06”では、1万人収容のフロアを満員にしたDOPING PANDA。
『We in Music』以来約2年ぶりのフルアルバムになります。
近年稀に見る、華やかで攻撃的で、そしてとにかく強烈にポップな、エンターテインメント・ロックの金字塔的アルバムの誕生。
SOPHIA『We』2006/03/23

2006年3月発表の通算10枚目となるオリジナル・アルバム。
爽快なポップ・チューン「one summer day」やアッパーなロック曲「エンドロール」など、デビュー11年目の意気込みを感じさせる好楽曲が満載。
Rie fu『ROSE ALBUM』2006/03/24

衝撃のデビューから2年。
ロンドンと東京、ふたつの都市に生きるシンガーソングライターが、その声、メロディー、すべてを昇華させてつくりあげた究極の一枚。
大ヒットシングル「I Wanna Go To A Place...」、初の全日本語詞シングル「ねがいごと」、先行シングル「Tiny Tiny Melody」のほか、ロンドンで”ロックの殿堂”プリテンダーズとレコーディングした3曲を含む、全13曲を収録。
いままでのRie fuの持ち味であるカーペンターズやキャロル・キングを彷彿させるやさしい声の魅力あふれる曲のほかに、新たな一面としてのロック・ナンバーも収録。
「ROSE ALBUM」というタイトルどおり、美しくも、棘をも秘めた大人になったRie fuの魅力溢れる一枚。
【3/31(金) TOP20カウントダウン】

http://www.nhk.or.jp/ms/2005cd/060331.html

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ミュージック・スクエア 更新情報

ミュージック・スクエアのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング