ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ミュージック・スクエアコミュの10/30 〜 11/3

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
10/30(月) 風味堂
10/31(火) キリンジ
11/01(水) 怒髪天
11/02(木) ASIAN KUNG-FU GENERATION
11/3(金) TOP20 countdown
--------------------------------------------------------
【10/30(月) 風味堂】
ミスター・チルドレン「しるし」(7分04秒)
アナログフィッシュ「マジック」(5分02秒)
175R「果てなき明日へと」(3分30秒)
メロディ.「ラヴィン・ユー」(4分28秒)
ボノボ「スタンディング・ゼア〜いま、そこに行くよ〜」(5分30秒)
ノーザン19「ザ・ナイト・ウィズ・アウト・ア・スター」(2分56秒)

風味堂
「愛してる」(4分25秒)
「ステイ・ウィズ・ミー」(4分07秒)
「ラヴ…」(4分24秒)

10−フィート「オーヴァーカム」(3分46秒)
サスケ「青いベンチ」(4分01秒)
キリンジ「ゴールデン・ハーヴェスト」(4分02秒)
--------------------------------------------------------
【10/31(火) キリンジ】
ラッドウインプス「セツナレンサ」(3分18秒)
ノー・リグレット・ライフ「右手の在処」(3分48秒)
レミオロメン「アイランド」(5分54秒)
ケミストリー「遠影・フィーチャリング・ジョン・レジェンド」(5分03秒)
サリュ「プラットホーム」(4分50秒)
ゴリラ・アタック「メメントモリ」(3分45秒)

キリンジ
「ゴールデン・ハーヴェスト」(4分02秒)
「ブルーバード(アルバム・ヴァージョン)」(5分21秒)
「ラヴ・イズ・オン・ライン」(5分33秒)

スガシカオ「夏陰」(4分14秒)
怒髪天「はじまりのブーツ」(4分58秒)
--------------------------------------------------------
【11/01(水) 怒髪天】
m−フロー・ラヴズ・ボニー・ピンク「ラヴ・ソング」(5分41秒)
タマ「メタル・クール」(3分41秒)
クレヴァ「ザ・ショウ」(3分29秒)
ボア「ウインター・ラヴ」(5分36秒)
森山直太朗「恋しくて」(4分49秒)
ジャンガ69「ドリーマー」(3分38秒)

怒髪天
「はじまりのブーツ」(5分02秒)
「トーキョー・ロンリー・サムライマン」(4分55秒)
「ビール・オア・ダイ」(4分10秒)

スピナ・ビル&ザ・ケイブマンズ「雨たらたら」(4分48秒)
ミスター・チルドレン「イノセント・ワールド」(4分32秒)
アジアン・カンフー・ジェネレーション「絵画教室」(3分23秒)
--------------------------------------------------------
【11/02(木) ASIAN KUNG-FU GENERATION】
ベニー・K「ジョイ・トリップ」(3分55秒)
上木 彩矢「眠っていた気持ち 眠っていたココロ」(4分13秒)
ライムライト「ステイ・ゴールド」(4分29秒)
K「ファースト・クリスマス」(5分37秒)
リョウヘイ「ユー・セッド...」(5分22秒)
燈「アイ,アイ&アイ」(3分41秒)

アジアン・カンフー・ジェネレーション
「エントランス」(3分58秒)
「絵画教室」(3分23秒)
「永遠に」(3分10秒)

山嵐「輪・フィーチャリング・キヨサク」(5分20秒)
ザ・イエロー・モンキー「楽園」(4分45秒)
--------------------------------------------------------

コメント(4)

風味堂『風味堂2』2006/10/25

風味堂、待望の2ndアルバム『風味堂 2』完成。
前作を遥かに凌ぐ傑作が完成しました。
シングル「ママのピアノ-Strings Version-」「クラクション・ラヴ」美メロバラッド「愛してる」や当初配信限定でリリース、ロングセールスを続け大きな話題を呼んだ「Last Song」など、激しいロックチューン、スピーディーなスカナンバー、ファンキーなダンスナンバー、ユーモアあふれるブギウギナンバー、そして、せつないラヴバラッドなどなど、バラエティーに富んだ楽曲を収録。
キリンジ『DODECAGON』2006/10/25

二人のソロ・ワークを経て、キリンジ待望のアルバムが3年ぶりにリリース。
本作は、キリンジ節炸裂のメロウな王道バラードから、R&B、エレクトロニカ、エレクトロ・ディスコ、アーシーなソウルテイストの楽曲まで今まで以上に雑食性を高めたネクスト・レヴェルのアルバムが完成しました。
セルフ・プロデュースとなる本作は、作品の隅から隅までキリンジ色に塗り染められた非常に濃い内容となっています。
ストリングス・アレンジにはスガシカオや風味堂などを手掛けるサウンド・プロデューサー森俊之を迎えこれまた、完成度の高いアレンジが施されています。
まさに、キリンジ名義での3年間の空白を埋めてくれる、濃厚な作品であるといえるでしょう。
怒髪天『トーキョー・ロンリー・サムライマン』2006/11/08

怒髪天、1年ぶりとなるアルバムは彼等の基本であるR&Eを更に追求した、怒髪天の100%を詰め込んだ渾身の作品。
あらゆるパンクから昭和歌謡まで様々な音楽要素を取り込んだ唯一無二のサウンドこそ日本の音楽のあるべき姿である。
また、怒髪天の経験を生かした歌詞も“人として”の意味をリアルに伝える熱い作品だ。
ASIAN KUNG-FU GENERATION『フィードバックファイル』2006/10/25

これまでに発売されたシングルのカップリング曲を9曲に、未発表曲を2曲、さらによりすぐりのライブトラックを5曲収録したアジアン・カンフー・ジェネレーション初の編集盤。
未発表曲の「絵画教室」は2ndアルバム『ソルファ』制作時に出来た楽曲、そして「堂々巡りの夜」は3rdアルバム『ファンクラブ』制作時の楽曲で、2曲とも初の音源化となります。カップリング、未発表曲とはいえどの曲も完成度が高く、裏ベストと言っても過言ではない内容となっています。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ミュージック・スクエア 更新情報

ミュージック・スクエアのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング