ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ミュージック・スクエアコミュの10/16 〜 10/20

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
10/16(月) mihimaru GT
10/17(火) GO!GO!7188
10/18(水) LISA
10/19(木) The Birthday
10/20(金) TOP20 countdown
--------------------------------------------------------
【10/16(月) mihimaru GT】
リップ・スライム「ブロウ」(4分34秒)
ヴォラ&ジ・オリエンタル・マシーン「羽根の光」(3分34秒)
藍坊主「ハローグッバイ」(4分27秒)
倖田 來未「ふたりで…」(4分27秒)
サンセット・スウィッシュ「君がいるから」(4分42秒)
畠山美由紀「ア・ドリーム・ゴーズ・オン・フォーエヴァー」(2分28秒)

ミヒマルGT
「気分上々↑↑」(3分49秒)
「ドラム−ライン」(4分39秒)
「オーヴァー・ドライヴ・フィーチャリング・ショウゴ(175R)」(4分04秒)

ヤドカリ「博多の人」(4分19秒)
鬼束ちひろ「月光」(5分08秒)
ゴー!ゴー!7188「近距離恋愛」(3分33秒)
--------------------------------------------------------
【10/17(火) GO!GO!7188】
安藤 裕子「ザ・スティル・スティール・ダウン」(5分50秒)
ニコ・タッチズ・ザ・ウォールズ「アボガド」(3分46秒)
ストレイテナー「バーサーカー・チューン」(3分46秒)
グッド・ドッグ・ハッピー・メン「プリティ・リトル・ホーセズ」(5分22秒)
ロスト・イン・タイム「旅立ち前夜」(3分23秒)
ダブル「シェイク(オリジナル)」(5分30秒)

ゴー!ゴー!7188
「近距離恋愛」(3分33秒)
「雪が降らない街」(3分22秒)
「ランランラン」(3分43秒)

ビギン「流星の12弦ギター」(4分57秒)
リサ「ショウタイム」(4分16秒)
--------------------------------------------------------
【10/18(水) LISA】
ハイ・アンド・マイティー・カラー「遠雷〜遠くにある明かり〜」(4分23秒)
ゴスペラーズ「陽のあたる坂道」(4分15秒)
ソフィア「ステイン」(4分46秒)
オリジナル・ラヴ「明日の神話」(4分23秒)
オレンジレンジ「サヨナラ」(6分02秒)
オリビア・インスピ・レイラ「クローズ・ユア・アイズ」(5分43秒)

リサ
「ショウタイム」(4分16秒)
「トライポッド・ベイビー −クラッシュ・ザ・サウンド・リミックス−」(6分05秒)
「ステイ、フォーエヴァー」(4分35秒)

アロハ「ニュー・ムーン」(3分46秒)
ハナレグミ「家族の風景」(4分37秒)
ザ・バースデイ「ステューピッド」(5分10秒)
--------------------------------------------------------
【10/19(木) The Birthday】
ハーフビー「ハーフビート」
ポリシックス「ユーユーユー」
アポジー「グッド・バイ」
アルト「道」
中 孝介「家路」
滴草 由実「心はいつもレインボウ・カラー」

ザ・バースデイ
「ヌード・ライダー」
「白い蛇と灯台−後編−」
「焦燥のバラッド」

絢香「ピース・ラヴィング・ピープル」
森山直太朗「さくら(独唱)」
コーネリアス「ブリージン」
--------------------------------------------------------

コメント(4)

mihimaru GT『mihimagic』2006/09/13

大ヒットシングル「さよならのうた」「気分上々↑↑」「いつまでも響くこのmelody/マジカルスピーカー」を含む mihimaru GT 3rdアルバム。
東京FMの「LIVE Depot」出演時に披露され大きな反響をよんだ、平松愛理の名曲「部屋とワイシャツと私」のカヴァーも収録。
GO!GO!7188『パレード』2006/10/18

GO!GO!7188、5作目となるオリジナル・アルバム。
ベスト・アルバムの発売〜全国ツアーを経ていよいよ本格的に動き始めた GO!GO!7188 が贈る再始動にふさわしいポップ作品。
豪華プロデューサー陣に、片寄明人(Great 3)、奥野真哉(ソウルフラワーユニオン)、會田茂一(EL-MALO / FOE/Honesty)を向かえ、リード・シングル「近距離恋愛」を含む全11曲を収録したアルバムが完成しました。
これまで以上に詞、曲、サウンド共にポップでポジティブな楽曲が揃った、ガールズ・ロック・シーンの中でも抜群の存在感を示すアルバムです。
LISA『ELIZABETH』2006/10/25

“R&B原点回帰”宣言を立ち上げ日本の女性R&Bシンガーのパイオニアとしての存在感を再度、アピールしてきた LISA。
その活動の集大成的な3rdアルバムが完成。
m-flo loves LISA「tripod baby」、映画『バックダンサー?!』挿入歌「Presious Message」、テレビ朝日土曜ミッドナイトドラマ「吉祥天女」主題歌「It's On」、テレビ朝日『草野☆キッド』エンディングテーマ「I,Rhythm」収録。
The Birthday『Rollers Romantics』2006/10/25

2006年6月7日に第2期 ROSSO 最終作『Emissions』をリリースし、その後の動向が注目されていたチバユウスケが、Thee Michelle Gun Elephant 時代からの盟友 クハラカズユキやイマイアキノブ(フリクション,ROSSO)、ヒライハルキと結成したのがこの The Birthday。
2006年8月23日に1stシングル「stupid」、9月27日に2ndシングル「Kiki The Pixy」と立て続けにリリース。
そして、チバユウスケがたどり着いた最終形の4ピース“The Birthday”の全貌が明らかとなるデビュー・アルバムが今作。
バンドのコンディションが最高であることを示す、あふれでる創作意欲で生み出された作品は全12曲。
先行してリリースされたシングルのカップリング曲は収録されないという多作ぶり。
本物のロック・ファンが求めていた作品がここに誕生しました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ミュージック・スクエア 更新情報

ミュージック・スクエアのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング