ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

連続テレビ小説「まれ」コミュの第22週「出産クッサンベイビー」(第127〜132回 [8月24日]〜[8月29日])

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
第22週「出産クッサンベイビー」(第127〜132回 [8月24日]〜[8月29日]) の感想をお願いします。

↓↓テレビ番組の総合コミュもありますので、
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4015978
投稿お待ちしています。
コミュに参加すればどなたでも
 ↓朝ドラマ(連続テレビ小説)↓
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=4015978&id=76896139
などに投稿できます。

※後で皆様の投稿を閲覧する人が分かりやすいよう、なるべく「第〇回」、「〇日の分」、などと入れましょう。

※こちらは「朝ドラマまれ」の好きな人が大半のコミュですので、劇中の登場人物はともかく、役者や脚本・制作スタッフへの批判はお控えください。mixiやコミュの運営方針に関する投稿も、削除依頼が殺到しますので(管理人にメッセージでお願いします)、ルール違反には気をつけましょう。

※当コミュでは(NHK総合)放送前のネタバレ情報は禁止です。ネタバレトピや雑談トピを立てて欲しい人もいますが、立てて欲しくない人が上回っているので、ネタバレ情報や雑談は上記テレビ総合コミュへどうぞ。

コメント(342)

クッサンなんとかのまわりを飛んでいたハエがやたら気になった土曜日でした。
歩実ちゃんの癖っ毛は、おじいちゃん(徹さん)に似たのかしら?と微笑ましく思いました♪
>>[291] 徒然亭 相BO 休様
時代物の朝ドラなら、育児パートが適当でも叩かれないのに。現代物だとこんな有り様になるんですね。
『あまちゃん』、『ちりとて…』が育児編を描かなかったのは、つくづく正解だと思いました。
>>[270]
徹→一徹→歩実ですかね(笑)

通りすがりに失礼致しました。
再コメ
子供大きくなって圭太とまれ、親にはちょっと無理が出てきた?若すぎる?まぁいいか(笑)

8/29 土

今日はBSで見てたら開始3分で朝帰りの旦那帰宅(・・;) 旦那に『圭太パパは若いのにちゃんと双子の面倒みてて偉いわー』と話したらパチンコ行っちゃいましたー。現実は残念ですー笑

子供とはなれがたい…初出勤あるあるですね。私も初めて子供預けるときなかなか保育園の玄関出れませんでした。
お義母さんの、自分と同じ辛い思いをお嫁さんにもさせたくなくてあえて厳しくしてた…お嫁さん想いのステキなお姑さんで感動しました。藍子さんも圭太ママも希ちゃんの手助けしてくれてるみたいで良かったです。

妊婦の本上さん、今週短い登場でしたがとても大きな影響をお店に与えてくれましたね。ブログの最後の一文にとても感動しました。圭太パパもおんぶと抱っこで希ママのお店にお散歩でイクメン発揮。
現実はそんなキレイに事は進まないけど(旦那朝帰りからのパチンコ 笑)私も希ちゃん同様朝から笑顔になれました(^^)

来週からは怒涛のラストスパートですかね?
あっという間に7年後にワープとは(・・;)
一番育児にてんてこまいな月日をワープとは(・・;)
双子ちゃんがヤンチャになって、圭太がチェックしてる漆塗のお皿をガチャガチャーと倒して走り回ってるとか、希ちゃんが作ったケーキをひっくり返すとか。ちょっとそんなワチャワチャなとこも見たかったかな 笑
匠くんはママのケーキちょっと食べ過ぎた? 優しそうなお兄ちゃん。歩実ちゃんの前髪がちょっとクルクルなのはおじいちゃんの徹さん似?元気そうな妹。
双子赤ちゃんもうちょっと見ていたかったけど、来週からの展開がまた楽しみです。
>>[305]

これから現代の女性を描く上では避けられないテーマなんでしょうね・・・

多様なライフスタイルが認められるべきなんでしょうけれど、なんだか益々きびしくなってゆくんじゃないかと・・・

子どもは多く産め、産んだら迷惑をかけることなく息を殺して静かに育てろ、変な子どもに育てるな・・・

凄い世の中です・・・(苦笑)
ここ数回は文さんと藍子さんの優しさに感動しましたるんるん
匠くん・・・・・福ちゃんに似てるような・・・・・・・
8/29(土)
文さんとまれの二人のシーンがとっても良かった!ホントの家族ではないけれど、二人の絆ががっちり。波多野さんのブログを見て、うるうるのまれのところへやって来た圭太と双子ちゃん、改めて幸せを感じたまれの表情に涙腺ゆるみました。
藍子さんと直美さんのシーンも良かったです。二人は戦友のようで、違った角度からではあるけれど、子どもを思う気持ちは同じなんだなって思いました。

そしてついに2015!これ以上のワープは出来ないので(笑)、じっくりと最後の章に入っていくんやなぁ〜とワクワク。 周りの人たちの動向も気になるところです。
あー、月曜日が待ち遠しい!
圭太ママの物言い
ちょっと違和感が。

子供って、母が気をつけていたら体調良いかって、
いやいや。
ごはんやら睡眠時間やら細かに気をつけても
突発的に体調悪くなるし
突然の怪我とかもある。

そんな思いは大きくなるまで
何度も何度もあるわけで。

実際そうやって圭太ちゃん大きくしたわけだから。
自分を責める そこをフォローして欲しいなぁ〜

まれの計画の無さを叱るのは
当然!と思うけど。

てか、あのぷくぷくベビちゃん
私なら手伝いたくてウズウズだわ(笑)

だから一気に小学生までの
ワープ、残念σ^_^;

パテシェールのは子供だけあってぷくぷく感の残る成長具合

塗師屋は女の子は継げないの?
あの雰囲気だと匠がケーキ
あゆみが漆って感じが…

ケーキの種類が増えていて
クッサンが並んでる
今のお店。借金は順調に
返しているようでまずはよかったけど…



2015年、立派になった一徹の仕事っぷりを来週はフォローして欲しいな。
抵抗力の弱い幼児は、熱を出したり、受け付けないものを体内から出すことで抵抗力をつけていっているんではないでしょうか?

熱を出すことが悪いことではなくて、近くに誰かが見ている環境のないことのほうが、恐らく問題なんでしょうね。

まぁ、それぞれのキャラクターが必ずしも医学的に正しいことを言う必然性はありませんから、圭太ママはああいう認識の人だということなんでしょうね。
>>[272]

亀レスですが、
こういう話ができる「雑談」トピが欲しいです。 と、
(産休後にお仕事に復帰〜)の後に書かれていますが、この感想トピックでまったく問題ない話題と思います〜るんるん
また、コミュ方針への希望やトピック要請は管理人さんにメッセして下さると助かります。

ここから本題の感想部分へのレスですが、
まれ、本当に逞しくなった気がします。
母は強しexclamationですねるんるんるんるん
●紺谷部長と直美さん、希の店に来ないかなぁ♪。通りすがりでいいから…(  ̄▽ ̄)。
まぁ、部長は部下に買ってきて貰って、とっくに希のケーキを味わってると思いますが。

しかし、土曜日のラストで既に2015年4月。最終回はいつ頃になるんや…( ̄ー ̄)。
>>[272]
>>[327] は☆るさん

私もまれは本当に逞しくなったと思います。
何かフッ切れたみたいな。

ただ、哀しげな表情をしたとき、
育児疲れとかじゃなく、
夢への想いみたいなのを感じたのは私だけでしょうか?

周りには疲労と思われてるけど、
本当は夢を諦めなければならない辛さを、
誰にも言えずにあんな表情になったのではないでしょうか?
子供は病気もすれば怪我もする。
それは当然なのですが、よく見ていたのに起きたことと、目を離していた隙に起きたことでは、親の後悔度が違うから、希には自分と同じ後悔をさせたくない、というのが直美さんの気持ちだったのかなーと私は思いました。

今週は脚本が早足でやや雑というか説明不足になり、一話一話消化不良に陥りやすかった気がします。
双子の生後3ヶ月での高熱で希に電話した圭太が騒ぎすぎだと叩かれたり、勤務中で子守ができない立場の藍子さんが協力しないと言われたり…
私も自分の娘が0ヶ月で入院しなければ「熱くらいで慌てなくても…」と思ったかもしれないし(実際には生後3ヶ月までは高熱はかなり重大な症状です)、それに私も初めは「希は何で藍子さんに子守りを頼まないの?」と思ってました。でもよく考えると藍子さんは紺谷家に遊びに来てるのでなく、お給料貰って漆の仕事に来てるのだから子守りは頼めないよね。
あと、何で保育園に入れないの、とかも、紺谷家は経済的な理由が大きいと思うのですが、そういう説明が無いので保育料の計算方法や金額を知らない人は疑問に思いますよね。
その辺りの事情の説明をもうちょっと脚本に盛り込めなかったのかなと思います。
正直、一徹が塩田を継ぐ話を一週間もしないで2日くらいで済ませ、今週の内容に時間を充ててもっと丁寧に描いて欲しかったです。
なんだか、キャストの皆さんが気の毒になってくる…
私事ですが。
夫が家に居る土日祭日や平日も夜はなかなかmixiにログインできません。
そのためレスが遅れてしまいます。

>>[280] rinさん
「雑談」トピってトラブルになるんですか?
私はただ単に「感想」と「雑談」は分けた方がスッキリすると思っただけで他意はありません。
「雑談」トピは反対の方が多いようですので、この話は引っ込めますね。
お騒がせして申し訳ありませんm(_ _)m

>>[295]あおさん
大変失礼しましたm(_ _)m
試食おばさんと歩実ちゃん熱発時にケーキ頼んでた人が以前連れてきた人を混同していましたあせあせあせあせ(飛び散る汗)
どことなく雰囲気が似ていたものですから(汗)。
昨日9時半から11時までBSで先週1週間分の「まれ」を見て、自分の間違いに気がつきましたあせあせ(飛び散る汗)
>>[327]
申し訳ありませんm(_ _)m
管理人さんにもメッセしたのですが。
こちらにも軽い気持ちで書いてしまいましたあせあせ(飛び散る汗)
許してくださいm(_ _)m

>>[329]あやぴーさん
希は母親として逞しくなった気がします。

哀しげな表情は、愛するわが子たちを犠牲にして、自分の夢を優先させてよいのだろうか?
という苦悶の表情に見えました。
悩んだと思います。
でも「子どもたちに犠牲になってると思わせない、そういう生き方を見せてやることが大事なんじゃ」という文さんの言葉に力をもらい。
また圭太たちの応援というか、子どもたちをみんなで育てていこうという後押しがあって吹っ切れたのではないかと思います。
>>[330] 確かに一徹の塩田を継ぐ話は2日程度でまとめられたかもしれませんね。
ワンカットずつでも何かしらのフォローがあれば視聴者のモヤモヤも軽減されたかもしれません。
でも、ここぞというときしか助けない実母(助けてくれるの勿論感謝してますが、まわりが助けてくれるのを当たり前と思ってはいけないと耳にタコができるくらい言われているので)、孫の病気や怪我で嫁を責める姑、我が家のあるあるですが、土曜日の放送を見て、それぞれの立場や想いをもっと想像しなくちゃいけないなと思いました。
木曜以降の分を録画でみました。
色々と希望の持てる環境になってきて、
少しホッとしました。

明日からが楽しみですねショートケーキ
>>[334]

想像力を働かせることについて、全くおっしゃる通りだと思います。
ドラマの受け止めかたは人それぞれなので好きに解釈をして構わないとは思うのですが、自分の体験に引きずられ過ぎて解釈をしてしまうと、キャストさんを無駄に叩くことになりかねないというか…
キャストの行動や発言を想像力を働かせて見てみるのは大事なことだと思います。

今週は女性にとって一大イベントの妊娠出産子育てがテーマだっただけに注目度が高く、経験者は自分の体験に基づいて感情移入しがちですし、非経験者にはちょっと状況がつかみにくい内容だったと思います。
それだけに作る側には丁寧さと分かりやすさを心がけて欲しかったし、見る側も想像力を働かせる冷静さがあるともっと良かったかなと思いました。(もちろん自分を含めてです)

私は子供が小学校に入学したら仕事に復帰したいと思っていますので、来週の展開が楽しみです。
希はどうなのか、周りの人はどうなのか、そして自分ならどうなのか。
ラスト1ヶ月、想像力を働かせてドラマを楽しみたいです。
ホームページで紺谷夫婦の対談が出ててホッコリしました(^^)
双子ちゃんあやす希ちゃん圭太が可愛い(≧∇≦)
たおちゃんのブログでも今週放送の撮影のときは気持ち的に大変だったとゆーニュアンスのことを書いてました。
演じられる方も実際に経験している方もこれから子育て経験される方も、とても興味深い希ちゃんの妊娠出産子育ての回だったのかな。

明日からのお話が楽しみすぎて今からワクワクしてます!
双子ちゃん三ヶ月からいきなり2015年には思わず、早っ!と呟いてしまいました。
もう少し、赤ちゃんで色々と頑張ってる姿が見たかったです。
日曜日に録画分見ました。

早い展開になるだろうな…
と思ったら、突然ほぼ現在になるし

生まれたばかりの赤ちゃんが
突然1年生になるし

跳び箱がお好きなようですね〜。

そんなまれも、残り1ヶ月は淋しいわな!
大げさだけど一生見ていたいドラマでした。

涙あり、笑いあり、
とにかく前向きなのがいいねぇ〜。
だから周りの人達も優しいわな〜
いい人達に囲まれとるなぁ、まれ。

そんなメンバーとは、ずっと一緒に
いたいわな。
どの週も、ほんとにドキドキされっ放し
やったけど、でも、無理しないで
自分らしく頑張ってたね。
何よりやさしい!
やさしさ、おもいやりは、人間を救うね。
私も泣かして貰ったけど、救われた。
毎日大変だけど、まれが生きがいになった。

クランクアップしたメンツもいるとか耳にする
けど、淋しいよー。
こんなにハマるとは、思わなかった!

私も、前向きで行こう
人生くねくね道だけど
無理しすぎんで行こう、行きたい
今も何かと振り回されてんけど
でも、自分に正直に
無理しすぎんといきたいね。

あー、ほんと淋しくなるわぁ

で、なに?
世界一になるために、まれ、
どうしたいんかな
どうするんかな
パリにゆくのか?
おばあちゃまがいらっさるのかいな?

明日からのお楽しみやなー。

8月29日(土)

とりあえず丸く収まってよかったけど、クッサン・ド・リヨン1個150円は高いなぁ

ログインすると、残り315件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

連続テレビ小説「まれ」 更新情報

連続テレビ小説「まれ」のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。