ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

連続テレビ小説「まれ」コミュの第9週「再出発エンゲージケーキ」(第49〜54回 [5月25日]〜[5月30日])

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
第9週「再出発エンゲージケーキ」(第49〜54回 [5月25日]〜[5月30日]) の感想をお願いします。

↓↓テレビ番組の総合コミュもありますので、
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4015978
投稿お待ちしています。
コミュに参加すればどなたでも
 ↓朝ドラマ(連続テレビ小説)↓
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=4015978&id=76896139
などに投稿できます。

※後で皆様の投稿を閲覧する方が分かりやすいように、なるべく「第〇回」、「〇月〇日の分」、などと入れましょう。
※こちらは、朝ドラマ「まれ」の好きな人が大勢参加しているコミュですので、演技や配役や制作関連の批判はお控えください。 削除要請がたくさん来た投稿は削除しますので、ルール違反には気をつけましょう。
※当コミュでは(NHK総合)放送前のネタバレ情報は禁止です。ネタバレトピックを立てて欲しい人もいますが、立てないで欲しい人が上回っているので、ネタバレ情報は上記テレビ総合コミュへどうぞ。

コメント(224)

今日に限った感想ではないのですが・・。

花子とアン→明治、大正文学にハマル。

マッサン→ウィスキーにハマル。

まれ→近所のパティスリーの使用頻度アップ、ケーキにハマル。

もはや、朝ドラは、私の人生にも多大な影響を与えています。仕事変わったおかげで毎日リアルタイムで観れるのも、運命です。

ちなみに、大河ドラマでも龍馬伝→長崎、平清盛→宮島、花燃ゆ→山口・萩旅行と、人生に影響与えられました。
ゴン太可愛い。。飼いたい。
何か一子が大阪行ったら、バリバリの大阪のおばはんになりそうな予感がw
アニマル柄じゃない、アニマルのプリントTシャツ着てそうw

徹くん、覚悟の離婚届出したんだな。
今週は、覚悟を伝えたかったんだね。
まれも覚悟決めて、もう1度ハマヨコ行くんだな。

しかし、徹くんのファッションセンス。。ほんと閉口してしまうぜ。

来週からもヨコハマ!!頑張れまれ!・・・・と徹くん!
5/30(土)放送分より。

徹さんの夢を支えているつもりだったけど、乗っかってきただけだったと語る藍子さん。複雑だけど、徹さんの成功を一番祈っているんだよね……。

一子は、大阪のおばさんの元に行くことを決意。圭太と別れるとまで言ったけど、圭太は一子が好きだと言って抱き締めた。希をほっとけない。だけどそれは、みのりでも洋一郎でも高志でも同じ。圭太の言葉、一子も分かってはいるだろうけどね……。

希は再び横浜に行くことを決めた。しかし、予告を見る限り「マシェリ・シュシュ」経営状態よくなさそう……。しかし、一発逆転パンケーキというタイトルを信じます。
>>[184]

洋一郎も、一子の気持ちしか分からないんじゃないのかなぁ? と思いますけどね……。
5/30(土)

予告で、料理の鉄人みたいなシーンありました。面白くなりそう!?
まれが2回失恋、元番組では灯台でETやって水没。失恋の気分としてはETの勝ち。
藍子さんがいつもうつくしいったら、ありゃあしない。私にとっては『まれ』でなく『藍子さん』。
何かを捨てろ、で覚悟。べただなあ。やっとコツコツだなあ。

天才でないなら・・・若いなら、覚悟として切って捨ててしまってはいけないよ。
天才と誤解できるのが若さの特権だと思うから。
横浜復帰編、楽しみですね。
一子と圭太のやりとり、昔元彼と似たような感じで喧嘩したことあります。男女関係なく、仲間だから箸プレゼントして電報送って…ってことなんですよね。

わかっているけど彼女としては消化できなかったなぁ。昔の思い出です(苦笑)

ちょっと、気になったこと。一子ちゃん、別れるって話するなら外で話さないの?みんなが聞こえる位置にいるならそのまま話せばよかったのに(^_^;)

まれちゃんかわいそー(>_<)
圭太なんなんだ!仲間と思ってしたことだって稀に対しては思わせ振りじゃないのか
これからも、女心が分からなくて一子は苦労しそう
関係ないコメントですみません
今週末開催の横浜開港祭のスイーツイベントで
まれとのコラボ商品も出るようですショートケーキ

あいこさんと徹が話している時にバックに映っているフミさんとガンじい。
せんたくものかなんか片付けているフミさん、酒飲んでるガンじい。

話が核心に触れてきてアップになると、
ふたり真剣なまなざしでこっち見てる。
ええなぁ。
まいりました。

そして
乾杯の挨拶長いお約束。

ちなみに、あい、まこと、ごんた。君のためなら死ねるとか、出てきたりして。
5月30日(土)

希と一緒に洋一郎くんも (やっぱり) 失恋しちゃったって言う結末失恋

そんで、横浜編がまだ始まっていなかった!ということに驚いてしまいましたとさダッシュ(走り出す様)
今週までが能登編だったのね。いよいよ外浦メンバーとはお別れだわさ涙

来週はお料理対決?みたいのがありそうで。
ロールケーキ甲子園ではご自慢の実況を披露できなかった福澤アナ、
満を持して実力発揮でしょうかww
録画を含め、昨日は3回、今日は4回見ちゃいました。
一子の大阪行きには目玉が飛び出ました(°д°;;) まさかそうなるとは…となると圭太とは遠距離恋愛をする形になるんですね(^O^) 次会う時は成長してイイ女(スキルや自分の生き方が磨かれた状態)になって能登に帰ってくるのを期待します(^_^)v
安定しているかどうか以前に、デイトレーダーっていう職業(なのか?)が気に入らない俺…。だって、何も生産してないし、誰の役に立っているわけでも無いと思うんですよねー。

いや、株取引自体は否定しないですよ。誰かが株を持たないと株式会社は成り立たないし。でもデイトレードって日々売り買いしているから、会社を支える役割すら果たしていないですよね。

9人子供ができたとして、その子たちに自分の仕事を誇れるのかな? まあ仕事ってのは、自分と家族が生きるためというのが一番の目的だから、それができればいいのかも知れないけど。


というわけで、3年経ってもモノにならないことを希望します(笑)
みのりちゃんの来ていた着物がほんとに可愛くて似合ってた 
一子ちゃんが大阪に来る!!! なにかやりたい事見つけられますように〜〜

先週だったかの仕事の流儀が資金のない優良なベンチャーに投資するだけでなく厳しく暖かく経営上のアドバイスもするファンドの話だったけど、一徹もそういう方向になると応援できそうだ。
その人は信託銀行の運用部門から外資のトレーダーを経て独立。そのときのノウハウや人脈も大事ですよね。
みのりと一緒になるのはいいとして、仕事のほうはそれこそ腹をくくって下積みで勉強してからでも、遅くないとおもうけど。

徹さんも「何かを選ぶと何かを捨てる」の選択をせまられることに。一度は方向転換した地道にコツコツでは収まらないようですね。もう後はナイところまで来てしまいました。今度こそ成功して夢かなえて再プロポーズと家族を大事にするお父さんになってほしいナ。

徹さんも、藍子さんも、まれも、いち子も圭太もみんな、
一つの目的実現のために他を捨てることに迫られているのですね。
>>[201]
一子は大阪行きを理由に別れを告げて、圭太の方が仲間だから云々と言ってたので、恋人関係を解消して元の幼なじみの関係に戻る感じだと思いますよ。

一子の大阪エピソードは本編終了後のスピンオフになるかなぁ?
>>[202] 全く同感です。信念を持ってその会社に投資するならまだしも、一瞬の鞘をかせぐあの仕事は、全く生産的ではないし、イイ若い者が目指す健全な職場ではないと思います。 ぜひぜひ痛い目にあってほしい。成功するとしたら、国の政策によるストーリーかよと疑ってしまいますね
自分がみのりの父親だったら、ぜーったいに許さんけんね! 高校出てすぐ 実際にやったこともないデイトレーダーで食べていく 一刻も待てない 収入のアテもないのに子ども9人作る? そんなに子ども作る過程がスキなのかこら しかも幼稚な立てこもり 小学校低学年か というわけで、親権を最大限に行使して、少なくとも二十歳までは結婚どころか 付き合いも許さんです どうしてこの流れで好意的に見られるのか分かりません せめていい若いもんがデイトレーダーはやめてほしかったな
今週は良かったです。みのりちゃんの着物、本当に可愛かった。
圭太がまさかの告白には目が飛び出ました。(  Д ) ⊙ ⊙
そりゃ、言葉にしないとわからないよー!!
でも一子は大阪へ!頑張って夢見つけてね!
藍子さん今日も美しかったです。

皆さん言ってますが、元治さんと文さんのさりげない演技、大好きです。
家族の問題だから関わらないようにしつつも気になる…上手すぎる!!
見逃したのかもですが、2回の間違い電話(無言電話?)の答え合わせ、どこかにありました?
圭太の行動

確かに子供っぽいところあるけどその分純粋なのでは

一子に別れ話されて「好きだ」といった行動も考えていたわけではなく

言葉に出して自分でも再確認したのではないか

っと思った
>>[212] 個人的にはあの後タカシ突然現れたのが答え合わせだったと納得しました。来週からまた激辛なまかないがうまそうです。
>>[214]

なるほど。みのりさん以外、通話不可ですもんねえ。
大輔が付いてくることを、まれに伝えたかったのかな?
>>[216] 高志君からの電話で、意味を読み取れるのは、限られた能力者だけのようですよね。
いわゆる、昔でいえば、ニュータイプとか。
みのりの相手が一徹で、ビックリ!!今まで多分一度もツーショットのシーンなかったし、ほんのちょっとでもあれば、「ああ、あの時からか」と思えたかもしれないけど、みのりは絶対、高志だと思ってました。そんで一徹と高志の間でモメたりする場面もあるのかな?なんて思ったりして。高志の無言を唯一通訳できたのはみのりだったし、高志も、そんなみのりを一番信頼してたと思う。なのに、なぜ一徹?先週の展開はちょっと腑に落ちなかったです。みのりと高志がくっついて欲しかったなあ。
あと大輔が能登滞在中に、一子が大輔に惚れて、もしかしたら一緒に横浜ってパターンもあるかな?なんて想像しながら観てましたが、どれも私の予想から外れてました(^_^;) 
>>[181]
弥太郎VS元治あるあるですね!その推理に一票です(*^-^*)

私もテレ東大好きで深夜ドラマもリスペクトしてますぴかぴか(新しい)
「モテキ」「鈴木先生」「まほろ」「アオイホノオ」など傑作ですよね!

「スズセン」の「小川」で太鳳ちゃん注目してました。
「アオイホノオ」ではゴンタwも熱演してましたよね!
今週分、一気見しました。一徹のデイトレーダー話。設定の年代からして、ITバブルなどもあり、順調に利益を伸ばして有頂天になったころ、ライブドア、リーマンショックなどあって、波乱がありそう。で、やっぱマジメにコツコツ路線に変更したりして。
遅れてようやく54話視聴終了w
今週はゲストキャラなしだったんだなあ
まあツッコミどころ多いんだけど当社的には↓な感じ

パパさんに付いていかないママさんどうも解せない
上手くまとめてるようでズルイんだよなあ
能登が好きだから離れたくないはなあ…
結局は夢追い人状態な時の徹ちゃんファンだけなw
↑見えてきちゃう
ただ…留袖姿には惚れてまうやろ〜ですた

服といえばパパさんのパーティーでの服
あのセンスはなんとかならんのか?(笑)
さてはバカ小松の仕業か?(一部大爆笑)
でもパパさんが1957年生まれだということは離婚届からわかった
この時点で45歳かあ…
となると以前推定していたママさんの生年もほぼ絞り込めるなあ

さらに一徹&みのりは馬子にも衣装
文サン&元治的には孫にも衣装か?w
というより着付は「サロンはる」の仕業ということで…w

それにしても来週の予告編はわかりやすい
家なき子+料理の鉄人オマージュ?w
しかもジャストミート再登場でファイヤ〜!ww
ホントの親子じゃないは誰?
気になってくるなあw

ログインすると、残り191件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

連続テレビ小説「まれ」 更新情報

連続テレビ小説「まれ」のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。