ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Android user's communityコミュの[サポート]質問コーナー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
質問コーナーです。
わからないこと、迷ったこと相談してください。有志のメンバーがお答えします。


【質問時のルール】
質問の際は利用している端末の情報(キャリア、端末名、OSバージョン等)を書いてください。
過去に同様の質問が無いか確認して下さい。
まとめwikiも確認してください。(PC、スマホ両方対応しています)
http://www60.atwiki.jp/androiduser/pages/6.html
質問内容は特に種類は問いませんが、金銭に関わる内容はユーザーにより感覚が異なりますので詳細な金額を書いてください。

「現在10000円/月ほど請求がありますが、"もう少し"安くしたいです」
→「現在10000円/月ほど請求がありますが、"あと2000円くらい"安くしたいです」
こういう質問の場合、現在の契約内容を全て開示してください。プラン、保険、月賦、割引等


【回答時のルール】
過去に同様の質問がある場合はまとめwikiにあります。URLの貼り付けで終了してください。
http://www60.atwiki.jp/androiduser/pages/6.html
新規質問の場合は可能な限り情報を引き出すようにお願いします。

コメント(16)

この間から起動時にスクリーンショットのようなエラーが出るようになりました。
対処をしたいのですが、やり方がわかりません。
どなたか教えてください。

機種はSBM 107SHです。
>>[1]
一番上のですね。それを押してリクエストを承認するとでなくなります。

Google Play開発者サービスとは
主にAndroidアプリにOAuth 2.0認証を利用可能にするアプリです。
他にも認証切れアプリの支援やgoogleplay自体の認証にも使われるアプリです。

特に変なものではありません。

通知はマップが認証切れになってるから認証してねってだけです。
認証しないままだと、マップの機能が一部制限されているはずです。何か読み込まれなかったり。
>>[2]
ご回答ありがとうございます。
押してみたらプレイストアの開発者オプションが表示され、接続済みのアプリには『プレイストア』しかない状況です。
また、再起動するとやはり再現してしまいます。
>>[3]
じゃあインストールされてないんですね。google製のサービスで必須のアプリなのでインストールしてください。
>>[4]
ご回答ありがとうございます。おかげ様で解決できました。
インストールされているのにおかしいなぁ…と、思ったら。何故かMicroSDにインストールされていて、MicroSDの読込のタイムラグで発生していたようです。
>>[5]
SDに移しちゃうと機能しないですよ。認証系のアプリなのでww
>>[6]
ありがとうございました。
移したはずがないんですが、何故かMicroSDにインストールされていたんですよね。
回答がヒントになりました。ありがとうございました。
GalaxyNoteを利用していますが、アプリインストール時に「usbストレージまたはsdカードにインストールできませんでした」と表示され、インストールできなくなりました。
自分なりに調べて、PCとつなぎ、SDカード内の「.android_secure/smdl2tmp1.asec」を削除とまでは確認できたのですが、隠しファイルの表示にしても.android_secureが表示されません。
どなたか解決策ご存知の方いましたら、教えてください。
Googleアカウントの実名って、playストアのこと?
あとから変えられる。

電話番号は、セキュリティー強化のために使うだけ。
SMSが受信できればいい。

初心者を自認しているのなら、1冊本を買うこと。

こういうサイト
http://android.f-tools.net/Setting/get-google-acount.html

で、一度やってみることです。

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Android user's community 更新情報

Android user's communityのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。