ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

鹿児島おいしいもの倶楽部コミュのおいしいステーキ、食べたい!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 固いお肉は嫌なので、やわらかいのを希望。
 ついでに味は薄い感じで。

 予算は、1人4千円(ケチ?・・・)

 で、教えてください!!

コメント(52)

行って来ました、素敵庵。
元気の良い店員さんに、いろいろ聞きながら頂きました。

やわらかくて、おいしかったです。
ソースについては、あっさりを所望したところ対応して
くれました。

ではつぎは、なかむらへ・・・
この前書き忘れましたけど、なかむらでは塩かステーキソースかを選ぶようになってるんですけど、ソースを選ぶとおじちゃんの機嫌が悪くなりますよ!!笑
おじちゃんが言うには
「いい肉使ってるんだから塩だけで肉の味をころさないように味わってほしい」
らしいです。

実際塩で食べるとすごく美味しいですよ♪
いってきました、なかむら!!
しっかり、塩、で頼みました。おじちゃんは、当然、
と言う顔でしたが・・・

これは、うまい、です。
3流グルメの私は始めて塩で頂いたのですが、肉をしっかり味わうことができました。(塩は焼鳥ぐらいでした・・・)

ただ、隣の人が食べていたソースが気になりました。おいしそうな香りしてたので。
「なかむら」さん、気になります。。。どなたか、営業時間等の詳細情報をご存知ないですか???
グルメ通りにある、「華」ってお店もなかなかいいですよ。
お昼だったら料金も手頃でお店のつくりも仕切りがあって、個室みたいな感じなのも個人的にお勧めです♪
素敵庵に一票。
店員さんの仕事ぶりも接客も素晴らしいと思う。
味も雰囲気も店員さんもいいと思った数少ない店の一つ。
なかむらに行きたぃのですが県体育館の裏って県体育館ってどこにぁりますけexclamation & questionわかりゃすく教ぇて下さればうれしぃデスハート
今日素敵庵行って来ましたハート
ぉすすめ通りステーキランチをパンでバナナプリンで頂きましたレストランマジゥマでしたパンチ
店員さんの対応もスゴクょくてまた行きたぃデス。
今度はォムラィス食らぅぞグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
帰省には毎回素敵庵に行くのですが(中学時代から通ってます)、
店長も「いつかえってきたけえ?」なんて言ってくれて
ほのぼのしちゃいます。
このトピでも評判のなかむらもぜひ行ってみようと思います。
それまでに痩せなくてはw
ステーキハウスふじやす、好きです。
他のお店に比べると価格的にはちょっと高目かもしれませんが、和牛のみの使用ですし、ミニステーキなら2950円だったと思います。

個人的にオススメは、ロースの150グラムです。
お友達と2人で行く時は300グラムにカットしたのを半分にしてもらいます。そうすると300グラムの厚さのお肉が頂けて美味しいですよ。ロースはお肉自体が大きめなので150グラムになると薄くて、ちょっと………なんですけど、こうしてもらうと本当に美味しい状態が頂けます。
焼加減はミディアムレアがオススメです。
お値段は4200円で、スープ、サラダ、デザート、コーヒーまで付いてるコースです。
やわらかいヒレがお好きな方は、同額の120グラムもあります。
デザートはプリンが有名ですが、最近はガトーショコラやレアチーズタルトもあるようです。

その他、ハンバーグやタンシチューも秘伝のソースが美味しいですよ。
あしねこさん
教えてくださいぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
ふじやすってどこにありますか??
あと4200Yenはディナーでのお値段ですかぁ??
ふじやすは平之町ですヨ。
国道三号線のロイヤルホストより、一筋城山側に入ったところです。
ランチはステーキランチ(ヒレ100グラム)がありますが、その他のステーキはランチ、ディナー共通メニューで、同じ価格です。
この前お昼に行った時は、お隣の方がロースの150グラムを300グラムカットを半分で食べてて、本当に美味そうでした〜。私はその時ハンバーグを頂いたんですけどね。
ランチのみのカレーや黒豚ヒレカツもありますよ〜。
ランチメニューにはデザートが付いていないので、私は別に注文しちゃうんですよね〜♪
なかむら行ってきました!!
一言で言うと絶品です。2人で行ったのでロースとヒレをミックスしていただきました☆
ソースも醤油、みそ、ポン酢の3種類ありますが絶対塩ですね!!!!!!ソースで食べるのはもったいない。
あんまりおいしくてニンニクも完食してしまいました〃明日仕事なのになぁ〜
ステーキを食べに行きたいんですが、他にお勧めの店ありませんか?
「なかむら」は、予算はいくらぐらいなんですか?
<video src="3438089:2955a93643b08846c1a9b275b8ae1063">
じゃあ素敵庵に行きたくなるおまじないかけておきますか
今日は豚すねステーキセット2400円です。
「ふじやす」、お値段がちょっと上がってました…。

ヒレはあんまり上がってなかったけど、ロースのお値段が1000円くらい高くなってました…。

お聞きした所、黒毛和牛の価格が上がって、仕方なく値上げだそうです↓

でも、やっぱり美味しい♪

ハンバーグも美味しかったですよぉ〜
はじめましてです。

☆かつさん
天文館のアンガスには行かれましたかぁ?
鉄板焼きという部類になるのかもしれませんがおいしいですよ!
老舗で、有名人もたくさん足を運んでます。
是非、行ってみてください☆

予算は…ギリギリ??(汗)
ステーキで4000円ぐらいですか・・・たらーっ(汗)

鹿児島中央駅の裏側、藤吉がオススメですかねわーい(嬉しい顔)
値段は4000円ぐらいだったと思いますが・・・あせあせ

でもチョーオススメは、かなり高いですがめちゃくちゃおいしいお店は、東急ホテル近くの花の木ですねわーい(嬉しい顔)

ここのステーキは鹿児島産の最上級のお肉で、野菜も果物もおいしいですねわーい(嬉しい顔)

今もやってるか分からないけど、天文館の東千石町「ステーキハウス」か無難なら「華蓮」かな。
なかむらは下荒田です。

http://itp.ne.jp/servlet/jp.ne.itp.sear.SGSSVWebDspCtrl?Gyoumu_cate=3&Media_cate=populer&cont_id=a00&svc=1901&navi=search&init_word=%83%58%83%65%81%5B%83%4C&init_addr=%8E%AD%8E%99%93%87%8C%A7%8E%AD%8E%99%93%87%8E%73%89%BA%8D%72%93%63&proc_id=k1&clk=181&kid=KN4600060600178046&ktid=
垂水フェリー乗り場近くのステーキ屋さんが美味しいと聞いたのですが、お店の名前が分かりませんバッド(下向き矢印)涙朱色みたいな薄い茶色みたいな外観だったような…

もし、わかる方がいればぜひ教えて下さい目がハート手(パー)また、一歳五ヶ月の子供がいるので、子供連れでも大丈夫なのか教えて下さい(座敷があるか、子供椅子の有無、個室の有無、雰囲気など)
手(パー)
わかる範囲でいいのでよろしくお願いしますムード
今日天文館のアンガスに行って来ました。
皆さんの書き込みを見て素敵庵に行こうと思ったのですが、
店の前に到着したのが11時10分で「あと20分その辺ぶらぶらしとこ」
と歩いていたらアンガスという看板が目に入り、思わず入ってしまいました。
メニューを開いてあらビックリ!のお値段(汗)
お会計は2人で13000円強。高かっただけの事はあって美味しかった!!
→ヒミココさん

多分 30のJUNジュンJUNさんのおしゃるチョーオススメの
『花の木』だと思いますよ。
外から見ると赤い建物というか・・赤いです。ww
ただ残念ながら私も行ったことがなく、予算がどれくらいか
ここで問い合わせてみよう。とは思っていました。
どなたかいかれたことのある方情報をお待ちしております。


→ヒミココさん


ググってみました。花の木ステーキハウス。

http://gourmet.yahoo.co.jp/0006459774/

うーん、私は1年に一回なら行けるかな???泣き顔
さくらんぼダンドナルドさん

ありがとうございます目がハートぴかぴか(新しい)やっぱり美味しいんですねムード

でも、お高いみたいですね…今回は無理です泣き顔あせあせ(飛び散る汗)
いつか行けるといいなわーい(嬉しい顔)手(パー)
ランチ時間でいいなら・・・
私が一番お勧めなのは
中央駅近くにある『わしょく亭』です
1680円くらいでミニステーキランチが食べれます

わしょく・・・というお店ですが
ここのステーキはとっても美味しいハート達(複数ハート)
ライスもおいしくって奥様に『炊きたてですか?』と
質問するとおいしく炊く秘訣があるそうです

詳しく知りたい方はぜひいってみてください♪
私も『わしょく亭』に一票.
ここのステーキは見事な霜降りで,とても上質なお肉を使っています.
東京で修業していらしたというご主人さんの絶妙の焼き加減と醤油ベースの和風ソースがたまりません.

ランチだけでなく夜にもステーキ食べれます.
こんにちわわーい(嬉しい顔)
『わしょく亭』とは中央駅のどの辺にありますか?よろしければ詳しく教えてくださぃほっとした顔
ぜひ行ってみたいでするんるん
市電 都通り電停の近くで,中央駅からなら徒歩5分です.都通りの韓国料理店 『ソウル』の電車通りを隔ててななめ向かい側です.

『わしょく亭』
鹿児島市中央町25-8
電話 099-257-0507

http://gourmet.yahoo.co.jp/0006470081/
阿久根市にある、「うしわか」がおいしくて安いですよ。
200gのヤングステーキが、1100円
250gのヒレ、サーロインステーキが2500円
とてもこの値段のステーキには思えないぐらいおいしいですよ。
『花の木』は、以前行った事あります。
値段は結構高いです。

ハンバーグだったら、2〜3千円だと思いますが、ステーキとなると、最低、一人あたり8千円は覚悟なさったほうがいいと思います。

確か、店のどこかに、「名コックの店」とか書いてあったような。

最初にでてくるサラダ、絶品です。肉も、美味いです。なんで、同じ肉なのにこんなに違うの?って感じかな〜?
素敵庵に行ってきましたわーい(嬉しい顔)
接客が行き届いていて心地よく過ごす事ができましたぴかぴか(新しい)
2000円のレディースだったかな?を頼みましたが、とても美味しかったですぴかぴか(新しい)
パンもふわっふわでしたexclamation ×2
花の木・・・一人15000円位 激うま!

アンガス・・・一人8000円位 ステーキ食べたいときはここ。

素敵庵・・・1000円〜2500円 おされにランチに行くときはここ。

達・・・夜飲みながらはここ。

実は焼肉屋のステーキが一番好きだったりウッシッシ
味来屋とかヨコムラとか目がハート牡牛座

家で食べたいときはAコープか肉屋さんのお肉を買います。
ちょっぴり高いですが、オススメはセゴビアです目がハートワイングラス
ステーキ食べたい時は、ここへ行きます。肉はもちろん、海老やホタテうまい!ガーリックライスまで感激目がハートワイングラス
「ハナの木」でグルメ検索したら、↓こんな口コミがありました。

http://r.tabelog.com/kagoshima/A4601/A460101/46004170/dtlrvwlst/3287759/

味:お値段も、お値段ですし・・・美味しいと思います。

サービス:奥様?と思わしき女性は丁寧です。

雰囲気:外観も、内装も、若いカップルが気軽に入れる雰囲気は無いです。

CP:コースは、15,000円+
   量がとにかく、スゴイ。食べきれないほど出てきます。
   お野菜のフリット(?てんぷら?)の上に、カットされたステーキがどんぶりいっぱい。
   デザートも、綺麗で高そうなフルーツがたくさん出てきます。
   これも、毎度食べきれず残してしまうのですが・・・。

追記としては・・・
大体のお料理が出そろうとオーナーシェフの方が出ていらっしゃり、
テーブル同席され、世間話をされます。食事をしているのもお構いなしに、
下世話な話をしたり、タバコを平気で吸われます。

これが、気にならない方だったら良いのかもしれませんが、
デートには不向きかと思います。


オーナーが食事中につきっきりで、おまけに傍でタバコを吸うなんて、最低ですね!ヽ(*`Д´)ノ

少なくても・・ 私は行きたいと思わない。考えてる顔
gordonさん>そうそう!花の木はおいしいんですけど・・・
お肉おいしいでしょう?とオーナーが同席してきますね。
邪魔しないでと思ってしまいますよ冷や汗
おいしいですけどねぇ〜

ログインすると、残り16件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

鹿児島おいしいもの倶楽部 更新情報

鹿児島おいしいもの倶楽部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。