ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

沖縄のラーメン店コミュの異色系ラーメン

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
牛乳ラーメンなど奇抜なラーメン、珍しい(異色な)素材を使ったラーメンの情報を集めるトピです。

えぼ太さん、牛乳ラーメンのトピにしようかと思いましたが、こっちの方が面白そうだったので、「異色系ラーメン」にしてみました。

不要なトピだと判断されたら、削除してもかまいません。

コメント(17)

琉大南口から中部商業に向かって行く途中にある屋台の牛乳ラーメンです。

>た@しさん

変り種ラーメン、確かにトピなかったですもんね。(^^;
おもしろいと思いますけど、お店が少ないから、どこまで出てくるかなぁ?という
感じはしますけどネ。
こういったトピから、また、おもしろいラーメンの話しが出てきたら、いいですねぇ。
牛乳とあえて言わなくても入れてるとこはあるかもですね。
インスタントラーメンとかではミルクを入れてまろやかにするってのは結構普通に紹介されていたりしますよね。味噌やとんこつとかとは相性がいいです。

ラーメン自体、食べ物としてはなんでもありでかなり、異色ではあるねぇ(^^;

名護のあの店のトマトラーメンなんかも異色系かな。
このトピでラーメンとは何をもってラーメンなのかが明らかにされる…
>はるきさん

ゆんたくのコーナー、772にも「勇者 YASSさん」のコメントが書かれています。

http://mixi.jp/view_bbs.pl?page=39&comm_id=609575&id=5999102

画像は飛んでしまったらしいんですけど、↓の日記にもお店の事が掲載されています。

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=530049265&owner_id=5263707

あとは、今日の一杯、明日の一杯で、た@しさんが書かれた834位でしょうか。

http://mixi.jp/view_bbs.pl?page=42&comm_id=609575&id=10941663
前にも紹介したことあるけど、うかじそばの、こくとんこつ。
これなんかは、沖縄そばとラーメンの関係を考察するにはいいかも(^^;

あと南風原の松そばのトマトそばもイタリアンっぽいけど、ここの店主は元ラーメン屋さんと言う話もあって興味深いかも。
う〜む、このトピをクリックしようとしたら、間違えて「た@しさん」をクリック
してしまった。。。((滝汗))

>rioさん

あ、この「うかじそば」は、前も貼ってくれてましたネ。
上の3で書かれている名護の店は「琉眠」でしたっけ。
松そばのトマトそば、「カレーうどん」かと思っちゃいました。(笑)

画像は武蔵家トップにも貼っている去年だったか一昨年だったか、限定で作って
いた「トマトとんこつラーメン」です。
意外に盛り上がってますね指でOK

>はるきさん
牛乳ラーメンは問題なく食べられる味でした。

問題なのは、おじぃの麺あげの腕かと…。


上原家の白味噌ラーメンに牛乳を使っているという話を職場の上司からききました!
そう言えば、ラーメン花月にもGTRっていうトマトラーメンありましたね。
ガーリックトマトラーメンの略だったかな(^^

くるくまにトムヤムクンラーメンってのもありますね。
二日酔いとかの時にいいです(^^ ただし量がものすごいですが。

東京の割と有名なトムヤムラーメンも食ったことあるけど美味かったな。何ていう店だったかなぁ?
>rioさん

自分はサッパリと解らないなぁ。(^^;
GTRだなんて、スカイラインかと思っちゃいました。(笑)
>えぼ太さん
Garlic Tomato Ramenの略だったかと思います。
>た@しさん

あ、rioさんも、そのように書かれてますですね。
>サイパンnu.会長さん

画像の貼り付けと情報ありがとうございます。
餃子が付いて500円はありがたいですねぇ。(^^)

「味王」ってトピもありますけど、↓の店と一緒
なんでしょうかネ?

http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=31754773&comm_id=609575
ブエナ・パレハが職場から近いので、残業の帰りに行ってみました!

バジルのラーメンは異色系に入るかと思います。


仕事帰りに通うことになりそうです!

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

沖縄のラーメン店 更新情報

沖縄のラーメン店のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。