ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

東海三十六不動尊霊場コミュの参拝してきました!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
第十二番札所、福生院です。通称・袋町お聖天。

名古屋市中区錦の街中にある異空間!

こじんまりとしたお堂がいくつも集まっており、非常に落ち着きます。

ご本尊は大聖歓喜天様。

お不動様は聖天堂よりも小さな不動堂におられる。

ガラス越しですが、かなり近くにそのお姿を臨むことが出来ました。

先日、夜の8時過ぎに訪れた時、まだ、門が開いておりました。これは嬉しいですよね。

仕事帰りにもお参りが出来ますよ〜^^

コメント(4)

大徳院です。5月20日に行ってきました。
多治見の長福寺参拝後、太多線で美濃太田へ。歩いて10分位で大徳院。雰囲気のある石段を登ると本堂。
お堂の中で参拝。静か。落ち着きます。ご本尊は座像のお不動さん。右手にお大師様。
天台系のお寺なのにお大師様が祀られるのはなぜ?

知多半島、巡礼中。
大智院での参拝を済ませ、義朝ゆかりの大御堂寺を目指します。
写真は大智院。
袋町の聖天さん。
なごや七福神の毘沙門天さんで参拝しました。

私が、夜にうろつく街に程近いですね。
僕も袋町お聖天、仕事帰りによく寄ります。落ち着くんですよね〜。
お堂の中へは申し出れば、入ってお参りする事、出来るんでしょうか?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

東海三十六不動尊霊場 更新情報

東海三十六不動尊霊場のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング