ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

シカゴ イリノイ州 Chicagoコミュの12月26日(火)からの年末セール お勧めモールありますか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
26日、27日とシカゴにお一人様で旅をする者です。
せっかくアメリカのクリスマス明けな大セール?期に
お邪魔するので&たった二日なので、今回は観光、とか
美術館博物館とか一切無しのモール・ショッピング三昧で
二日間過ごしちゃをっかな、とか思っています。
あと、イルマーレのロケ地だったミレニアムパークの
レストランに行ければ・・・・それだけで満足(笑)。

実はホテルも今このコミュの過去スレで情報勉強中、
そろそろ決定しないとなのですが、もし
・ここならこのモールがあるから便利かもですよ
・ここならこのストリートでセールの店多いからよさげ
的な、土地勘の有る方ならではのご意見を参照させて
頂ければ、初めてのシカゴを存分に楽しめそうです。

よろしければ、在住の方、最近旅行体験された方、
・B級大好き 大量生産系ショッピングモールで大満足
・ドラッグストアやスーパーもあって地元民テイスト
・マグニフィセントマイルはちょっと恐れ多いと感じる(笑)
・3食フードコートでも色々試せて安くて喜べる
こんなド庶民トリップを満喫したい私に、
そんなシカゴを教えてください。

コメント(10)

ダウンタウンからはチョット遠いですが、
ウッドフィールド・モールがオススメです。
http://www.shopwoodfield.com
お決まりのアバクロ、ホリスター、H&Mはもちろん、高級デパート系から大量生産系デパートも入っています。
特にオススメはトウダイとゆう食べ放題のレストランです。
蟹(客の目当てはホトンド蟹!!)お寿司、生牡蠣、うどん、ステーキ、中華料理、、、、何でもアリといった感じで、デザートもケーキ、アイス、クレープも食べ放題です。

この辺りにはIKEAやアウトレット・モール、大きなKマート、スリフト・ストアが沢山あります。
車での移動が不可欠ですが、、、、
B級好きの小生は、やっぱアウトレットでしょう。

http://www.premiumoutlets.com/outlets/outlet.asp?id=63

個人的にはGurnee Mills が好きです。

http://www.gurneemillsmall.com/static/node592.jsp;jsessionid=aPGIy5tmphofVgv1N9
ショッピングのことはよくわかりませんが、僕が知っているのはシカゴ市内ではマーチャンダイズマートやウォータータワー、郊外のモールではウッドフィールド、オールドオーチャード、ガーニーミルズですかね。行った事は有りませんがセントチャールズも人気が有るみたいですね。もう調べているかもしれませんが、以下にモール一覧がありました。
http://chicago.about.com/od/shopmalls/Shopping_Malls.htm
ところで、イルマーレってサンドラブロックとキアヌリーブスのレイクハウスのオリジナルだったんですね。知りませんでした。レイクハウスはつい最近ビデオで見ていい映画だなーと思っていたんですが、あのサンドラブロックが待ちぼうけを食わされたスケートリンクが見えるシカゴのレストラン。あんなところにレストランなんて有ったっけと思いながら見ていたんですが。今ちょっと調べてみたら、Park Grillというお店みたいですね。予約取れました? 楽しんでください。
オヘアからダウンタウン反対側の、ウッドフィールド!
どうせ2日滞在だし、いっそウッドフィールドの近くに
泊まって”WF漬け”?とも考えました。(引き続き構想中)
車が要る、というのは、例えWFの近くに泊まっても??
あるいはダウンタウンに滞在した場合、でしょうか。
道路の幅がだだっ広そうなので、例え近くのホテルステイでも
車で行きたくなりそうです(笑)。

ところが、先日、シカゴ入りはミッドウェー空港な事に
気付き「だったらどうせなら建造美も楽しめるダウンタウンに
ステイして、その近辺を回ったほうが、かなあ?一応、
ファーストシカゴだし?」の方向にスイッチしています。



Gurnee Mills は、すごい楽しそうですね〜!MAPを見たら
かなりの郊外か>< うーん、今回はあきらめよう。
でもありがとうございます。シカゴにはプレミアムなど、
郊外のデカモールが潤沢ですねぇ! 自分、シカゴの後は
テキサスの友人宅に旅立つのですが、あっちではアンマリ
買い物できなそうなので、シカゴで買い捲ってから行こうかと
思っています。できれば先に日本に送ってしまいたい位。



おお、オールアバウトジャパンみたいなののシカゴ版!
始めて見ました、ありがとうございます。
そうなんです、イルマーレこと、the lake house!
そのパークグリルだけは調べていました(笑)。
ランチにスッと一人で入るくらいなら、予約要らないかしらと
考えてますが、クリスマス明けのバーゲンセール時ってことで
いくら平日でも甘いかしら(笑)。でも、その近くになら
安いユースホステルもあるし、うーん。やっぱり街中で
散策しながらダウンタウンのショッピングモールを2日間
回りまくろうかなぁ〜。買いはしない?けど、
マグニフィセントマイルも一応歩いてみたり!?
テキサスのオースチンとは大違いでしょうね(笑)。
「マーチャンダイズマート、ウオータータワー」メモります。


ありがとうございます。引き続き、研究します。
シカゴ郊外とテキサス州オースティンにともに住んだことがあります。シカゴの後にオースティンに行かれるのであれば、オースティンから車で約30分のところにあるSan Marcosという街のアウトレットがお勧めです。
2つの巨大アウトレットが道を挟んで向かいにあり、自分の知る限り一番デカイアウトレットモールです。ガーニーミルズもデカイが、その比じゃありません。(恐らく倍以上!)
シカゴ情報でなくて申し訳ありません。
ダウンタウン State St.上の TJ Max っていうお店。記憶が確かならBodyShopの1件か2件隣りだったかと思いますが、Outletのお店で、よく行ってましたよ。
考えてみたら、車ないのですね。。。
そうなると郊外のアウトレットは厳しいかと。
アウトレットの近くには大体安いホテルが隣接されてるから
いいかと思ったけど。。。レンタカーします?
機動力は断然アップしますよ。
車なしなら、滞在先から歩いて回れるようなとこに限られてくるからダウンタウンか郊外かどっちか一つに絞る必要がありますね。
とにかくシカゴは車がないとあっちこっち行くのは難しいです。ダウンタウンにもアウトレットストアーは色々あるんで、郊外は捨ててダウンタウンでいいのではないでしょうか?
おお!!!オースティンにも住んでいた方発見!!!
ステイ先の友人にサンマルコスのアウトレットの事を伝えたら
「俺ぁ買い物あんま好きじゃねぇ」と言われたので(笑)
テキサスでは彼らの連れてってくれるとこに行くにします。
私は現地のラジオステーションに興味があるのですが、
もしオースティンのダウンタウンで見学可能なスタジオがある
ラジオ局をご存知でしたら、教えて頂ければ幸いデス!!!!


TJマックス!! 検索したら、色々な洋品やカバン靴などが
激安で置いてあるのですね。中にはブランドモ!?
ハワイに行った時ROSS DRESS FOR LESS(?)という、これまた
バカでかい洋品店があって安くて面白かったのですが
そんな感じでしょうか!ワクワク!しかもダウンタウン!!
ぜってーいく、ぜってーいく。ありがとうございます(≧▽≦)



そうなんすYO、車ないんス。シカゴ出発はオヘアからなので
ダウンタウンからの移動をどうしよっかな〜と考え中です。
Lのブルーラインに乗ればいけるそうなので
スツケ抱えてそれに乗っていくのが一番安いかなと。でも
それって目立つ??(笑)TaxiかContinetal Airport Express
か、泊まるホテルの場所によって決めようと思います。
国際免許を持っていないので&一人で初なので、車は今回は
トライしないようにします。車があれば、それこそ
the lake houseのロケ地の湖みたい!とか思ったのですがあの
ガラスの家は撮影後とっとと撤収しちゃったみたいス(笑)。
ウッドフィールドのHyatt Regencyなら、オヘアから
乗り合いのシャトルで行って21ドル。タクシーでも40ドルくらいかな。
150ドルオーバーとちとお高いですが、客室乗務員ご用達のいいホテルですよ。
そこからなら、歩いてWoodfieldモールまで行けます。
でも、とっても寒いですから防寒には気をつけて。
http://woodfield.hyatt.com/hyatt/hotels/index.jsp

Hyattの並び、西側にあるNordstrom Rackとか、
Marshalls(名前変わったかな?両方ともデパートのアウトレット)とか、
Container Storeとか、いいものが安くって面白いですよ。
お昼には、この一角にあるArby'sのローストビーフバーガーをぜひ。
日本じゃ食べられませんから。

ご参考までに、Google mapです。
http://www.google.co.jp/maps?ie=UTF8&oe=UTF-8&hl=ja&q=&z=16&ll=42.049277,-88.038018&spn=0.008588,0.014098&t=h&om=1
この地図の58 Golf RoadからEast Drを北に入ったところが
Hyatt Regency。
Golf Rdを西にずっと行ったMeacham Rdまでのあたりが
上記のお店がたくさんある場所です。
Mcconnor Pkwyの北側にIkeaもありますねぇ・・・

Woodfield MallはGolf Rdはさんで南側です。


日本食スーパーミツワのそばのホテルなら、
空港まで無料シャトルがあるんです。100ドル前後と安いし。
WingateとかHoliday Inn Expressとか。ウッドフィールドには歩けないですね。
でも、往復タクシーでも安いかもしれませんが。

一泊目はHyattにして、2泊目は空港経由ブルーライン(CTA)で
ダウンタウンに出てクリスマス気分を堪能するって手もありますね。
残念ながら、ダウンタウンはあまり詳しくありませんので。

ちなみに、TJ Maxもこの近くにありますが・・・車で10分くらいかな。
やっぱり車がないと機動力が落ちちゃいますね。


次回、レンタカーを借りられるなら、ミツワに行って、
フードコートに置いてある無料の日本語地図をゲットしましょう。
付近のお店がたくさん書いてあります。

って、あれ、いま読み返したらミッドウェイなの??
ミッドウェイからダウンタウンは、オレンジラインですね。


では、お楽しみください。
しょうすけ様、ご丁寧にホテルのマップまで
ありがとうございます!!

いま、改めてEチケを見返したら着発ともにオヘアでした。
ミッドウェーは、最終決定前までの乗り換え予定で
間違えて記憶していました、あぶないあぶない。

さんざん迷いましたが、気温も5度近辺とサムそうだし
テキサスではゆっくり買い物は出来なそうだし
てことで、もう、シカゴはモールに缶詰で過ごそうと
思います!ハイアットはウッドフィールドモールの
オフィシャルホテルでスペシャルパッケージもあるし
ここに決めました!ありがとうございました。

ローストビーフバーガー!!!うまそう!!
ハイロウシックスさんの教えてくださったトウダイも
見てこようと思います!!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

シカゴ イリノイ州 Chicago 更新情報

シカゴ イリノイ州 Chicagoのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。