ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

川崎フロンターレコミュの質問 Q&A

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
質問する前に必ずフロンターレホームページをご覧下さい。
だいたいの疑問はこちらで解決できます。

川崎フロンターレ 公式ホームページ よくある質問
http://www.frontale.co.jp/faq/training.html

このトピック内で質問した場合は、回答もこのトピック内で行なってください。
共有情報として参考になる回答も有ると思うので、削除はしないようにお願いします。

コメント(53)

年間通して アウェチケで取りにくいチケットってあるんですか?
山瀬は先日名古屋戦ベンチに入っていなかったようですが、どうしたのかな?怪我??
どなたか知っていたら教えてください。
かず〜さん

TVでは練習中に足を痛めた(ケガ)為 って言ってました
詳しい事も言ってぃましたが忘れてしまいました
スミマセン m(_ _)m
ぐんちゃんさん

返信かなり遅れてスイマセン

情報提供ありがとうございます
> ひゃく+αさん
ありがとうございます。
オフィシャルも出てないしどうしたのかと思ってました。
質問させて頂きます。よろしくお願いします。

12日の柏戦に行こうかと思っているのですが、ss指定メイン南っていうのは、アウェイな感じですか?
北は売り切れてたのであせあせ(飛び散る汗)

あと、バックスタンドの1階はゴール裏と同じチケットになるんでしょうか?
なお、バックスタンドのセンターに近い場所はすぐうまっていまいますか?

よろしくお願いしますあせあせ(飛び散る汗)
最近の試合が面白過ぎて、是非スタジアムに行きたくてぴかぴか(新しい)
SS指定は試合をじっくり見ることが目的の方が多いですが、SS自体はスタンドの真ん中の狭いエリアなので南でもそこまでアウェイな感じではないと思います。
ただ相手が柏ならSAやSBの南はかなりレイソルサポーターが多いでしょうね(特にSB南は実質ビジター指定席みたいなもの)。

フロンターレの場合はゴール裏〜バックスタンドにかけての1階席は全てホームAゾーンです。
バックスタンドの一番ホーム寄りにあるコアサポーターゾーンからスタンド真ん中にかけてのエリアは一番人気がありますので、先行入場できるシーズンチケットの方でほとんど埋まってしまいますから一般チケットではちょっと厳しいと思います。
>あしもさん

ありがとうございます!

やはりバックスタンドの1階は厳しいんですねあせあせ(飛び散る汗)

代表戦ではよくゴール裏で参戦するのですが、今回は試合をじっくり楽しみたいので、SS指定にしますexclamation

ご丁寧にありがとうございましたわーい(嬉しい顔)
>チョコチップ。さん
ちなみに等々力のスタンドはメインよりもバックの方が作りが立派で、同じSSでもバックスタンドの方が高さがあって見やすいと思います。
ただキックオフの時間や天候を考えるとバックスタンドは西日直撃なので、そこはデメリットですね。
>あしもさん
ありがとうございますわーい(嬉しい顔)

あしもさんのアドバイス通り、SSバックを購入しましたぴかぴか(新しい)

今から興奮してますウッシッシ

本当にありがとうございましたexclamation ×2
麻生グラウンドでの平日の2部練の時って午前は何時に終わりますか?またその練習後はサインをもらえますか?
やっぱり午後の練習も全て終わったあとのほうが良いですかね?
こんにちは。質問です。

あさっての広島戦をHUB川崎店で観戦しようかと思ったのですが、アウェー放映の際は店内大混雑なのでしょうか?

席数はかなりあるようなので広いかと想像してますが、行ったことがないので、どんな雰囲気かと思いまして…

どなたか行ったことのある方、教えていただけると幸いです。
c--akiii さん

店内はコミコミですよ
席を確保したいのであれば サッカーパックがありますのでHUBへ連絡してみる事を
おすすめします
HUB 川崎店 044-223-5082

当日は自分もHUB観戦します
> c--akiiiさん

私の場合は席を確保できない前提で訪問し、コミコミの中立って観戦してます。立ち見が苦じやなければ全然OKな環境ですグッド(上向き矢印)

ただ、土曜日は行ったことないですが。行ったことあるのは平日夜だけです。
ひゃく+αさん、かず〜さん、

情報ありがとうございます!

サッカーパックなんてあるんですね〜

コミコミということは、さぞ応援が盛り上がるのでしょうね( ´ ▽ ` )ノ

ありがとうございました!
ちょいと検討してみます。
ここに書いて良いのかわかりませんが、よろしくお願いします。
不適切なら削除します。

本日の鳥栖戦を観戦に行く予定なのですが、ホームA自由席で、椅子のあるバックスタンドあたりを四人並びで座るには、何分前に行った方がいいのでしょうか??

サッカー初観戦の友人を連れてくので、出来るだけ見やすいとこで、楽しんでもらいたいと思います。
試合観戦前後ラーメン食べるならどこですか?
私は、武蔵中原駅の階段を地上レベルに降りたところにあるラーメン屋が気になっています。
なにか、その他含め情報化ある方はヨロシクお願いいたします。


ラーメン好きの方、募集します。
川崎・新百合ヶ丘ラーメン同好会!
是非お立ち寄りくださいm(__)m


http://mixi.jp/view_community.pl?from=home_joined_community&id=4541807&tac1=5
>>[35]
自分は去年観戦しましたが、個人的には、さほど見にくいことはないと思います。
コーナ付近よりなのでコーナ時には近くに選手が見れるのはうれしいですし
誰よりも近くで観戦しているので優越感はあります(笑)
コールマンシートの下は30cmぐらいかさ上げしてあります。
ただ興奮したら後ろに落っこちそうだったので少々怖かったですが。。(笑)
ハーフタイムはフロンタ君やコムゾー君が来てくれたり
試合後はメンバー外の選手とすれ違ったりかなりVIPな感じです。
(これはたまたま運が良かったと思いますが)
その日は息子の誕生日で試合も勝ってハイタッチも出来たので
最高の思い出ができました。
コールマンシートもかっこよく、現在も息子のサッカーの試合観戦などで
かなり重宝しています。
値段は少々高いですがきっと満足できると思います。
難点は周りのお客さんが、かなり静かだったので(SS指定席みたいな感じ)
いつもコア寄りで見ている人は、騒ぎづらいかもしれません(笑)
>>[37]
Sゾーンと比べると、かなり見づらいです。
イメージはバックスタンドのホームAゾーンです。
是非、ご検討ください!
麻生への行き方について質問です。ホームページでいろいろ確認し、バスの時刻表など調べました。

明日、初めて麻生に行きます。上り下りが大変なのでタクシーがいいと言う方もいらっしゃれば、栗平駅から歩いて行ける、という方もいらっしゃいます。また、柿生駅からバスがいいよという方もいらっしゃいます。明日であれば9:25に柿生駅から出るバスがあるようです。

ホームページではタクシーは1500円ぐらいと書いてあるので往復だと3000円は、金銭的に難しいかなと思っています。上り下り、そんなにきついならバスで行った方がいいのかなとも思います。

もちろんそれぞれの体力やいろんな違いがあるので、どれが一番いい!というのは難しいと思いますが、皆さんのお勧めは、歩き、バス、タクシー、どれでしょうか?
>>[040]

タクシーだと柿生1000円前後、新百合ヶ丘1200円前後、栗平は900円台でした

栗平から徒歩は男性と女性、若さや体力あるなしで人それぞれ感想がバラバラです

平均20分くらいですが道に迷った人は40分くらい歩いてツラかったと言ってます

バスは利用したことないですがバス降りてからは登り坂です

麻生楽しんできて下さい

>>[040]

質問はお勧めがどれか、でしたね
すみません

私はタクシーがお勧めですが
いつも3〜4人で行くのでお値段が違いますね

あと帰りはグラウンドまで来てもらうと往路より料金が少し高めでした

>>[042]

ありがとうごさいます!

f^_^;迷うのはけっこう得意なので、やっぱり最初はバスかタクシーですかね、、、!
スカパー!について、質問です!

JリーグMAXだと、毎月のランニングが3,400円位みたいですが、私はフロンターレ戦のみが視聴できれば、他チームの試合や、マッチデーハイライト等、他の番組は見れなくてよいのです。
お安くフロンターレ戦のみ見れるような契約形態ありますでしょうか?!
多分ないと思うのですが、ネットで調べて答えが見つからず、最後にここに質問させていただきました!
何か役に立ちそうな情報お持ちの方、よろしくお願いいたします!
皆様、
おかげさまで無事に麻生に行けました!練習を初めて観れてよかったです!
練習の後なのに、どの選手もにこやかにファンサービスをしてくださり、感激しました!
機会があればまた行きたいです(^0^)
>>[44]
私もそういうチャンネルがあったらそちらに変更したいですが、以前はJ1とJ2で分かれていたのを一つにしたくらいですから、作らないでしょうね。
>>[045]

無事に麻生に行けたようで良かったです
大丈夫か心配してました(笑)

連勝中とかお天気が良いとかサインに並ぶ人数などその日の状況次第で選手のサービス度もアップするみたいです(^w^)

>>[46]
回答あざす!
あのあと、直線スカパー!にネットから問い合わせて見はました。3時間後には回答が届いて対応の早さにビックリ!いい会社です(^_^)v!!!
で、結論から言うと、JリーグMAXを契約するしかないことが分かりました!
年間のランニングが@40,000-となると、そこそこ大きな支出です…。
悩みどころです(>_<)
ケチ臭くてごめんなさいm(._.)m

>>[49]
大変参考になります!
大変ありがとうございます!(^-^ゞ(笑)
ACL、そうなんですね…。
嬉しい悲鳴?!(x_x)
いやぁ、書き込んで見て良かった!
生のユーザーの声が一番参考になります。
>>[47]

ご心配ありがとうございます〜!
バスを待っていたら、同じく練習を観に行くというフロサポのご家族がいらして、バスを降りてから、後をついて行かせていただきました。あせあせわたし独りだったら絶対に迷ってました!!!
スカパー!ですが、とりあえず2週間無料お試しに加入しました!
8/9までの3試合見れます!
そのあとは、JリーグMAXを契約して、オフシーズンは解約→シーズン開始月に再加入というかたちで、ケチりながら邁進しようと、考えてます!
情報いただいた方々、ありがとうございましたm(._.)m
等々力での再入場は試合何分前までてしたっけ?
わかる方よろしくお願いします。

ログインすると、残り21件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

川崎フロンターレ 更新情報

川崎フロンターレのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング