ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

週刊 日産GT-R コレクションコミュの第5号の組み立て

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
早速組み立てステップどおりデイライトから組み立てて
みました。
感想としては質感は悪くないです。
ぼやけていたバンパーフェイスにアクセントが入っていい感じです。

レンチ左右は間違えないと思いますがデイライト正面から見て
「アール」がきつい方がバンパーOUT側。

危険・警告フィッテイングはスクリューネジ2本でしっかり締めても
内側から触るとかちゃかちゃわずかに動きます。
まぁボディが完成して一体になれば触ることなくなるだろうから
気にしないことにしました(笑)

コメント(9)

あれれexclamation & question?トピックに「編集機能」いつのまにか
追加されていますね。気がつかなかったなぁる

次にサイドウィンカーランプの組み立てです。
組み立ては簡単だけど珈琲Blackくんの言う通りで
スクリューネジを過度に締め込みすぎるとネジ穴部を
破壊しそうな雰囲気です。
かと言って締め込みが浅いとガタつきが出ます。

全体的に華奢な部品という感じです。
見た目通り尖っているディテールなので今後長期間
バンパーを保管していく中でぶつけたりしたら一発で
壊れそうです。

なので今すぐに取り付けを急いでやらなくてはならない
部品じゃないなと思いました。
お次はナンバープレートの組み立てです。
まるでディーラーの展示車を思わせるようなアイテム。

レンチ(画像2)
上から見ると右側と左側のフィッテイングが微妙に合わない。
気にするなと言われればそれまでですが、
ネジの締め込みを左右で調整して均等にしてみました。

この部品も今すぐに急いで取り付けなくてもいいかなぁと
思いますが失くしそうなので付けておきます。

車体が完成したら別のナンバーを与えてやろうかなと
思案中です。




とりあえず5号組み立ては以上ですがここでプチカスタム。

(画像1)
手持ちのオレンジ色のカッティングシート(シール)。
これは透過性のあるタイプ。ようするに裏が透けて見えるもの。
難点はちょっと硬めのシートなので曲面への追従性がイマイチ。
いやイマニかな。
もっと柔らかい3M製のカッテイングシートがよいかもしれない。

(画像2)
ウィンカーランプより少し大きめに切ってペタリと貼り、
部品を折らないように優しく圧着する。
R35のウィンカーには凸のディテールがあることに今頃気が付く。

(画像3)
オレンジカラーのUSマーカーが完成する(北米仕様)
塗装と違って飽きたらすぐに剥がせるし、
部品のプロテクト(保護)にもいいかなと考えて
当分このままにしておこう。
ちなみに北米仕様のウィンカーは表面がフラットらしいです。

http://model.auto-style.jp/?pkey=parts_free_word&limit_maker[]=MCR&limit_car[]=2014&page=1&max=10&car_url=gtr35
せっかくなのでオマケの磨きクロスでふきふき…

次週はいよいよエンジンですか。
あまり過度な期待をするとがっかりするからほどほどに。
何か「大味な作り」の予感がしています。
> よっちゃんパパさん

よっちゃんパパさんのお話はいつも説明書よりわかりやすいです!
よっちゃんパパさんに説明書いて欲しいですわーい(嬉しい顔)

次号はエンジンですね。
どれ程のクオリティーで来るのか期待と不安でムズムズします。
シート等はプラスチック全てプラスチックなんですかねぇ?
楽しみですなぁぴかぴか(新しい)
サイドウインカーランプの固定がいまいちですね。
次号以降のエンジンはとても楽しみにしていますわーい(嬉しい顔)
サイドウインカーのとんがりはボキッとやりそうで
危ない、危ない…(←某クルマのCMみたい)
帰宅したら養生する方法を考えます。
確かに、サイドウィンカーはちょっとぶつけただけで折れそうで怖いですね。あと身体に刺したら痛そうです。

>珈琲Blackさん
サイドウィンカーの取り付けアドバイスのお陰で、パーツを割らずにすみました。私はネジをおもいっきり締めてしまうタイプなので、間違いなく割っていたと思います。ありがとうございました。
> t-Vさん

お力になれて光栄ですわーい(嬉しい顔)



そういえば
皆さんブレーキキャリパーは塗装しましたか?
私はゴールドに塗装しました〜わーい(嬉しい顔)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

週刊 日産GT-R コレクション 更新情報

週刊 日産GT-R コレクションのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング