ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

週刊 日産GT-R コレクションコミュの第77号の組み立て

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
遅れましたが77号の製作記録です。

今号の部品はステップパネル、実車ではスカッフプレートとも
呼んでいるところ。

GTRのエンブレムはシールですがしっかりと主張しています。
予備のシールも入っていますが非常にデリケートな
エンブレムですので手で触れると剥がれる恐れがあります。

もうひとつ目を引くのが部品ではありませんがドアオープナー。
先端部には強力な磁石が埋め込まれています。
このダイキャストカーは次号で組み立てるフユーエルリッドと
フロントフードに磁石が仕込まれていてこのオープナーを
近づけて開閉を容易にするようです。

コメント(5)

ステップパネルの組み立てはエンブレムさえ触れないければ
簡単にできそうです。
ボディのインサイドからネジをしっかり締めて固定。

右側のフィッテイングは問題なかったのですが
左側後部にやや浮きがあり、ネジ締めだけでごまかしています。
時間が余りましたのでお遊びです。

GTRがスポーツリセッテイング(スポリセ)をした証。
パソコンで実車のステッカーをサイズダウンして貼り付けて
みました。

ややオーバーサイズなのですがあまりちっさいと判別が
難しいので老眼でもわかる大きさのステッカーとしています。
こちらはやはり実車のサンバイザーに付いている
エアバックの注意書き(コーションステッカー)です。

日本語ではなく英文のものを選んでインパクトを狙いました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

週刊 日産GT-R コレクション 更新情報

週刊 日産GT-R コレクションのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。