ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

♡特撮大好き♡コミュの好きな特撮ヒーローソングって何ですか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
すでにこのトピがあったらごめんなさい。

皆さんのヒーロー魂を熱くさせる歌は何でしょうか?

ワタシはなかなか一つ選べないのですが、
仮面ライダーシリーズの中で一番、ライダースピリッツを
謳い上げてるのはスカイライダーの旧ED
「はるかなる愛にかけて」ではないかと思っています。
特に後半の(たった一つのこの命を はるかなる愛に
かけて戦う それだけでいいのさ 俺は俺は仮面ライダー)
の部分はジ〜ンと来て何度も頷いてしまうワタシです。

コメント(144)

こんにちは。
やはり、藤岡弘が歌う[レッツ・ゴー・ライダーキック]です。微妙な味の歌いまわしが痺れます。
初めまして

僕も猛・リー さんと同様
藤岡弘が歌う「レッツ・ゴー・ライダーキック」は捨てられないですね

あと定番ですが「バロム・1」なんかも好きです。
話し出せば一晩では語りつくせない程、昔の特撮の主題歌、挿入歌は名曲ぞろいですよね。
べつに特撮好きでない人でも、この話題になると「なつかしー!」とか言って、酒の席が異常に盛り上がります。

あげれば切りがありませんが、
やっぱり串田アキラさんの歌が好きです。
つねにファンクミュージック。 リズムは毎回ほぼいっしょ。(笑)
熱い歌詞を熱苦しいほどのパワフルな声で唱いあげる。
さすが富士サファリパーク!!
半年程前、いまだ元気に熱唱している姿をテレビで観て、改めてファンになりました。
>97 速水長三郎さん、ギャバンのOPありがとうございます。
ギャバンはカラオケで唱うと、あまり知らない人でもノってくれます。
好きな歌……絞れませんね〜
一時期落ち込んだときに「HELLO THERE!」(ブルースワットED)を聞いていたことがありますね

♪うつむけばチャンスさえ 頭の上をランナウェイ〜


基本的にウマいヘタに関わらず、ご本人が歌う歌ってのは好きです
『ジライヤ』『ウインスペクター』『ブルースワット』のヒット曲集があるのはその影響です〜
プロの方より歌いやすかったりして……(^^ゞ

歌手の名前が何人か上がっていましたが、
同じ曲でも歌ってる人が違うと雰囲気、ガラッと変わりますね〜〜
スカイライダーの「輝け!8人ライダー」
佐々木さんバージョンと水木さんバージョンがありましたが……
佐々木さんに『仮面ライダー』は似合わない〜〜
聞きなれないせいもあるんでしょうけど、『仮面ライダー』といえば
やっぱり、子門真人さんと水木一郎さんでしょう?

アニメでいくつかそういう曲を聞きましたが、友人達が揃って吹っ飛んでいました
曰く「運転中に聞くもんじゃない」とのこと
あまりのショックに運転ミスを起こしそうになったとか……(^^ゞ
確かに頭かかえるシロモノですよ〜

かつて「アニメ(歌手)御三家」と呼ばれたお三方の印象は
「アクションの佐々木」「バラードの水木」「マーチの子門」……
(個人的な印象です<(_ _)> 深く突っ込まないで下さい)
☆ ジャスさん

二度聞いてみました
特撮……というより「アニメっぽいな」が初聴の印象です
声も水木一郎さん、影山ヒロノブさんっぽいし……

テンポや雰囲気からすると、平成以降のような気がします
歌詞がはっきりとは聞き取れませんでしたが「××ウォーズ」と言っているような……
トランスフォーマー、ビーストウォーズのシリーズあたりで心当たりはないでしょうか?

まったく違っていたら ごめんなさい
見つける手がかりになれば幸いです <(_ _)>
「スーパーロボット大戦α外伝」というPS2(PSだったかな?)のゲームがありまして、その中の「鋼の救世主」という曲です。
こちらでさわりの部分のみ視聴できます。
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=140792&GOODS_SORT_CD=101
個人的には大好きな曲ではありますが、特撮の曲ではないですね。このゲームハマッテおりました。面白いゲームです。
(Y)qVp(Y)
『バロム1』の《ぼくらのバロム1》と『怪傑ライオン丸』の《風よ光よ》が好きです!

勿論、携帯の着うたにしていますうれしい顔
最近、CS/CATVの3局合同でピープロ特集やってますが、さすがに「スペクトルマン」のOP,ED(前期後期とも)「快傑ライオン丸」OP,EDとかの曲は味わいがあって良いですね〜。
ちょっと“憎い怪獣ぶっ殺せ〜”にはまいりますが。冷や汗
ロンリー・仮面ライダーいいですねわーい(嬉しい顔)されど我が友、サイクロ〜ン♪
RXの挿入歌「永遠の為に、君の為に」
 
最終回の映像が浮かびますexclamation
 
カラオケいったら絶対歌いますexclamation
 
このコミュのくくりで
カラオケオフしたいですね人差し指
既出も含みますが

『仮面ライダーアマゾン』♪アマゾンライダーここにあり
『ウルトラマンレオ』♪ウルトラマンレオ
『ウルトラマン80』♪ウルトラマン80
『快傑ズバット』♪地獄のズバット
『同』♪二人の地平線
『宇宙刑事ギャバン』♪宇宙刑事ギャバン
『同』♪星空のメッセージ
『超新星フラッシュマン』♪超新星フラッシュマン
『電撃戦隊チェンジマン』♪電撃戦隊チェンジマン

等など…。

平成物なら
『仮面ライダークウガ』♪青空になる
『仮面ライダー555』♪Justiφ's
『特捜戦隊デカレンジャー』♪ミッドナイトデカレンジャー
『魔法戦隊マジレンジャー』♪呪文降臨 〜マジカル・フォース〜

後、
『人造人間キカイダー』♪ゴーゴー・キカイダー
の【ジロー チェンジ キカイダー】の部分が何故かとても好きです。
ファイブマンのエンディングの、ものすごい自己犠牲の精神にちょっと口ずさむだけで涙が出ます。

年をとると涙もろくなっていけない。
基本的には、いい曲ばかりですが、思いっきりに盛り上がるなら『デンセンマンの電線音頭』かと思われます。
怪傑ズバットのオープニング曲もすばらしですよ
三味線が新鮮に感じられます
三味線といえば、科学戦隊ダイナマンのオ―プニングも素晴らしいですね。
三味線といえば、
忍風戦隊ハリケンジャーのオープニング
「ハリケンジャー参上!」は気分が高揚するなあ。
メガレンジャー

ギンガマン

オーレオーレンジャー

など 聴いても
       うたっても すっきりします。
特撮ヒーローソングといえば、私は、宇宙刑事シリーズの主題歌でおなじみの串田アキラさんが好きなんですが、その串田さんのデビュー40周年記念ライブが10月17日に開催されるそうです。
大葉健二さんなどの特撮俳優さんも応援に駆け付ける予定だとか。
皆で盛り上がりましょう!!!

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
串田アキラ デビュー40周年記念ライブ「夢中者」
開催日時 2009年 10月 17日
開催場所 東京都 (Shibuya O−EAST )
<出演> 串田アキラ
<ゲスト>大葉健二・他
<友情出演> MoJo・宮内タカユキ・他
<時間> 開場 17:00 開演 18:00
<チケット料金>
 1F自由 前売券  ¥5000-(消費税込)ドリンク別
 *入場時にドリンク代500円が別途必要です。
<チケット取り扱い> ぴあ・ローソン・e+・CNプレイガイド
<注意事項> 未就学児童の入場はお断りします。
【TOTAL INFORMATION】
バースデーソング TEL:03-3496-6998(平日 12:00〜18:00)
http://www.mmjp.or.jp/birthday/event.htm
> 花職人さん

トピ違いやけん、ここに書いたらあかんのう。
はじめまして
特撮大好きです

ニコニコに特撮ソングの作業用BGMをUPしてます
1〜10まであります
とりあえず下のは1です
通常は終わったら自動的に次の動画に進みます
特撮好きの人は作業中に聞いてください


カクレンジャーの挿入歌とかは


基本的に好きです


ライダーもOP・EDとわず大好き

ログインすると、残り121件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

♡特撮大好き♡ 更新情報

♡特撮大好き♡のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング