ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

♡特撮大好き♡コミュのこっちは戦隊物。。。ヽ(^o^)丿

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「秘密戦隊ゴレンジャー」〜の戦隊物を語りましょう。。

もうこのシリーズも長いですな。。ヾ(´▽`;)ゝ
いったいいつまで続くのら。。(ToT)/~~~

電子ジャーが五つでゴレンジャーや。。(@_@)

コメント(13)

ひさくんは、この後の「ジャッカー電撃隊」がちょっと
好きでした。。。ヽ(^o^)丿

これにも後半からの番組強化作としてビッグワンが
出てきてなんかわけわかんなくなってしまいましたね。。

あの宮内洋さんですもん。。かっこよさは超一流。。

写真の中央の白い姿がビックワンその人ですね。
小さい頃チェンジマンのヘルメットを買ってもらいましたが、兄貴がチェンジペガサス(レッド)やのに私はチェンジグリフォン(ブラック)のヘルメットで不満だった記憶が。やっぱ男ならレッドになりたい!!
☆たけしさん
 チェンジマン好きでしたね。。
 初期の戦隊シリーズが好きなひさくんです。
 そうですね。最初の頃はレッドがその中のリーダー的な
 存在でしたからね。。(^_^;)
ついでなんで、一通り書き込もうと思います。
バトルフィーバーJ!
五人で敵役を倒す→敵役が巨大化する→ロボットが登場、必殺技でこれを倒す、という一連のパターンはこの作品からですね。
変身後のミス・アメリカに衝撃を受けたひとりです。モモレンジャーとは雲泥の差でした。
☆Nicoさん
 でも、初期の戦隊シリーズはまだまだ確定されて
 いませんでした。。(@_@;)

 詳細はまたのちほど。。。 
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E6%88%A6%E9%9A%8A%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA

ここにデ−ターと移り変わりが詳しく出ています。。
今一度みんなで見てみましょう。。ヽ(^o^)丿
☆香りまめさん
 こんにちわ。。「♡特撮大好き♡」に参加してもらって
 ありがとうごさいます。。♪

 そうですか。初恋がフラッシュマンでしたか。
 今スカパーに加入して東映チャンネルを契約すると
 フラッシュマンがちょぅどやっております。。ヽ(^o^)丿

 香りまめさんの初恋のグリーンフラッシュの
 植村喜八郎さんに会えます。。♪

 そうそう。フラッシュマンと言えば敵方の
 萩原佐代子さんが好きで見ていましたね。(^_^)

 
はじめまして…時代を感じている「おやっさん」と申します。
ゴーグル〜ジェットマンまで屋上ショー・本編撮影・某遊園地ショーと
色々、やってました。

もしかしたら、私が書いた「ヒーローのサイン色紙」を持ってる方が
このコミュに居られる可能性があるのですね…。

一番思い出深いのはチェンジマン。
理由は、一番多く出演したからです(ヒドラー兵役)。

※(すみません、一部誤りがあったので訂正しました)。
戦隊ものの共通点というか、見てて思うのは、ブルー系は子供心にはレッド(リーダー)にいちいち逆らうくせに、最終的には協力する、という姿勢に納得できず好きになれなかったものですが、今見ると、ブルーを張ってるのはサブリーダー的な要素があり、いちいちリーダーとぶつかるのはその為なのか、とか、クールな二枚目を演じているので、モテるなら断然ブルーなんだろうな・・・とか思ったり(笑)。
 ブルー系って大体孤独を好むんだよね。ま、そこがかっちょいいんだけど。
 
やはりバトルフィーバーJが印象深いです。
合体・変形等がないのでバトルフィーバーロボのディティールは最高にカッコイイし。
大葉健二氏のファンでもあるのでさらにですがw
初めましてexclamation ×2

 僕は、初めて見たスーパー戦隊は「超新星フラッシュマン」で、そこから「五星戦隊ダイレンジャー」までは見ていましたTVexclamation

 フラッシュマン以前のスーパー戦隊も好きで、動画共有サイトで見たりしてさらに好きになっていますわーい(嬉しい顔)exclamation

宜しくお願いしますわーい(嬉しい顔)exclamation ×2

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

♡特撮大好き♡ 更新情報

♡特撮大好き♡のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング