ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Galaxy Note(SC-05D)コミュの情報トピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
情報など書き込みます。
新しいネタなどをどうぞ。

ちなみに、CM9がXDAに公開されています。1/2版です。
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1423795

MTPモードやカメラが動かないので待機してます。たしか、SGS2でもカメラの対応に時間がかかっているような。
とにかく修正ROMがでるのが待ち遠しいです。

コメント(103)

Aquilla310さん
会社の同僚が買って、飽きたらしいので、5000円で売ってもらいましたわーい(嬉しい顔)
便利ですよ、でもかなりチャチです(笑)
Galaxy Noteですが、Galaxy Nexusよりも注目されないかもと、発売前に予想されていましたが、意外と健闘している模様です。ランキングにそれなりに食いついているみたいです。Nexusは2週間たらずで一旦ランク外に落ちてしまいました。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1205/02/news077.html
手に入れやすくなったみたいです。

ドコモ、Galaxy NoteとOptimus LTEの月々サポートを増額!Optimus LTEは実質0円に
http://www.datacider.com/25040.php
プリンストンテクノロジー iBOW mobile for Android (ブラック) PTM-BHKAN
今のところ、sumsungキーボードが日本語対応していないため
日本語入力ができないようです。

詳細はレビューに書きました。


実質0円っていつまで誤魔化しを続けてるんでしょうかね?
単にひっかけたいだけなんでしょうけど。
68ですが、問い合わせでは対処法はない。動作保証はできないと
返事が来ましたが、結論を書くと設定を少しいじくると使えます。
しかしバグによるかもとも思えますので、しばらく検証してみます 。

私の使い方ではハンズフリーになるところだったです。
やはりもう少し大きめなほう
実質0円ですが、実際に安くはなってるとは思いますけど、2年間使い続けない人にはひっかけですね。iBOW mobile for Android (ブラック) PTM-BHKAN ですが、レビューを拝見させていただきました。当時ニュースでみましたけど、とてもユニークな機器ですね。
どこのスレだったか忘れたけど
SkypeをBluetoothハンズフリーで利用すると
無線LANの規格と干渉するから有線でと
でていましたけど、Noteの青葉規格は3.0ですので
干渉はしません。

相棒でwimax経由でskypeしてたけど干渉のような
現象は見られませんでしたので、ちょっと不思議に
思いしらべてみました。青葉2までは干渉していた
そうでですね。
端末レスポンスについて……

2chスレッド docomo Galaxy Note LTE SC-05D 12
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1336990431/l50
の"8"にホーム画面アプリのちょっとした設定変更でフィーリングが改善するとあり、
実際に試すと、キビキビ動作するように感じたため転載します。
 >>ドコモUIパレットに切り替えてメニュー→その他→ホーム設定でチェックをすべて外す
 >>パレットUIの画面空白一枚にする
 >>ホーム切り替えアプリでsamsungのホームに切り替えて必要のないウィジェットをけす
 >>ホーム画面の枚数を減らす
 >>アニメーションを切る
標準のホーム画面アプリ(TouchWIZ)を使用する人にとっては試す価値アリだとおもいます。

あと、蛇足ですが設定にある省電力モードは、購入して間もない頃こそ、バッテリー節約を期待して
ONにしていましたが、、、CPU・GPUクロックの変動で動作が不安定になるように感じ、
我慢できなくなった為、直ぐにOFFとしています。
どれだけ省電力に寄与しているかも判りませんから、切っておくのが吉かと。
72別コミュでした。どうもすみません
Riitek Rii mini Bluetooth keybord
http://www.amazon.co.jp/Riitek-Rii-mini-Bluetooth-keybord/dp/B004I23KEE/ref=cm_cr_pr_product_top

相棒と同じ方法でいつものタッチパネル表示で「なら」日本語入力が
可能です。切り替え?でJPと出てくるキーボードもありますが英語入力に
なります。

日本語英語切り替えは、タッチパネルで可能としかまだわかりません。
Win7機ではキーボードからは切り替え可能です。マウスは使用はできます。

使いこなせてもいない段階ですが、一応レビューは上げました。
チラ裏レベルですが
上記でFn+EnterがCtrl+Alt+Deleteですが
SC-05Dは普通に勝手に再起動しました。
しばらく前から、イヤホン端子に差すタイプのアクセサリーが出回ってますが、
これって、装着時に万が一落としたりして、衝撃で中に差してあるピンが折れたら、
悲しい事態になってしまいそうで、私は装着を躊躇していますが、皆さんはどうですか?

Noteの話ではないですが、先週紅茶のリプトンが、ペットボトルのオマケでイヤホン端子に刺すタッチペンをオマケでつけてました。同僚がiPhoneにさしてつかってたんですが、落として根本から折れてお店に持って行って取り出してもらったみたいです。安いオマケや壊れそうなアクセサリーは、そういう事故を覚悟して付けた方がいいと思います。
【液晶拭き】
iPadやタブやスマフォの液晶表面を拭くのに、以前は専用品をコストコなどで買い求めていました。
が、最近のお気に入りは、赤ちゃん用の"おしりふき"!
これでサッと拭い、すぐさまティッシュで仕上げると、、、とてもスッキリキレイになります。水分を含んでいるので注意が必要ですが、"おしりふき"は安いので、気兼ねなく使えちゃいます。子育て世代でない層も是非、お試し下さい。
>>79
冬場ドン・キホーテで買って使ってました(ダイヤモンド)
ジャンパーのポケットに使わない時入れてましたが、正直面倒です^^;

穴の埃防止か?たんなるアクセか?ですが、すぐ飽きましたし、イヤフォン指すときいちいち外して他に保管しないとダメなので使うのやめました。

いままでいろんなスマホ使ってきましたが、正直イヤフォンアクセは、私は要りません。
4.0アップデート、発表されましたねー
わー!早くアップデートしてほしい!!
79番 雷神様、私は娘がプレゼントしてくれた熊さんのイヤフォンジャックを差してます…
可愛いけど、やっぱりちょっと邪魔(笑)

私は大概、大きいバッグに入れるので大丈夫ですが、
ポケットでは、裏地を傷めてしまいますよね。

アップデート、楽しみです〜(*^^*)
それはうらやましいですね!
最近のジャックアクセは、挿入部分がかなり柔軟性に富み、
内部で切断しにくいタイプが多いみたいです
本体と共に大事に使ってあげましょうね。
雷神様

はい、
家族全員auなのに一人だけdocomoに鞍替えした母にくれた
素敵なプレゼントですから〜(*^^*)
 
GALAXY Note SC-05D用の大容量(5400mAh)大容量バッテリーパックをamazonで10400円で購入しました。

標準バッテリーの約2.2倍で背面ケースにはスタンドがついてました。
ワンセグを見るときに便利そうです。

バッテリ-の厚さの分、本体が少し(多分3〜4mm位かな)厚みが出ましたが、逆に持った感じは厚みがあったほうがフィットしてる感じです。
重さも標準バッテリー1個分足した感じですが、私には重さはさほど気になりませんでした。

購入したばかりで持ちの差は、まだよくわかりません。

後、注意点はDOCOMOと海外版は背面ケースの爪が合わないみたいですね。


優馬 さん

確かに、ドコモとグローバル版とは背面が異なりますね。
話によると、韓国で発売しているのと同型なんだそうです。

ですので、理論上は、韓国で発売されている背面ケースが装着できるそうです。
(しかし、電波法の問題で、違法になるとのことですが。)
>あきさん

追記ありがとうございます。
DOCOMOと韓国版は共通でしたね。
訂正すると、韓国以外の海外版は注意ということで。

ちなみに、違法は気になり、検索して調べましたが、情報が得られませんでした。

昨日、一日使ってたら、やっぱり重かったので、キリで背面に穴空けてストラップつけたら握る力は軽減でききたのですが、長時間だとやっぱり疲れますね。

卓上なら、ヨーカドーの100円コーナーで買った折りたたみスタンドが便利でした。吸着シートなので乗せるだけなのと、折りたたむと厚さ1cmくらいなので、持ち運びに便利でした。


優馬 さん

違法についてですが、
電波法では、背面カバーも装置の一部であると考えるそうです。
ですので、同梱されているカバーは電波法で承認されているものと考えられます。
>あきさん

カバーも装置の一部と考えるんですね。なるほどでした。

私的な情報ですが、今、押忍番長をダウンロード中、データ量が1.2Gで、Wifiで、16〜20分くらいかかりそうです。
85での紹介されてました。8月からの4.0アップ情報です。

リンクです。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1207/02/news050.html

他機種のように軽くなるとは思いますが、現状一番の希望が、
「起動時間の短縮」だったりしますwww
ギャラクシーノート2は、いつ発表で、いつドコモから発売されると思いますか??
GalaxyNote10.1
秋葉等では、結構店頭で置き始めましたね、私もつい衝動買いしてしまいました。
RAM2Gで快適ですね
ちなみにbeamを置いてみました。

ログインすると、残り72件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Galaxy Note(SC-05D) 更新情報

Galaxy Note(SC-05D)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。