ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

久光製薬スプリングス応援し隊コミュの黒鷲旗

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
全日本男女選抜バレーボール大会

久光製薬スプリングスは、 「FIVB世界クラブ女子選手権大会」出場にあたり5/1〜5/6に大阪で行われる「第63回黒鷲旗」への出場は辞退させて頂きます。

ファンクラブ会員特典の無料観戦券を使用しての大会観戦は可能です。大会期間中(5/1〜5/6)、開場30分前から開場2時間後まで受付ブースを設けますので、入場チケットにお引換えください。

【場所】
大阪市立体育館(昨年と変わってます。)

【2014年日程と成績】
第1日 5月1日(木)   9:30 開会式、 11:00 グループ戦
第2日 5月2日(金)   11:00 グループ戦
第3日 5月3日(土・祝) 11:00 グループ戦
第4日 5月4日(日・祝) 11:00 準々決勝戦
第5日 5月5日(月・祝) 11:05 準決勝戦
第6日 5月6日(火・振) 12:05 決勝戦・閉会式

【個人賞】

【久光受付時間】
開場30分前から〜開場2時間後まで
http://www.springs.jp/topics/2014/04/20140428_1343.html

【TV放送】
5/5(日)、5/6(月) gaora

【チケット】
http://www.ova-gr.jp/category/1996919.html

【過去の戦績】
2014年 不出場
2013年 ぴかぴか(新しい)優勝ぴかぴか(新しい)
2012年 予選落ち

コメント(160)

>>[117]

助かりました。お話したら、チケットいただきました。静岡から来たかいがあります。
>>[120]

すみません…助かりました。コメントいただいた通りにチケットいただきました。
ありがとうございます。
2-0です。今日は、みんないい感じ。あと一セット。
優勝おめでとううれしい顔
今季完全優勝で、グランドスラム達成手(チョキ)
>>[128]
優勝したんですか?
みなさん、おめでとうございます☆
としさんも連休なのに、応援おつかれさまでした(^^)
これからは、追われる立場ですね♪
最優秀選手の黒鷲賞にアン、ベスト6にアン、ミユ、リサ、ベストリベロにコトが選ばれました。
おめでとうございます手(チョキ)
>>[129]
ありがとうございます。ストレート勝ちの優勝で、疲れも吹き飛びます。
女子では初の3冠おめでとうございます〜


久光強かったですねうれしい顔


としさん、6日間お疲れさまでしたm(__)m
>>[133]

優勝を目の当たりできて、めつちゃうれしかったわーい(嬉しい顔)3冠って今まで記憶ないと思ってましたら、やっぱり史上初なんですね。記録的名場面に立ち会うことができて、光栄です。

たけちゃんも、やっと胴上げ見れてよかったね手(チョキ)
>>[136]も来れたらよかったね。感動しましたよ。
>>[134] 去年とは大違いでした。今回来れなくて残念でしたね。
>>[137]
来年は本気で行くことを考えますexclamation ×2
>>[139]
是非来て下さい。おいしいお好み焼き屋さんを紹介しますよ。メグとも会場内で接近遭遇しましたよ。
>>[140]

本場のお好み焼き食べたいですわーい(嬉しい顔)

試合後のコラムです

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/volley/all/2013/columndtl/201305060003-spnavi?page=1
>>[141] このコラム昼休みに読んで、感動しました。帰ったら掲載しようと思ってたので、ありがとうございますうれしい顔
>>[143] ありがとうございます。会場と家は、2時間かかるので、近場をお勧めします(笑)。毎日データ整理と記事作成で2時までかかり、朝8時に家を飛び出す毎日で、今日から出勤のため、昨日は、さぼりました。今から帰って、今日中には、まとめます。

サマーリーグは、鹿児島鹿屋とのこと、次はよろしくね。
黒鷲旗決勝戦 NEC戦

現地にて観戦

久光 3-0 NEC
(25-17, 25-21, 25-20)

スタメン:
(K:アタック得点 B:ブロック得点 S:サーブ得点)
1ミユ K 9 B0 S1 計10得点(フルセット)
2アス K 1 B0 S0 計 1得点(フルセット)
3リサ K14 B2 S0 計16得点(フルセット)
4ナナ K 3 B3 S1 計 7得点(フルセット)
6ユキ K11 B0 S0 計11得点(フルセット)
9アン K 6 B3 S0 計 9得点(フルセット)
L10コト(フルセット)

リザーブ
5ミズ (出番なし)
7ミホ (出番なし)
11マイコ (出番なし)
13シオリ (出番なし)
22ミズホ K 1 B0 S0 計 1得点(2セット)
23テル K 0 B0 S1 計 1得点(2,3セット)
L20サヤカ (出番なし)

優勝おめでとうぴかぴか(新しい)

皇后杯+Vリーグ優勝で国内3冠。女子では史上初の快挙。
国体と日韓トップマッチも勝利しているので5冠。

準決勝でたった6本しか決まらなかったリサが、チーム最多の16得点と足の怪我は思ったほど悪くなかったようで、よかった。
ユキが要所で決めて11得点。 ミユは今日強打が多数あり10得点。
攻撃40-45、ブロック8-4、サーブA3-1とすべてにおいて上回っている。サーブで乱し、ブロックで仕留める試合運びがうまくできた。
本当に選手のみんな、ご苦労様でした。

写真1:スタメン
写真2:試合後のエール
写真3:くんちゃんの胴上げ
今年度の久光はとにかく強かったexclamation ×2

でも、まだ、これからですねペンギン

選手もこの結果に満足することなく

世界に向けて頑張ってくれるでしょう衝撃
黒鷲旗

表彰式

写真1:入場行進
写真2:全景
写真3:久光
表彰式2

優 勝:久光
準優勝:NEC
3位:東レ、JT

黒鷲賞(最高殊勲選手賞):アン
敢闘賞(敢闘選手賞):杉山
若鷲賞(最優秀新人賞):該当なし
ベスト6:アン、ミユ、リサ、杉山(NEC)、大友(JT)、中道(東レ)
ベストリベロ賞:コト

写真1:優勝
写真2:メダル贈呈1
写真3:メダル贈呈2
表彰式3

写真1:黒鷲賞
写真2:敢闘賞(すぎさん長い間お疲れ様です)
写真3:ベスト6+ベストリベロ賞
>>[147]

次の目標は、久光メンバー主体の全日本でアジア大会、世界大会制覇ですかね(笑)

国内大会は連覇しかありません。若手にもVサマーで、がんばってほしいです。
久光 GO!GO!

5月発売予定の月バレが楽しみです。
リーグ優勝、黒鷲優勝、更に久光の特集が掲載されます。
新聞記事

写真1:毎日新聞(主催だけあって一番大きい)
写真2:読売新聞
写真3:デイリースポーツ
>>[152]

黒鷲旗と日程がぶつかっていたので
仕方なかったけど
今回、アジアクラブにも出ていたら
中国を倒して優勝できたかもですねexclamation ×2
>>[154]

そうですね。

でも黒鷲旗での3冠に、大きな価値があるからよかったのでは?世界はこれからもチャレンジできると思います。
黒鷲旗の写真が久光HPに掲載されてますので、ご覧ください。

http://www.springs.jp/gallery/game/2012/6256.html

最後方の暗い写真、何してのかと思ったら、神戸の久光体育館前でビールかけしたんだね。やっと理解できました。

2014年度の黒鷲旗は、出場辞退する旨久光HPで発表がありました。
世界クラブ選手権への出場の可能性があるためです。

こうなったらアジア一だけでなく、世界一を目標にがんばってもらいですねわーい(嬉しい顔)

http://www.springs.jp/topics/2014/04/20140404_1321.html
今回、久光が出場しないので

チケットが使えずに、購入するしかないかと

思っていたけど、使えるようになっていたので

よかったですわーい(嬉しい顔)
トヨタ車体が優勝でしたね。初優勝おめでとうございます。

久光メンバーは、世界女子クラブ選手権出場のため現在スイスです。
開催期間中、毎日受けで梢ちゃんと栄子さんが来られてました。ご苦労様です。
出国前の休日に久光選手数名が来られていて、少し話ができたのもラッキーでした。

直接あったのは、ユキ、ミズホ、カナ、アヤノちゃんですが、他にも素名来られてたのこと。
普段見れない私服姿が可愛かったですわーい(嬉しい顔)
2014年成績と個人賞
おめでとうございます。

<最終順位(女子)>
優勝: 車体 ☆初優勝
準優勝: 東レ
第3位: デンソー
第3位: 日立
ベスト8: 岡山
ベスト8: JT
ベスト8: パイオニア
ベスト8: NEC

<特別表彰選手(女子)>
黒鷲賞(最高殊勲選手): カナニ(車体) 初
敢闘賞(敢闘選手): 迫田(東レ) 初
若鷲賞(最優秀新人賞): 内瀬戸(日立)

ベスト6:
藤田(車体) 初
平松(車体) 初
カナニ(車体) 初
高田(東レ) 初
迫田(東レ) 4年ぶり2回目
江畑(日立) 初

ベストリベロ賞: 梶原(車体) 初

ログインすると、残り127件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

久光製薬スプリングス応援し隊 更新情報

久光製薬スプリングス応援し隊のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング