ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

久光製薬スプリングス応援し隊コミュの火の鳥NIPPONを応援しよう

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2014年の火の鳥NIPPON登録メンバーの発表がありました。
http://www.jva.or.jp/japan/womens/

久光から以下4名が選抜されています。

1みゆ、3リサ、6ユキ、20さや

おめでとうございますexclamation ×2活躍を期待していますわーい(嬉しい顔)
ニッポン晴れチャチャチャグッド(上向き矢印)

電球2014年度全日本女子 スケジュール電球

<大会スケジュール>
■第1回国内合宿 味の素トレセン
5/12(月)〜5/24(土)

■モントルーバレーマスターズ2014 6位

■第2回国内合宿 
6/6(金)〜6/13(金) 味の素トレセン
6/14(土)〜6/21(土) 薩摩川内(一部公開練習)
6/21(土) 紅白戦 http://www.city.satsumasendai.lg.jp/www/contents/1247190887465/index.html
6/22(日) 都城
6/23(月)〜6/29(日) 姫路
6/29(日) 紅白戦 http://www.city.himeji.lg.jp/s30/2212796/_29879.html
6/30(月)〜7/5(土) 味の素トレセン

■エリツィン杯2014
7/9(水)〜7/14(月) ロシア・エカテリンブルグ

■イタリヤ遠征
7/14(月)〜7/20(日) 2勝1敗

■第3回国内合宿 味の素トレセン
7/21(月)〜7/27(日)

■FIVBワールドグランプリ2014 衝撃2位衝撃


■第4回国内合宿 味の素トレセン
8/28(木)〜9/15(月)
【東京】

■FIVB女子バレーボール世界選手権2014
9/23(火)〜10/12(日) イタリア
【D組/バリ】日本、中国、北中米3位、北中米5位、ベルギー、アゼルバイジャン

詳細わかり次第、追記していきます。

■過去の成績
【2013年】
*5/28〜 6/ 2 モントルーバレーマスターズ2013るんるん5位るんるん
*8/ 2〜 9/ 1 FIVBワールドグランプリ2013るんるん5位るんるん
*9/11〜 9/21 第17回アジア女子選手権大会衝撃2位衝撃
11/12〜11/17 FIVBワールドグランプリ電球4位電球

【2012年】
*5/17〜 5/27 OQT電球4位 オリンピック出場権獲得電球
*6/ 5〜 6/24 FIVBワールドグランプリ 9位
*7/22〜 8/12 ロンドンオリンピック衝撃3位衝撃

【2011年】
6/ 5〜12 モントルーバレーマスターズ2011手(チョキ)優勝手(チョキ)
8/ 2〜 7 FIVBワールドグランプリ2011るんるん5位るんるん
9/11〜23 第16回アジア女子選手権大会衝撃2位衝撃
11/2〜13 FIVBワールドカップ2011電球4位電球

コメント(341)

モントルーバレーマスターズ2014のスケジュールを更新しました。 To see the top
>>[302] モントルーって今まで
アメリカ参戦していましたっけ?
>>[303]
アメリカは、最近出ていなかったようなきがします。でも、2010年に銀メダルの記録があります。
モントルー2014のメンバーが発表され、筒井さやか選手が久光から出場することがきまりました。
おめでとうございます。
世界の強豪のスパイクを、拾いまくってもらいたいですね。
ヤング火の鳥を応援しましょう。

http://www.jva.or.jp/world/montreux2014/member.html
2014年の火の鳥ジャパンが始動しました。
写真から見ると、久光の合宿参加選手は、以下の6名です。
長岡選手、古藤選手、新鍋選手、岩坂選手、石井選手、筒井さやか選手、石田選手。

エリティン杯、WGP、世バレーと国際試合が続きますので、怪我しない程度にがんばってもらいたい。
スケジュール詳細は、トップに記載してます。ご覧ください。

6/21の紅白試合の案内がありますので、お近くの方は是非行って写真等を投稿願ます。
6/28-29あたりに姫路でも公開練習、紅白試合があるかもしれません。情報わかり次第掲載します。

http://www.jva.or.jp/news/20140519-1.html
やはり姫路でも公開練習、紅白試合がありました。お近くの方は是非、申し込み下さい。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140520-00000008-kobenext-spo
姫路の紅白試合の案内です。

電話ではなく、チケットピア、コンビニでの発売とのこと。ご注意ください。

期日 6月29日(日)
場所 姫路市立中央体育館
開場 12時00分
試合開始 14時00分
チケット販売 平成26年6月10日 (火) 午前10時から
         チケットぴあ・コンビニ等で販売開始予定
http://www.city.himeji.lg.jp/s30/2212796/_29879.html
誰が出るかわかりませんが、お見逃しなく。

フジテレビ
「クイズ30 団結せよ 高学歴芸能人が大集合!!2時間SP」
6月29日(日) 19:00〜20:54

http://www.jva.or.jp/index.php/fun/media/140627
http://www.fujitv.co.jp/quiz30/
姫路の公開練習を見てきました。けっこう厳しい練習を毎日しているようです。
みゆ、りさ、なな、ゆき、さや、みずほの元気な姿を久しぶりに見られて、よかったです。
でも出待ち2時間半は最長記録です。
翌日の紅白試合です。

満員でした。

最初のチーム分けは、
赤:なな、ゆき、はるか、りお、みずほ、ありさ、まな、Lさや
白:さおり、みゆ、えば、ゆめ、りさ、みち、Lりょう

結果は2-1で赤の勝ち。

途中2セット目でセッター入れ替える、3セット目はミズホとまみを入れ替え、リベロのりょうを水野コーチ胃入れ替えたりして、入り乱れてました。

楽しめました。
セット間は、眞鍋監督MCで選手インタビューや、見学に来ていた岡山の河本監督、朝日健太郎、TV局プロデューサーのコメントもらい、会場を沸かせてくれました。
写真は、FBに多数掲載してますので、よろしければどうぞ。

https://www.facebook.com/groups/438714666230538/
紅白戦なのに、超満員でしたねわーい(嬉しい顔)

関東でもやってほしいですほっとした顔
>>[321] 楽しんできました。土曜日の公開練習を見て来てください。
>>[322] 運転が心配なんですが・・・

頑張って行くつもりですウインク
海外遠征メンバーが発表されました。

久光から4名選抜されました。
みんな、がんばってね!

*1 長岡望悠
12 石井優希
13 新鍋理沙
18 筒井さやか

*9 石田瑞穂(元久光)

ななちゃんが選抜漏れました。残念ですが次がんばってもらいたい。

写真1:エリティン杯出場選手
写真2:イタリヤ親善試合出場選手
ななちゃんは怪我なんでしょうか?

ちょっと心配です冷や汗
>>[325]
どうなんでしょうかね?
姫路では元気そうだったのに、ちょっと心配です。
黒部であえるかも。
>>[328]

ありがとうございます。元気なら、それだけでOKさ!
今日やっと、WGPでタイに勝って1勝を挙げました。
1勝5敗。世界一に挑戦すると眞鍋さんは言ってましたが、日本凱旋が難しい状況です。
来週のマカオラウンドで、一つでも多くの勝ち星を挙げて、日本の決勝に臨んでもらいたい。
このままだと、決勝らインドで1勝も挙げられない戦いになりそうです。
>>[330] 眞鍋さんを信じたいですうまい!

今日は、やっと勝利したけど

昨日までは5連敗あせあせ(飛び散る汗)


昨年のワールドグランプリは宮下選手がセッターで

6連勝だったのが信じられない負けっぷりふらふら


いろいろ言いたいことはあるけど

とにかく、今は我慢しています。

決勝リーグを楽しみにしていますぴかぴか(新しい)
>>[331]
まだまだ我慢する必要がありそうですよ(笑)
銀メダルおめでとうございます!
みーんなよく頑張りました。
大きな国際大会での銀メダルは33年ぶり、快挙です。

ミユのBest Outside spiker賞 おめでとうございます!

前回の銀メダルは1981年のWCP。広瀬、横山、水原とかユニチカメンバーが多数出ていました。懐かしーい。もちろん中田選手の全日本デビュー前の時代です。
ベルギー戦を現地観戦しましたので、写真で紹介。

この日はユキが絶不調で、1セット目途中でエバに交代。残念。
ミユとリサが頑張ってまして、リサがMIPを受賞。おめでとうございます。

決勝リーグでは出番がなかったサヤもこの日途中出場。
いいレシーブしていました。
モントルーバレーマスターで、日本が準優勝。

個人賞で、以下のとおり受賞。
・MVP: 石井 優希
・ベストアウトサイドスパイカー1: 石井 優希
・ベストリベロ: 座安 琴希

おめでとうございます!
これで、自信がついて、ワールドカップで活躍できたらいいですねわーい(嬉しい顔)
>>[339]
今回のモントルーでは、江畑、鍋谷と二人も怪我したから、怪我なく活躍してくれればいいなと思います。
鍋谷はギブスと松葉づえで表彰式参加でしたね。江畑は病院行ったままで、詳細不明なのが気になりますげっそり
写真1 モントルー表彰式。みんないい顔している。
写真2 ブラジル遠征メンバー。ミユも合流。がんばれ!

ログインすると、残り307件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

久光製薬スプリングス応援し隊 更新情報

久光製薬スプリングス応援し隊のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング