ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

水曜ドラマ『家政婦のミタ』コミュの【最終話 2011.12.21(水)22:00-23:09『本当の母親…それはあなたたちが決めることです!“3”』】★15分拡大

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【前々トピ=1】
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=66827202&comm_id=5747274

【前トピ=2】
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=66935722&comm_id=5747274

【Story.】
阿須田家の子供たちから「お母さんになって」と
懇願された三田(松嶋菜々子)が「承知しました」と
返事をしたことを聞いた恵一(長谷川博己)は耳を疑う。
事実を確認しようとした恵一に三田は署名・捺印済みの
婚姻届を差し出す。恵一はすぐに結婚は考えられなかったものの、
子供たちのためにも「ずっと家にいてほしい」と頼む。
三田は、阿須田家の“母親”になった。

喜ぶ阿須田家の子供たちだったが、三田は意外な行動をとり始める。

そんな矢先、恵一が食事中に倒れ、入院してしまう。
阿須田家は、しばらく三田と子供たちだけの生活になる。

一方、恵一のことを忘れたいうらら(相武紗季)は
見合い相手(勝地涼)との結婚を決意し、
結婚式の日取りまで早々に決めてしまう。
そんなうららの前に三田が現れ、
自分が阿須田家の子供たちの母親になったことを勝ち誇ったように告げる。

三田が母になって以来、子供たちの周りで不運なことが次々と起こり、
阿須田家には不穏な空気が漂う。
困惑を深める子供たちは、三田が家を
乗っ取るつもりではないかと疑い始める。

三田の真意とは、一体何なのか?

そして、阿須田家の人々との交流をきっかけに
人間らしい感情を少しずつ表すようになった三田は、
最後に笑顔を見せるのだろうか?

コメント(460)

ミタさんは、たとえ夫と息子を一時に亡くしても、まだ若いし綺麗なんだし再婚して新しい幸せを見つけることは難しくないはず(ストーカーの弟もいなくなったし)、現実にはそうする人の方が多いんじゃないかとも思いますが、
阿須田家の優しさを受け入れることが怖いと、わざと嫌われる行動までして突き放す、
とても慈愛に満ちた人だからこそあのようになるんだろうな、と思いました。
希衣さんはまだ小さくて人間より天使に近い?から、外観じゃなくて最初から直観で見抜いていた、ような気がします。
家政婦のミタエピソードゼロの
内容は面白いのでしょうか?
買われた方いますか?
> 岡田 ゆりさん
エピソード・ゼロのトピックがあり、買われた方の感想等も書き込みされているので、そちらをご覧になってみてください。ちなみに、私も買いましたが、ファンであれば買って損はないと思います。
水曜日22時はミタさんでしたからね、寂しいですペンギン
私もラストに、ミターさんの笑顔見れてよかったですわーい(嬉しい顔)
つい書いてしまいました(笑)みなさん後に続いて
くれてありがとうございます(*^^*)
なんか素敵(*´∀`)
やっぱりミタさん大好きだぁ(*・ω・)ノ
今日やっと録画しといたのを観ました目

ミタさんが笑うのかどうか
笑うとしたら、歯を見せるほどニッコリなのかどうか
阿須田家にずっと居続けるのかどうか
最後のキーマン、うららちゃんはどうなるのか

気になるポイントは多かったですが
良い意味で期待を裏切られました指でOK

個人的に、ミタさんが笑いすぎず、態度の変わり方もほとんどなく、阿須田家を去る道を選んだことで、最後まで楽しく観ることができました指でOK


脚本素敵すぎですぴかぴか(新しい)

早々いない、シリアスな事情を抱えた家政婦と派遣先の家族は、まったくフィクションなニオイしかしないのに
妙にリアリティがあり、ハマりましたほっとした顔

毎回涙を誘われましたが、笑いどころも毎回あって。
最終回は、ミタさんがうららちゃんに言った言葉に涙、阿須田家の変顔にうれしい顔
> 河野さん
そうなんですねほっとした顔
わかりましたほっとした顔
けどどこの本屋さんを探しても見つからず…
売りきれですがまん顔
> 岡田 ゆりさん
私も探して探して…
やっと見つけました!
うちの近所の本屋さんに
まだ何冊かありましたよ!
月曜日に見たときは…ですが!

もしもの時は言って下さいほっとした顔
協力しますぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
> 家政婦のακιさん
彼は最後の最後に見事なコケっぷりですねウッシッシ
> 岡田 ゆりさん

ネット購入がお厭でなければ、楽天ブックスにはまだありますよ
最初は何気なく見始めたドラマだったけどこのドラマを見てたくさんの感動をもらいました!!

特にラストの三田さんからきいちゃんにあげた折り紙最高でしたねo(*⌒O⌒)b
横浜そごう紀伊国屋書店にはまだ結構置いてありました。
視聴率40%は凄すぎるグッド(上向き矢印)私は後半よりも、前半のほうがインパクトがありましたねるんるん
最後には阿須田家の人々のお陰で笑顔を取り戻すという続編が見たいな〜
最終回、素晴らしかったですね。

最初は、分からないことを全部ミタさんに教えてもらっていた阿須田家の人々。

でも最終回では、お父さんの浮気相手にも、隣のおばさまにも、ミタさんが言葉を掛ける前に阿須田家の人々がちゃんと自分たちの答えを伝えていましたね。

でも、「奇跡」や「北極星」や「道しるべ」など、ミタさんに答えを求める言葉もまだあったりして。

最後のカット、ミタさんは今度は自分の意志を持ちながら、放置された三輪車や枯れた植木や割れたままの窓ガラスの家に住む家族の絆を結んでいくんでしょうか。







最終回やっと見ました。
三田さんの笑顔、本当に綺麗でした(*^^*)☆
素敵なドラマでした。
「家政婦のミタ エピソードゼロ」買いました*:.。☆..。.(´∀`人)

カトリーヌさんの漫画がくすっと笑えたり
証言集で胸がぐっときたり…
(個人的に弟の美彦さんは斉藤工さんや成宮さんが
イメージとして頭に浮かびました。)
読み応えのある一冊でした。

ログインすると、残り435件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

水曜ドラマ『家政婦のミタ』 更新情報

水曜ドラマ『家政婦のミタ』のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。