ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ネオGSコミュのストライクス

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。
当時高校生でどうやってストライクスを知ったのかは覚えてないけど大好きでした。
東京に親戚がいるから東京にまでライブへ行ったこともあったな〜
もうバンドはしてはらへんのかな?

コメント(63)

STRIKESのMint sound時代のCD音源再発したら、小森くん?まあバンドのメンバー意向もあるだろうし、めんどうな作業もあるとは思いますが........。CRAZY LOVE MACHINEのスタジオ未発表音源も僕が生きてるうちにちゃんとした作品としてリリースしたいです。
STRIKES 当時ライヴ観れなかったのが残念!
みなさんの思い出話楽しく読ませて頂いています。
Mintには是非がんばって欲しいですねー。

Pinkyさん
‘99年頃ライヴで「Sister Vampire」演奏されていましたよね、とってもかっこよかったです!
未発表音源のリリース、気長に待っています。うーん楽しみ。
ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、
ファントムギフト単独のコミュも立ち上がっています↓
http://mixi.jp/view_community.pl?id=390102
全世界のストライクマニアが熱望してる例のCDは、
なんかいろいろと事情があるようで、
かれこれ2、3年ぐらい滞ってますね。

たぶんていうか、実際のところは小森さんが、
一番待ち焦がれてるんじゃないのかな?

相変わらず2chのスレの方は一部の人達だけで
盛り上がってますが、なかなか楽しいですよん♪
AYAPONGさんの写真いいっすね!若いっ!

2chはよく覗かせてもらってますよ。怖くて書き込めないのですが・・・。
>AYAPONGさん

どうもありがとう。凄く嬉しいです。Vividから出たCDとは全然別音源がLP2〜3分のマスターテープは手元にあります。(内容は自信もってます。はっきり言って当時(ファントムギフト脱退以降)出る予定だった曲ばかりですから。
Cooooooooooool!!(米語ではかっこいいという意味です)!!!
>まいきーさん

私もサイケ柄のワンピを着てました。
母やおばあちゃんの昔の服とか。笑。
そしてどうしても欲しくて母に「買って」と
お願いしたのに「自分で買え」と言われ
バイトで貯めたお金で買った『ベスパ』に
乗ってました。。
あ〜懐かしい。

>Pinkyさん

そしてあこがれのファントムギフトの
Pinkyさんがここにいる…
うれしいです♪
そう言ってもらえると私も嬉しいです。最近はコンピューターが友達なのでいろいろな所に書き込んでます。お気軽に何でも聞いて下さい。忘れている事も多々あるかとは思いますが、今も普通に生きてますよ。
>まいきーさん
即行でヨシオくんの声を聴かせてもらいました♪
ホントに昔のテープにレコードどこにいって
しまったの?って自分の管理が悪いんですが。。。
>まいきーさん
いいな〜いいな〜!
どこで会ったの?うらやましいです。
ヨシオくんかわいい印象ですが今はかっこいい
のね、良かった♪
私よりも年上だしもういいオヤジなのかな?
会いたいな☆
>まいきーさん
横からすみません。
ヨシオくん→ラッセルクロウって納得してしまいました〜。
ダンディーなんですか?いいなぁ〜、私も会ってみたいです。今も歌っているのでしょうか?
>まいきーさん
うわぁ〜見たいかも!
実はイナッチョファンでしたっ。
猪狩さんは相変わらずで(ほっ)タカオさんは大きくなってるんですね(笑)
報告ありがとうございます。
音楽を続けてるってことがウレシイです。
みんなかっこいいままで良かった!
私もいつまでも『綺麗』を意識してたいな。

ライブをして欲しいな〜〜〜♪
ストライクスのライヴを初めて見た時は使ってる楽器や衣装だけでかなりインパクトありました。音は勿論、正当派マージービート。出音のほうもストライクスってどんな会場でどんなアンプでもストライクスのサウンドを鳴らすんですよね。あれは本当に凄い!!
衣装かっこよかった!
ライブ待ち遠しい!
音楽って素敵ですね。私にとって魔法みたい。
ベースやり始めて思う事、気持ちいいけど
難しい。。
最近は写真がいい感じかな。
そして86〜87年がマイブーム。

好きです STRIKES ピース
>ゆきかちゃんさん
>5月27日(土)、新宿でストライクスとペブルスのライブ
おー!そんなのあったんですね!ぜひ行きたかったなぁ〜。。

>夏ごろ、ミントサウンドから2枚組60曲いりのCDが発売
これも本当に嬉しいです!まさに待望のリリースですね!
60曲入りという事は、未発表音源とかもあるのでしょうか?
なんにしても発売が楽しみです。
聴きまくり用と保存用の2セット買います!w
うわっライブいいなぁ〜!
全く情報に疎い状態なので、ゆきかちゃんさんありがとうございます。
私も60曲入りなら、買うぞ〜♪
ストライクスのオリジナル演ったとのことですが
何の曲だったんでしょうか?
ちょっと知りたいです…。
はじめまして、皆さん。
遅れてきたストライクスファンです。遂にミントサウンドからアンソロジーが出るのですね。楽しみです。

>まいきーさん、TIPPE&THE RAINSの参加したというオムニバスCD「DON'T RAIN PARADE」は現在も流通しているのでしょうか?気になります。情報をお願いします。
僕が一度だけ、TIPPE&THE RAINSを観たのがヒックスヴィルとの対バンのときでした。90年代中期で場所は原宿のクロコダイルでした。とってもキュートなガールグループサウンドでした。
うわぁ、ライブなんてあったんですね。
私のストライクス熱は88年ごろからでした。
でももうかれこれ15年ぐらい観てないな。
大人になって聞いても胸がきゅんとなるんですよね。
絶対CD買います!!たのしっみぃ!!!!
行きたかったです、ライブ!!!
ヨシオくんに会いたかったな〜〜〜!!!
またそのうちあるかな?
でもCD出るなら首を長くして待ってます♪
またみなさん情報よろしくです☆
ゆきかちゃんさん
そうですよね。きっと自分が見てても
ふっとんじゃってますよ〜(笑)
でも、Tell me my girlということなので
『COME ON IN MY KITCHIN』
聴き返してます。
写真もありがとうございます。
また何かあったらお願いします〜☆
>まいきーさん、貴重な情報ありがとうございます!早速VIVID soundで申し込もう思います。
TIPPE&THE RAINSのあの時のライヴで対バンしたヒックスヴィルってヴォーカルの真城さんはペイズリーブルー、ギターの木暮さんはワウワウヒッピーズ、中森さんはハワイズと、皆さんネオGS出身なので懐かしそうでした。
5月27日のライブ、行ってきました。

当初、ペブルスのライブにヨシオさんとイナッチョがゲスト参加して、
ビートルズのナンバーをセッションして何曲か歌うという予定だったようですが、
結局タカオくんも出演することになりストライクスの3人が揃ってペブルスとの
「ビートルズセッションライブ」となったそうです。
ペブルスとのハーモニー聴かせてくれました(涙)
マイクを3人で歌う演出はかっこよかった!
その中で「Leave my kitchen alone」と「Some other guy」は
ストライクスの3人での演奏。

そのライブが終わってセッションタイムがあったのですが、
そこで3人がステージに立つことになるなんて夢のようでした!
ここからは打ち合わせなしのようでしたが、演奏したのは
「Sweet little sixteen」
「You've really got a hold on me」
「I wanna be your man」(タカオくんのヴォーカル)
「Tell me my girl」(この日の唯一のオリジナル)
「Clarabera」
の5曲。

「You've really got a hold on me」はその場で初めて演奏したそうですが、それが完璧なハーモニー。
そのハーモニーがストライクスの最高の魅力としみじみ実感。
ステージでの表情はあの頃と同じ顔してました。

発売予定のアンソロジーCDの内容は、MINTSOUNDから出たアルバム2枚+ライブレコーディング(一発録り)、ごく初期のライブ音源やファンクラブ用に録られた未発表のクリスマスソング&…etcと、タカオ君が言ってましたよ。
すごい、すごい!
ライブあったんですね〜、貴重なスリーショット。
画像を載せてくださった皆さん、ありがとうございます(泣)
生で聴けたらいいなぁ、聴けたら泣いてしまそうだけど。
昔と同じ、素敵なライブだったんだろうなぁ。
Tell me my girl、いいなぁ。。

CDが出るんですね、楽しみで首がキリンになっちゃうかも。
写真お借りしてきました。
タカオくん、めちゃ笑顔で踊ってましたw
はじめまして^ よろしくお願いします。今日、友人にCSでやってたという懐かしの「冗談画報」ネオGS特集見せてもらって興奮、コミュ参加いただきました。ストライクス、ファントムギフト、いつ聴いてもまったく色褪せないサウンドですね!
PINKYさんがかかれてた代チョコのライブ行きました。確か、1曲づつPINKYさんの丁寧な解説があって、それまでクールなイメージがあったんですが、くだけた感じがして楽しかったです。確か、その頃にあおやぎとかいう貝が毒をもって大発生したのが世間でニュースになってて、猪狩さんが「あおきさん、あおやぎさん」とつっこんでいた覚えがありますW
「恋のダイヤモンドリング」のカバーにぐっときて、次の日にレコードを買いに行きました。ストライクスのオリジナルでも、ワイルドな曲以外に、ああいったちょっとメロウな曲の魅力がありますね。以前にヨシオさんとちょっと話させていただいたときにうかがったらthe circleとかのバンドを教えていただきました。自分が知らなかっただけかもしれませんが、当時は今ほどソフトロック的なものの情報も無かったように思います。ストライクスもファントムギフトも、オリジナルはもちろん、カバー曲がよくて勉強になりました。ライブ行きたいなー。長文すみません。

ログインすると、残り36件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ネオGS 更新情報

ネオGSのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング