ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

2014年NHK大河『軍師官兵衛』コミュの第2回 1/12「忘れえぬ初恋」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
第2回 1/12放送「忘れえぬ初恋」

元服した官兵衛(岡田准一)は主君・小寺政職(まさもと・片岡鶴太郎)の近習となり、初陣の時を迎えた。敵の陽動作戦を見抜き勝利した官兵衛に、農民あがりの栗山善助(濱田岳)という青年が突然、仕官を願い出る。
宿敵・赤松家の脅威が去らぬなか、黒田家と同盟国との間に政略結婚の話が持ちあがり、官兵衛の幼なじみ、おたつ(南沢奈央)が花嫁に選ばれる。おたつに思いを寄せていた官兵衛は衝撃を受ける。

◎道先案内◎

・感想は、ネタバレ禁止ですが史実バレはOKとします。
・ネタバレの「バレ」の基準は放送時点と考え、放送前に未来の放送内容を語ることをネタバレとします。
・地上波の放送と同時進行が現在と考えます。BS放送は、地上波より先に放送されますので、その感想は「ネタバレ」になりますので別なところに書き込んでください。

・ネタバレの「ネタ」の基準は、黒田官兵衛の人生と、それ以外の歴史上の事件等に分けて考えます。黒田官兵衛の人生に関することを語ることは「ネタバレ」とします。一方「史実バレ」は、黒田官兵衛本人ではない歴史上の事実を指し、それに関して語ることは自由とします。
・今回の黒田官兵衛に関しては、義務教育の歴史教科書には載っていませんので、歴史上すでにわかっている史実を感想に書き込む「史実バレ」は、ドラマを理解するのにプラスになると考え、『史実バレ』はOKとします。
・放送終了後にその日の内容を語ることは、全く自由です。

・BS・予告編の感想は、以下のトピックにお願いいたします。

BS・予告編の感想専用トピ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=75516725&comm_id=5716231

・どちらの感想トピでも史実バレや展開予想を含むすべての感想の書き込みが自由です。のびのび書き込んでください。


 ♪♪zeroのひとこと

第2回ですね。

元服後ですので、本格的に岡田准一さんが登場します。
タイトルからすると、幼馴染との初恋が実らないお話のようです。
初恋は引き裂かれるのか。戦乱の世の中で、切ない純愛を楽しみましょう。

コメント(36)

第2回 1/12放送「忘れえぬ初恋」

まさか、官兵衛の幼馴染、おたつが嫁に行くとは。
初恋の相手であり、幼いながら結婚を誓い合った仲だったわけで、ショックは大きいですね。

そして、まさかの敵の襲撃。
いくら戦国時代でも、結婚式に攻めなくてもいいのにと思ってしまいます。
確かに、一番油断しているし、酒宴になれば、反撃もできない。
戦国時代は、気が休まる時がないことが実感できました。

それにしてもおたつは無事でいられるのでしょうか。

次回が待ち遠しいです。

出来ればおたつと結ばれて欲しかったですね。
官兵衛の初陣、官兵衛とおたつさんの恋、おたつさんの輿入れ、官兵衛の失恋…官兵衛の表情がせつない涙。歴史に疎い私でも楽しく見れます。
うちの子供たちに邪魔されて、切れ切れにしか見られないのが悩ましいです涙
次からは録画して、寝かしつけてから見ることにしますあせあせ
八重の桜コミュあたりからトピのコメが減ったのはなぜかな?平清盛コミュのときとかコメ数すごかったっすよね
>>[2]
同感です。いま16歳だよな、と自分に言い聞かせて見るしかなかったです。
中学生・高校生くらいの俳優さんを1回でいいから挟んでもらいたかったですね。
成人すれば、岡田さんは若いので大丈夫ですけどね。
>>[5]
まさにその通り。
父親も、わざわざ申し出なくてもいいのにね。
娘の官兵衛への気持ちもうすうす感じていただろうに。

>>[6]
わかります。常に画面を見ているわけではなく、ラジオ状態でストーリーを追う場面もありますよね。じっと見ていられればいいのですが。
>>[7]
複数のコメントを書き込む方が減ったためでしょうね。参加人数も関係あるでしょうが、コメントを書き込む方は限られた方なので、必ずしも人数には比例しませんね。
>>[8]
分析ありがとうございます。
mixiの勢いが、衰えている感じはありますね。
今はFacebookの方が勢いがありますね。
参加者は、もう少し増えると思います。
>>[9]
わたしも同感です。
岡田さん本人も16歳から演じると聞かされて、しばし悩んだ…と地元神戸局のインタビューで、神戸局アナウンサーに話していましたからあせあせ
岡田さんと雰囲気の似た、15〜18歳くらいの俳優さんを挟めば、違和感なかったのに…と思います。
義経の時は滝沢秀明さんでしたが、彼がまだ20代前半でしたので、神木隆之介くんで、滝沢さんに切り替わったので、まだよかったですが…。
この頃の大河は、子役の時期が短いので、どうにかならないか?と、NHKに苦情が多く来ているようですほっとした顔
子役がすぐ消えてしまうのは、まぁ仕方ないのかな。
幼年〜少年期の史料が少ないだけに、信長等のエピソードを差し込むしかなさそうですね。
>>[18]
違和感ありますよね。
10代後半は、まだ少年ですから。岡田さんのデビュー当時の写真を見たら、本当に少年ですね。今とはぜんぜん違います。10代は、10代の子役で。それでも、今の流れなら、1回分程度のずれですよね。その方が視聴者のためですよね。
>>[19]
そのような事情は分かるんですけどね。八重の桜でも、8歳程度の子役から、いきなり綾瀬はるかさんですからね。今回も、10歳程度の少年から岡田准一さんです。今の中学生・高校生の時代を1人つないでもいいですよね。だって、1回分程度の出番でしょうからね。今回みたいに回想形式で始めれば、主演の俳優さんは、初回のはじめと、2回目の最後に出演できますからね。
>>[22]
よろしくお願いいたします。
中国大返しは、官兵衛の策なので、秀吉に天下をとらせたのは官兵衛と言っても過言ではありませんね。
幼いころから軍師の片鱗が描かれています。実際はどうだったかわかりませんが、一日にして成らずでしょうから、ドラマの通りなのかなと思っております。
これから楽しみですね。
>>[8] やはりmixi人減ってるんでしょうかね〜 今回の大河も特におもろいんでみんなに見てもらいたい
>>[13] それだとしても平清盛コミュのころは凄かったですよねコメ数 賛否両論みんなで言い合うのが楽しかった。
このコメ数の少なさはみんなほんとに見てるん?てかんじ
俺はおととしの平清盛が大好きでしてね
画面が汚いだの大河史上最低視聴率と騒がれてたけど
悪役として描かれていた平清盛からの視点で描かれた彼の葛藤の物語。
めちゃくちゃハマって平清盛や松山ケンイチが大好きになりました。
ほんとおもろかった!
今年は永遠の0でもいい味だしてた岡田准一の演技も楽しめそうですわーい(嬉しい顔)
>>[25]
わたしも平清盛が好きです。卒論にこの時代を選んだので、本を読み漁ましたわるんるんうちの知事が余計なことを言いましたが、あの時代はあれが普通なんです。官兵衛も嫌いではありませんが、清盛ほど熱くなれませんあせあせ(飛び散る汗)
岡田さんを主役に持って来て、世渡り上手な官兵衛をどう描くか?楽しみではありますが…。
岡田さんはデビューの頃から、ファンクラブに入っているので見ていましたが、年々いい男になって来ています。グループの中で最年少なので、他のメンバーが何かと気にかけているようですよ双子座
>>[25]
平清盛のころは、議論がありましたね。
いろいろな人がいましたけどね。
いまは皆さんルールを守ってくれています。
遠慮せずに書き込んでくれればいいんですけどね。
10人に1人でもいいから書き込んでくれれば、
さらに盛り上がるんですけどね。
>>[28] あの悲しさがよかった!最後てっぺんに登りつめた平清盛がここからの眺めは真っ暗じゃー助けてくれーってシーンはまじで泣けた!
>>[26] 俺も平安時代は興味なかったんですがねーあの大河の影響でハマった表情(嬉しい)
>>[27] あの頃はほんと一度コメするとどこにコメしたか探すのに大変なほどどんどんみんな書き込みしてましたよねえ
>>[31]

清盛の頃からちょっと窮屈な感じがしてました。
荒らし対策の為にかえって規制に縛られてしまったというか。

官兵衛はのびのびとやれると良いなぁ…。
>>[33] なるほどにぎやかなぶん荒らしもいたんですな〜
>>[32]
DVDで見るのですね。
長時間になるでしょうが、楽しみですね。
>>[33]
アラシ対策のころはご迷惑をおかけいたしました。
規制も減りましたし、のびのびと参加していただけるように努めます。

ログインすると、残り9件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

2014年NHK大河『軍師官兵衛』 更新情報

2014年NHK大河『軍師官兵衛』のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。