ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

久世番子コミュの【総合】番子さんの少女漫画

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「久世番子=暴れん坊本屋さん」じゃない!
『暴本』も面白いけど、暴れてない少女漫画も好き!
私は『暴本』以前からの番子fanだ!
久世番子はオバQみたいなペンギンだけじゃなく美形キャラも描けるんだ!
……ナドナド、番子さんの“本職”である少女漫画がお好きな方、吼えまくって下さい。

『暴本』人気によって、コミュも若干本屋さん寄りになって来たので
番子さんの少女漫画がお好きな方の為に立ててみました。
特に作品は限定してません。ウンポコじゃない方全般について語って下さい。
ただし、ネタバレを含む書き込みには「■ネタバレあり■」の注意書きをお願いします。

※作品ごとの感想は、タイトルごとに個別にトピックを立てて下さい。

コメント(8)

管理人も『暴本』から入ったクチですが、その後『甘口少年辛口少女』を読んで
「この人はこんな漫画も描くんだ!」とますますはまりました。
「瞳の中で会えるなら」でウルッと来たあと、
「カレンダー」に泣かされましたね。漫画で泣いたの久し振りでした。
そういう意味で、『暴本』はともかく(笑)一番印象に残ってるのは「カレンダー」かな?
と思って画像を張ってみようかとHPに行ったら、画像がありませんでした……。

それから『imp!』『少年愛の世界』とさかのぼって読みました。
「imp!」もほのぼのとしててイイですね。

個人的には、作品性の幅広さが番子さんの最大の魅力だと思います。
「少年愛の世界」のすぐあとに「パンドラの小箱」が来るところがスゴイですよ。


『暴本』以前からのファンの方のご意見・ご感想を是非聞いてみたいです!
よろしくお願いします。
大方の人同様、私もタイトルに騙された一人です(笑)
古本屋で『少年愛の世界』を手に取り、「口の中に科白」というのが私的にかなりツボでした。まさに心の叫び!?みたいな(笑)

どの作品も好きですが、やっぱり全体通して、女子つよっ!
というのが印象に残りますよね。強い女の子大好きですvv
なのに泣かせる展開も容赦なし!「カレンダー」は私も
泣きました。

収録されていない作品も多々あるようで、過去の作品が
早く世に出てくれることを願っています♪

それはそうと!
ちょっとトピとはズレちゃいますが、こんなもの↑を見付けました。中日新聞のコーナーの一つで、番子さんがイラスト描いてました!!ビックリ〜( '_';)
こんな仕事もされてるんですね〜♪
>ひまんちゅさん
番子さん、カットのお仕事もなさってるんですね!
おもしろ! ていうか番子さんじゃないですか(笑)
画像有難うございます〜。

「カレンダー」は良いです……。
なんとゆーか、バリバリのギャグ漫画の『暴本』から入った私は、
「反則!」と思いましたよ。
> 女子つよっ!
そうですよね、「少年愛」の少女川名とか個人的にめちゃくちゃツボでした。
川名とはまた違うタイプの、“男前”な女子もたくさん登場しますよね。
彼女らに翻弄される男の子達がまた可愛&面白いです。
まさしく“甘口少年辛口少女”な感じ。

私も、過去の作品読みたいです!
HPでちらっと紹介されてますね。
クローンの話(? 初投稿作)とか、近代路線の同人作品とか気になって仕方ないです。


ところで管理人は、雑誌の方は読んでないのでよく分からないのですが(職務怠慢ι)、今はウィングスに『暴本』が載ってるんですか??
えーと、一応ここのトピでは「ウンポコ=暴本」くらいの、
ゆる〜い感じで区別して下さい。宜しくです。
『暴本』スゴイ人気なので、それ以外の作品の話題も出来たらなぁ〜っという趣旨です。
そうか〜。確かに『暴本』から入った方には、軽くショックですよね(笑)
でも私も、色んな人間性がかいま見られる少年少女がたまらんです。川名とかは、今までの恋愛(?)モノから見たらかなり外道だと思うのに、ちゃんと話が進展しちゃうところも笑えますよね。
やっぱり最後は、頑張れ男の子!みたいな(笑)

『暴本』に載っていた芥川のやおいもかなり気になります(笑)


私も雑誌は読んでないのですよー(泣)まず、発見できない…。
収録は単行本の最後に書かれてますけど、なんだか色々みたいですね。ウンポコは発行回数が少ないからかな?
『暴本』以外というのは、番子さんの作品で、ということでしょうか?そうですね。ストーリー漫画ファンがもっと増えるといいですね♪
>ひまんちゅさん
ショック、というか全然イメージが違うのにすごくびっくりしました。
『暴本』で涙が出るほど笑わされて、『甘口少年...』で本当に泣かされて。
色んなタッチの作品を描き分けられる、器用な・奥の深い作家さんですね。
> 川名とかは、今までの恋愛(?)モノから見たらかなり外道だと思うのに
そうですよね(笑)昨日ちょっと読み返したんですけど、やっぱり面白かったです。

> 『暴本』以外というのは、番子さんの作品で、ということでしょうか?
はい。『暴本』人気の為【久世番子コミュ】ではなく【暴本コミュ】になりそうだったので
少女漫画派の方の為に立ち上げてみました。
これから個別の感想トピを立てる予定ですが、番子さんは今のところ短編作家なので
コミックス単位で立てるか、収録されているタイトルごとに立てるか考え中です。
「少年愛」のように、半ばシリーズ化している作品もあるし
単行本ではなくタイトルごとに立てようかな?
「少年愛」と「パンドラの小箱」の感想が同じトピックにごっちゃになっているのも
何か変ですし……(苦笑)
この3冊も「暴本」2巻と一緒に買ってきました。あれほど1巻で「(他の作家さんの)下にいます…」とかなんとか書いていた割に、残り少なくなっていて、私と一緒に買いに来た友人は「少年愛の世界」を買う事ができませんでした。思いのほか売れてるようですね。
中村文則もそうでしたが、作者を知っていると何だかくすぐったい感じで読んでしまいます。や○いモノは高校の時から書いていたので、そういうのもあるのかと勝手に想像してましたが…予想外に感動させられてしまいました(^_^;A 残念ながら文士や○いモノは見せてもらっておらず…コミケ用のス○ムダ○クのや○いモノを見せてもらったときにショックを受け過ぎて同人誌恐怖症(笑)になりました。

「カレンダー」私も泣きました。一青窈のハナミズキ…頭の中で流れると泣きそうになります。
「imp!」は子育中だからでしょうか…かなりウルウルしてしまいました(@_@;)
「甘口少年〜」…もっと料理を頑張って子供にはこういう思いをさせないようにしようと思いました(笑)。私は親がカラフルなお弁当を作ってくれていてよく友だちに「彩りがいいよね」と褒められていたので…。なのに旦那には可哀想な日の丸弁当を毎日持たせてしまっています(-_-;)

「個別にトピを〜」とかあるにも関わらず、感想をつらつらと書いてしまいました。ごめんなさい。しかもこの書き方だとネタバレになってますかね?ホントすいません。
番子さんは同人誌もやってらっしゃいますけど、今は普通に創作というか、結構単行本に載っているお話とギャップはないものを描いてらっしゃいますよ。
昔からの芥川系からはちょっとわからないのですが…(^^;

わたしは暴れん坊より、少年愛の世界の後ろのお話たちに「ガツン」とやられて番子さんファンになりました。
温かいいいお話をたくさん描いてらっしゃるので、読んでもらいたいですねー。
ヒューマンストーリー?なのかなあ?人間味あふれるお話がいっぱいです。読んだあとに心が温かくなります。

最新刊はまだ、時間がちゃんと取れなくてきちんと読みたいなと置いてありますが、サイン会までにはちゃんと読んでお手紙で感想を渡そうと思っています〜。

カレンダー、いいですよね。
わたしも泣きました。
新刊読みました!!
最初に行った本屋では、『暴本』しかなかったのですが…
二件目でゲットしましたー♪

いやはや、良かったですねぇ。
「死」というテーマをどう扱うのか興味津々でしたが、
ラストは番子さんらしくて、ホロリときました。
最初読み始めたときは、なんだか絵が変わってきたのか…?
とも思ったのですが、あとがきを読んで納得。
初期の作品だったのですね〜。

でも、デビュー作の方は、デビューという感じがしないほどに番子さんらしくて「あぁ変わってないな〜」と思いました。
逆に意外だったのが、主人公死亡率100%…って感じでした(苦笑)

短編も良いですが、いつか長編やシリーズ物も読んでみたいですね〜。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

久世番子 更新情報

久世番子のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング