ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

千葉県内のマラソンコミュのみんなの写真館

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みなさんは、走ってる時にカメラを持っていきますか?
カメラはなくても、携帯電話にカメラがついているので、手軽に写真を撮れますねわーい(嬉しい顔)
そんなラン中に撮った写真をみなさんに公開してみませんか?

普段の練習ランで撮った写真、レース中に撮った風光明媚な絶景など、ランに関する写真なら
何でもOKです。
県内外、国内外問いません指でOK

みなさんに写真を公開していきましょうぴかぴか(新しい)

コメント(14)

私の日記にも書いたのでマイミクさんはご存知かと思いますが、
「JR久留里線」(木更津〜亀山間)で、国鉄時代のクリーム色と朱色に
塗られた列車が、14年ぶりに3両編成で運行されることになったということを聞いたので、練習ついでに撮ってきました。
4月30日と5月1日の2日間限定ということです。
マッサさん>
わぁ良いですねぴかぴか(新しい)
この企画電球
実際に本人は行かなくても写真で共有出来ますからねカメラ
※写真は小湊鉄道電車
私は千葉県に長年在住していながらまだ小湊鉄道に乗車経験がありません
(>_<)
確か上総中野駅で大原駅からのいすみ鉄道と合流するんですね電車
しかも同時に同駅から発車するとお聞きしました
(・・;)
一度、その光景を観てみたいなぁうれしい顔
成田の増田明美ロード途中の田園風景と夕日です。このコースは起伏がそこそこあっていい練習になります!
廃線シリーズです。

ゴールデンウィークは地元石川県の北陸鉄道石川総線跡を走ってきました。
白山下駅から線路跡はサイクリングロードになってます。途中、金名橋を渡ります。この橋名の由来は金沢と名古屋を結ぶという壮大な計画!結局は石川県すら伸びることはなく87年。終点は加賀一ノ宮駅です。

いいね!田舎は
5月9日に開催された仮装マラソンの様子です。
千葉県内の大会ではないですけどあせあせ
みなさんいい写真をお持ちですねうれしい顔

私も撮り溜めた写真を小分けして紹介していきたいと思います。

今回紹介するのは、勝浦を走った時に撮った写真です。
早朝、日の出を撮るために見晴らしのいい場所からパチリ。
今日、会社に行く前(昼からです)に走りましたexclamation ×2

袖ヶ浦公園ですぴかぴか(新しい)
>ANTさん
袖ケ浦公園!!
休日の早朝(5:30〜7:30の間)、私がいつも走っている場所です。
走りやすい場所ですよね!
> マッサさん
朝は、あんまり人がいないのでとっても走りやすいですよね〜exclamation ×2

日中は…特に土日は人がいっぱいでがまん顔避けながら走ってますげっそり

でも、短いですが坂もあるので坂ダッシュの練習も出来て好きですexclamation ×2
休日を利用して、長野県佐久市の牧場周辺でジョギングしてきました。

標高が高くて夏場の練習に最適です電球
>トーマスさん
うわ〜、すごくいいところですね!
こんな場所を走れたら、最高ですね。
走っていても飽きないでしょうね〜。
南アルプスの仙丈ヶ岳です。

トレイルランニングは、このような雄大な景色を見れるのが魅力です!
夏休みに意外に長野県に行かれるかた多いですね!わーい(嬉しい顔)
私もこれから実家のある木曽郡に行って来ます。丁度良い機会なのでマラニックでも行って来ようと思ってますクローバー

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

千葉県内のマラソン 更新情報

千葉県内のマラソンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。