ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

千葉県内のマラソンコミュのきょなんヒルズマラソン

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2010年、新しくこのレースが誕生しました。
「きょなんヒルズマラソン」
鋸南町で開催されるレースです。
県内ではレースが無かった5月に開催される貴重なレースです!

2010年大会は、5月23日(日)の開催予定です。
詳しくはこちらをどうぞ。

http://sunsetbreeze-hota.com/images/pdf/hillsMarathon.pdf

な、なんと!
ベスト・コスチューム賞があります!
走りで入賞出来ない人も、これなら入賞出来るのではないでしょうか?

コメント(26)

でっ、出たい!
ベストコスチューム賞を狙いたい!!
エントリーしましたぁexclamation ×2

しかし、入金が少し遅くなりそうですっあせあせ(飛び散る汗)

間に合うかなぁげっそり

ベストコスチューム賞かぁ〜目がハートそっちに走ろうかなぁウッシッシ
鋸南ですね〜〜

ここって車だと結構近いけど、電車だと遠いのよね〜

日程もあわないしどちらにしても参加見送りですもうやだ〜(悲しい顔)
今年は仕事で出られそうにないのですが、
毎年同じ日程だと「青葉の森リレーマラソン」とかぶるので
出られそうにないです(^^;

来年以降は前後にずれてくれるといいのですが・・・。
近い!
情報ありがとうございます♪
ハーフの部へエントリーしました♪
アップダウンがあるとの事で不安ですが期日のあるよい目標ができました♪
情報、ありがとうございます。
マッサさんのコスチューム楽しみにしていますよーるんるん
>まささん
出たいところですが、難しいですね〜。
まだ検討中ということで!
鋸南町…

家から調べたら電車で2時間40分かかるそうながまん顔


スイカも申し込みできなかったし、出たいけど…同じ千葉県とはいえ、ちょっと遠いかなあ(T_T)
>いわしさん
結構かかりますね。
すごく楽しそうなレースなのですが、移動だけで疲れちゃうのは
考えてしまいますね。
県内は・・・
5月はこのレースだけ。6月はスイカのみ。
と思いきや、5月に 「飛翔」千葉ウルトラマラソンという60キロのウルトラがあります。
しかし、スポーツエントリーを見たら、申し込み出来ないようでした・・・。
試走してきました。
土地勘がなく、あまり分からなかったのですが、「嶺岡中央林道3号線」を頼りに走りました。
アップダウンは、多少あるものの、それほど苦ではありません。
嶺岡中央林道3号線に入って1キロほど、長い登り坂がありました。
それを抜けると、レースの名前の通り、細かな「丘」の繰り返しです。

木々に囲まれ、鳥のさえずりも聞こえるいいコースでしたよ。

ただ、ベストコスチューム賞を狙ってる方は大変かもしれません。
あまり日陰がありませんでした。
厚着のコスチュームは考えた方がいいかもしれませんね(笑)
> マッサさん
さすが林道あせあせ(飛び散る汗)道が細いですねぇがまん顔

私も近々、試走してきますexclamation ×2
>ANTさん
林道は狭いですが、すれ違う車も少なくていいですよ。
(むしろ、ツーリングできてるバイクが多いような?!)
このコースを走っていたら、きっと鍛えられるだろうな〜と思えるコースでしたよ!
まだ予定が分からないのですがエントリーしました!!手(チョキ)ぴかぴか(新しい)
第1回と言う事なので楽しみにしてます。わーい(嬉しい顔)
景色が良い・・・・・・・・・その言葉にひかれ エントリーしました。

会社で計 4人で10キロにでます。

館山道で鋸南保田から近いですねぇ
>つるさん
予定が分からなくても大丈夫です!
きっとその予定よりもこちらを優先するでしょう(笑)


>まっかりさん
自然がいっぱいで癒されるコースでした!
前半の登り坂で苦しくなった時は、後ろをみてください。
天気が良かったらきれいな海が見えますよ。
高速でいったら、「鋸南富山IC」の方が近いですよ。
今日、走って来ました。嶺岡中央林道3号線。
アップダウン何回もあります。あせあせ
狭いけど折り返しのレース大丈夫なのか心配です。

珍道中は、オラの日記見てくださいね。
>ギンダマンACEさん
お疲れさまでした!
林道を探すまでは大変ですが、探してしまえば一本道!
いいトレーニングになったのではないでしょうか。
走る人走る人きょなんヒルズマラソンへ参加される皆さまへ走る人走る人
 走る人走る人大会参加を祝して打ち上げしませんか?走る人走る人

ハーフにエントリーした まさ と申します。
管理人のマッサさんへ相談したところ了承を頂きましたので告知致します。


きょなんを走り終えた皆さん、応援された皆さん
せっかくココまで来たんだからわーい(嬉しい顔)海も近いし波温泉もあるみたいだしいい気分(温泉)
皆で大会参加を祝して美味しい物を食べに行きませんかexclamation ×2


実はGW中に林道3号線と周辺のお店のチェックをしてきました。
コースは険しいさを感じましたが、自然の中を走る気持ちがよいコースでした。
またお店ですが、以下のお店をチョイス致しました魚有名店ですよ〜


お店:据南町保田漁協直営 お食事処『ばんや』
時間:13:00から始まる表彰式終了後、お店へ移動。

また「ばんや」には24時間営業している「ラムネ温泉ばんやの湯」があります。

「ばんや」は大変人気で週末の昼時は90分待ちは普通です(それだけ美味いって事ですねうまい!)
その為、お店側へ事前予約をするため参加希望の方はお手数ではございますが、
私の方へ参加希望の旨をmixiメールでお願い致します。

メール締め切りは、5月21日(木)20時までとさせて頂きます。

お店についての詳しい情報は下記のURLからご参照ください。
送迎バス運行情報も載っておりますバス
http://www.awa.or.jp/home/hota-gk/index.html


皆さまの参加をお待ちしております。
雨ですね〜…

ですが、皆さん楽しんでいきましょうexclamation

第一回大会ながら、今のところわりとスムーズな対応です。(参加人数少ないからかなあせあせ(飛び散る汗)アットホームな雰囲気)


まささん

企画ありがとうございますぴかぴか(新しい)打ち上げ参加出来ませんが、楽しんできて下さいね!

ハーフに参加しました。
上りと下りしかなくてびっくりあせあせ(飛び散る汗)
でもその辛いのが知らない人とも妙に盛り上がって楽しかったです

来年も参加したいですね
走る人
10Km参加しましたexclamationexclamation
確かにアノ坂は辛かったですねがまん顔雨で走りずらい面もありましたが、暑いよるはマシだったのではないでしょうか…

記録証にタイムしか書いてなくて、一体何位だったのか知りたかったです。
 
おつかれさまでしたー!

雨の中、そしてアップダウンのきついコースでしたが
緑がいっぱいで楽しかったですねかたつむり


>きよさん


そうですね。記録証に順位が書かれていないのは
残念でした。

私は、同じ走友会の方が入賞したので
閉会式(体育館の中で行われました)に参加したのですが・・
そのときに体育館に順位を貼り出してました。

でも、電車の時間などもありますし
閉会式まで全員が待つなんてできませんよねあせあせ

来年からは、できれば順位も載せてほしいですウインク

楽しかったですね!!
ハーフに参加した まさ です。

第一回目の大会に参加出来た事がやっぱ嬉しいですね。
いろいろなサービス(参加賞?なのか野菜のプレゼント。激うま牛乳)レース中の梅干しも嬉しかったです。

楽しいコースで来年も参加したいですね♪
皆さんお疲れさまでした。わーい(嬉しい顔)

アップダウンのキツいコースでしたが走り終わった後は達成感があって良かったかなと思いました。
あと個人的には「雨」に救われたような気がしました。晴れていたらあのコースは地獄だったかも…。げっそりマイナスイオンバリバリ浴びて何となく気持ちが良かった。ぴかぴか(新しい)

ただ、「道幅」と「待機場」をもう少し考えて貰いたかったかなと思いました。
参加されたみなさん
お疲れ様でした。
あいにくの天気となりましたが、あのアップダウンでだいぶ鍛えられたのでは
ないでしょうか。
来年もぜひとも開催して欲しいレースですね!

鋸山トレイルランも期待できそうですね!

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

千葉県内のマラソン 更新情報

千葉県内のマラソンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。