ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

石城山 〜神籠石に護られし里〜コミュの「初めまして」&「自己紹介」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
覗きに来られた方は是非参加して、自己紹介お願い致します。

このコミュを通じて、交流の輪が広まってくれたら嬉しいです。


コメント(28)

はじめまして!幕末の長州藩が大好きです。特に高杉晋作が好きです。萩や下関など高杉さんゆかりの地を巡ったりしています。神話や言い伝えや伝承などにとても興味があります。石城山について勉強していきたいと思います。よろしくお願いいたします!
> なべたさん


参加、ありがとうございまするんるん

私も 長州藩 松陰先生 東行先生 大好きでするんるんるんるん

山口県には 誇れる歴史遺産 が数多く存在していますほっとした顔

その中で 神籠石 の古代遺跡は、本州では唯一 山口県 石城山 にしか存在していません人差し指(上)

興味を持ってくださりありがとうございます顔(願)

一緒に盛り上げていけたら嬉しいですグッド(上向き矢印)
> 玲さん


コミュ参加、ありがとうございますバンザイ

小生は無知ではありますが、石城山・神籠石 に縁のある方が知人にいますので、遠慮なく訊いてくださいるんるん

宜敷くお願いします顔(願)

はじめまして。
古代史コミュを見て参加しました。

神籠石については、それほどくわしく無いですが、参考になる情報を得られればと思っています。
守備範囲は、弥生時代後期〜欽明天皇です。
史跡としては、発生期・前期古墳が好きで、奈良には年1−2回行っています。

ということで、よろしくお願いします。
> 咲華さん


参加、ありがとうございまするんるん

地元(山口県)からの参加というのが、嬉しいですわーい(嬉しい顔)

素敵な古代遺構を、もっともっと知っていただきたいと思いますねわーい(嬉しい顔)

宜敷くお願いします

> red dwarfさん


参加ありがとうございます顔(願)

神籠石の遺構は、九州北部沿岸と山口県(石城山)にしか存在しない貴重な古代遺跡ですexclamation ×2

これを機に、知って戴けたら嬉しいく思いますわーい(嬉しい顔)

周りの古代遺跡等に興味がある方にも、是非教えて、広めていただけると幸せますほっとした顔

一緒に、コミュを盛り上げてくださいね顔(願)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

> エリカちゃそさん


参加、ありがとうございますバンザイ

私も、子供会で登りましたわーい(嬉しい顔)

その時には、なんとも思わなかったのですが、後に古代遺構の1つだと知り…

今では、縁のある方と懇意にさせてもらたっていまするんるん

皆さんで、このコミュを盛り上げていけたらと思います

宜敷くお願いします
年に2回ほど、石城山の辺りに遊びに行かせていただいております。

古代遺跡なんですか(@@
知りませんでしたほっとした顔

歴史や遺跡の話は大好きですので
色々と教えていただけたら嬉しいですムード

とりあえず、今度遊びに行ったときに散策してみます^^
> <しん>さん


参加ありがとうございますバンザイ

ようこそお越しくださいましたるんるん

三国志とは、ちょっと離れてはいますが、全く無関係ではない古代遺跡ですわーい(嬉しい顔)

一緒に盛り上げてくださいね〜

はじめまして!
陽と申しますわーい(嬉しい顔)

光市に移住して11年目、色々な噂を聞くパワースポット石城山について学ばせてもらいたくて参加させていただきました!

みなさんよろしく願しますわーい(嬉しい顔)
> 陽さん


参加、ありがとうございます顔(願)

石城山、そして神籠石については、地元民でも知らない伝承が、数多く残されている、神秘的な古代遺跡でするんるん

一緒に盛り上げていきましょう

はじめまして。
最近、歴史散歩・登山に興味を持っています。
(今日は、峨眉山〜普賢寺〜海商通り〜象鼻ヶ岬界隈をお散歩してきました)

石城山には、先月初めて登りましたが、
歴史の面影が残るいい雰囲気を感じました。

いろいろと交流させていただければ嬉しいです。
宜しくお願いいたします。
> ティガさん


参加、ありがとうございます顔(願)

山登りとしても愛されている山でするんるん

機会があれば、また登って古代遺跡を眺めながら、楽しんでください

一緒に盛り上げてくださいねグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

皆さん初めまして旧大和町出身の現在は広島在住のヒルマンですわーい(嬉しい顔)
岩城山は小学校の時遠足で行った気がしますダッシュ(走り出す様)
これから色々と宜しくです手(パー)
> ヒルマンさん


参加ありがとうございますバンザイ

地元に帰省された際には、霊峰 石城山 を登ってみてくださいるんるん

一緒にコミュ盛り上げていきましょう
> いぬごころさん


参加、ありがとうございますバンザイ

石城山には“山姥伝説”“巫女伝説”“呪術伝説”色々ある霊峰です

いろんな話で盛り上がりたいですねるんるん

宜敷くお願いします

> いいちこ姫さん


地元からの参加、ありがとうございますバンザイ

私も、幼少期には神籠石を見てもなんとも思わなかったのですが…

今では、魅了されっぱなしでするんるん

一緒に盛り上げてくださいねグッド(上向き矢印)
> まじさん


参加ありがとうございます顔(願)

霊峰「石城山」は、パワースポット満載ですよねるんるん


これからも、石城山を宜敷くお願いします

はじめまして。
&宜しくお願いします!!

年に1回か2回。
石城山周辺に岐阜から遠征しております。

そろそろ周辺の観光もしなければ^^
> キョロさん


参加ありがとうございますバンザイ

三国志もですが、神籠石でも宜敷くお願いしますねるんるん

一緒に盛り上げてくださいな

> 左近さん


はるばる山口県のコミュに参加いただき、ありがとうございますバンザイ

古代遺構「神籠石」の構内に祀られている石城神社は、574年に鎮座され、大内政弘公、義興公や毛利綱広公、敬親公が修復・再建した 国指定重要文化財 ですexclamation ×2


これから少しずつ紹介していきたいと思っていますので、宜敷くお願いしまするんるん

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

石城山 〜神籠石に護られし里〜 更新情報

石城山 〜神籠石に護られし里〜のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング