ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

金沢発バドミントン★タロバド★コミュの【参加費 男性改定のお知らせ】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【重要】

参加費改定のお知らせ顔(願)


現在、参加費は、一回500円となっています
(高校生以下は400円)


9月14日(日)から、参加費を一回

男性600円とさせてください。

(女性は現行と変わらずの500円、
高校生以下も変わらず400円)



※改定の理由※

ここ数年でシャトル代の値上げが激しく、
2倍近くになってきました。

参加費も当初の300円から500円まで値上げしてきたり、
活動時間も4時間から3時間にしたり、基礎打ちの時間を延ばしたりと工夫してきました。

初心者や女性は1個のシャトルで1.5試合くらい持ちますが、上級者は、1試合に1個以上使うこともあり、全体で平均すると1試合1個の使用となっています。

日曜の夜を例にすると70名参加(高校生以下が4人として)
参加費として34600円集まります。

練習は18時30分〜21時30分ですが、予約の都合上18時〜22時の4時間若宮体育館を予約しています。
その使用料が4160円です。
70人だと7面使います。
試合時間が110分はあり、1試合8分くらいなので、1面で14試合は出来ます。
シャトルは14試合✕7面で、98個使用します。

現在1ダース(12個)で、3800円で買えたので、1個あたり
317円となり、98個✕317円=31066円となります。
体育館使用料と合わせて35226円となり

参加費の収入に対してトントンとなっています。


今回1ダース4280円となり、一個あたり357円となりました。
98個✕357円=34986円と体育館代4000円で、38986円となります。

4000円支出が増えるのに対して、
女性も含めて全員一律100円参加費を上げたら、収入が3000円ほど多くなることから、
今回はシャトルを壊すのが女性より多い男性だけ100円参加費を上げさせてもらいます。

松任総合体育館とか、白山郷体育館、金沢市の体育館になると、体育館代が高くなることもありご理解ください。

シャトルは1種限定品にこだわっています。
でもその中でもこのシャトルは安い方です。

シャトルが一個あたり400円近くしますので、
みなさん協力して大切に使用お願いします(お願いします)

さらなる値上げがあった場合はまた、次の策を考えます(女性も600円とか)

今回の男性の参加費改定ご理解お願いします(お願いします)

【シャトル販売価格変更のお知らせ】 - バドミントンプロショップ ウエンブレー https://share.google/VCCxH0k4vjPZT29dU

https://youtu.be/R8VS-tWscVc?si=U1isif9ZZmxBENka

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

金沢発バドミントン★タロバド★ 更新情報

金沢発バドミントン★タロバド★のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング