ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

シングルコイルの音が好き。コミュのストラトならではの歪み!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

数あるギターの中からストラトキャスターを好んで使用しているって方!!

ストラトを使っている以上、やはりストラトらしい音造りをしたいんです。
自分はジョン・フルシアンテの影響が一番大きいのですが、ストラトらしい歪ませ方。というのに困っています。ジミヘンのようにファズフェイスで歪ませたり・・・など研究はしているのですが、どうも歯切れのいい綺麗な歪みというのが造れません・・・

ストラトを使っているみなさんはメインで使う歪みをどういったエフェクターやセッティングで造っていますか??

ちなみに自分は70年製ラージヘッドのフェンダージャパンストラトキャスターを使用しています!

コメント(49)

マーシャルに関してですが、JCM800(前期型)のドライブはJCM900以降の機種とはえらい差があります。

900や2000とかを使う場合はクリーンに設定して歪はエフェクターに頼るしかない。 本音を言えばJCMシリーズの場合、800の前期のドライブしか使えない、、、というのが正直なとこです。 ただ、これはあくまでも俺個人の結果でありますので、そこは大目にこの意見を見てもらいたいと思います。

昔から永遠のテーマと思ってます、歪の極意。
色んなモノを試して納得いく結果が出ると良いですね☆

僕も歯切れのいい音が出したく機材を色々試しましたが結局ギターの弦高を下げるってとこに行き着きました

弦高をペチペチのとこまで下げて音を確認しながらちょっとずつ上げていくと高さを決めやすいかと思います!

求めてるモノと違ってたらごめんなさい!
リンクトップさせたマーシャルの1987で出すクリーンとクランチが気持ち良いですねわーい(嬉しい顔)

それと、深めの歪みならDIEZELのHERBERTがノイズが少ないのでこれを使いますねるんるん

>>せんじーさん

それはオールドマーシャルとはまた違うアンプですかね?
まだ自分のアンプを手に入れるほどのお金はないのですが・・・スタジオやLIVEではJCM-900と2000を使う機会が多いんですよねあせあせ(飛び散る汗)
参考になります!ありがとうございます★

>>浮かれキノコさん
弦高の調整ですか!そういう点は気付きませんでしたあせあせ(飛び散る汗)
是非試してみます★ありがとうございます!

>>muryさん
確かにその通りですよね!BOSSのブルースドライバー持っているんですが、自分の場合綺麗なクランチサウンドが造れないんです。ゲイン抑え目にしたしいろいろ試してるんですがどうも歪みすぎちゃうっていうか・・・そのコンパクトエフェクター使用している人多いし、使えるものだとは分かっているんですが・・・あせあせ(飛び散る汗)
よろしければmuryさんのセッティングを教えていただきたいです!

>>キコ・ブーレイロさん
そのアンプは知らないですね・・・あせあせ(飛び散る汗)
ノイズが少ないってのは嬉しいですね★
ただクランチサウンドに近い歯切れのいい綺麗な歪みが欲しいんですよね涙

自分はどこ行っても置いてあるJCを使うので
Ratを繋いでクランチ気味に弾いてます。

原音を残したまま歪みが加わる感じが好きなので、
ディストーション系のエフェクターは避けてます。
低音が鳴らなくて音色が変わっちゃうんですよね〜。
ブルースドライバーも好き系です。
ケンタウルスとかもイイですよ。
でも強力には歪まないのでサウンドバリエーションが多いRATが便利かな〜。

>>か〜くりんさん

確かにRATって使いやすいしいいですよね★
BIG MUFFってブースト的なものでメインの歪みとして使用するものじゃないんですかね?
JCM800の前期型というのは、再販される前の機種です。 800は一度廃盤となり、確か2年前くらいに仕様が少し変わって再販されました。
メーカーとしては忠実に再現しているとは思うのですが、やはりクセが違いました。

800の前期と言ってもオールドではなく、マーシャルでオールドとして有名なのがJTM45とブルースブレイカーあたりですかね。

って、ストラトに対してのお話しをズラしてしまい、みなさん申し訳ありません。
学生の頃、スタジオに入り浸ってた頃はぜんじーさんと同じ機器、
同じセッティングでやってました。

リッチーブラックモアやりたくて、ストラトとマーシャルの間にBOSSの
フェイザー挟んで、「まー、こんなもんでしょ」ってな感じで。

JCで歪ませるにはどうしてもディストーションが必要です。
JC直の音は完全クリーンで弱めのディストーション。ワウもありかと思います。
森キュンさん>
どこにでも売っとるかもしれんけど、私はBIG BOSSで買いました。

感じ的にはRATの近い気がしますが、歪ませた時のコード弾きでの1音1音の分離がいい気がします。

BD2はブースターとして使う方が好きです。

(まだまだ未熟者の私の感想ですがネ♪)

>>KOBAさん

ほうほう・・・参考になります★
BIG BOSSですか!お茶の水ですよね?
是非探して試奏してみようとおもいます!!

1音1音の分離がいいとは・・・粒が揃っていないって意味ですか?
>1音1音の分離がいいとは・・・粒が揃っていないって意味ですか?

和音がグシャって潰れずに1音1音の粒が立って聞こえることでしょう。
70年製のストラト…いいなぁ、ヴィンテージ。高かったんでしょうね…。

僕はの良く行くスタジオにはマーシャルのJCM-900とローランドのJC-120があるんですが、JCMはほとんど使わずにJC+BIG MUFFでガリガリ歪ますのが好きです。でもJCにブルースドライバーとか繋いでもほとんど歪まないんで、ブルースドライバーなどのブースター(僕はブースターセッティングのTS-9です)+BIG MUFFのセッティングにすると、BIG MUFF単体よりかなり輪郭のはっきりした強烈な歪みが得られるので僕は好きです。あとはコンプレッサーでキレを与えることもあります。

後、僕はブルースドライバー持ってませんけど、試奏何回も使ってるのでその経験から言うとやっぱりあれはJC向けに作られてる感じですのでJCとの相性は最高です(笑)そろそろ買おうかな
カークリンさん>

Σd(・∀・)それです!!(笑)
自分はスタジオやハコにあるアンプを使ってますが、キャビネットにキャスターがある場合、キャビを横に倒して使ってます

早い話し床とキャビの接する面積を大きくするとローが締まった(大袈裟に表すとブォ〜ンがドゥンに)ように聞こえます

これはバンドのサウンドの趣旨も絡むと思うのでなんとも言えませんが 笑
アンプはクリーンで、
ディストーション系をかまし、
アンプの方のツマミでMiddleを上げます。
シャキッとしてるケドあったかいサウンドになりますよ。
イコライザをフラットにしとくと、
軽すぎて俺はあんまり好きじゃないっす。
ソロの時はそのままブーストすりゃOK(・∀・)
自分は、ファズフェイスとPD−01(クリーンブースト用)です。アンプはチューブしか使わない。トランジスタだと、ファズとの相性が良くないんですよ。セッティングは、トレブル10・ベース6・ミドル2プレゼンス4これが基本です。ボリュームは軽く歪むくらいで止める。あとはファズを掛けっぱなしでギターのVOで歪みを調整。 ブースターはvibeを使う時だけONします。ベースを下げ気味なのは、ライブでは音がデカイので、抜けが悪くなるのと、ファズは比較的、低音が強調されるからです。
リバーブは曲によってOFFします。理由はエッジがボヤけるから。 これで、大体のジャンルやれます。
僕は、軽めのcompressionとフェンダー的な音のプレゼンスを狙ってDODのOverDrive/PreAmpをプリアンプとして使い、メインの歪がBossDS-1とHSWのMAD FUZZ Limited2007を使っています。スタジオに入る際にはAmpは基本クリーン〜クランチで、JCの場合Dist.を程よく入れることもあります。

低音の輪郭に上質さを求めているため、DS-1をモディファイに出すか、DamageControlのDemonizerを導入するか検討中です。
本日このコミュに入りました♪

ボクはJCM2000の100Wのlead.chで、gainは4.5ぐらいでジャキッexclamation ×2と弾いてますダッシュ(走り出す様)ダッシュ(走り出す様)

vol.は手元で常にコチョコチョいじりマスウッシッシ

弾き方次第でクリーンからメタリックな音までカバーできるのは、シングルコイルの醍醐味だと思いますわーい(嬉しい顔)
クリーン〜軽く歪ませたアンプにブートレッグのJazz Fuzzでバッキング用の歪みとソロブースト用にDODのオーバードライブ/プリアンプ♪

それでリアの一番抜ける音を作ったらあとは演奏中のピックアップの選択と手元のツマミで適宜欲しい音にする!

手元のツマミ調整がストラトの醍醐味ですから(o^-')b
一応ストラトなんですけどセンターPUが苦手で(邪道?)フロント、リアにディマジオのヴァーチャルソロ入れてます。
んでトーンコントロール外して代わりにEMGのエキスパンダー(またもや邪道?)でACSIS FUZZ→VOX AC30でザクザク鳴らしてます。

やはりセンターPU無しのストラトは無しですか?
↑有りだと思いますよexclamation ×2それだと、昔有ったFenderLead2的な感覚になってしまいますが、良いと思いますexclamation ×2まぁ、ストラトはPUが3つ有るところが良くて音造りが無限に広がるってとこもあるんですけどね。
自分は
'69ストラト→フルトーンのOCD(ブースター)→1959(基本フルテン)でやってます電球
足元にラインセレクターおいてクリーン用のアンプも用意すればクリーン、バッキング、ソロ全部うまくいきますよわーい(嬉しい顔)
んで気分で揺れ物とディレイかけます電球
はじめまして! 本日コミュ参加しました〜。

ストラト使い応援します♪ poco@ベース弾きと申します。

クランチセッティングが大好物っス指でOK

セッション等でご一緒するギターさんが
ストラトで、しかもジャキジャキしてると
それだけで無条件にテンショングッド(上向き矢印)ですネ!
ここ数年基本的にストラトがメインで弾いてますわーい(嬉しい顔)
アンプはマーシャルかジャズコあたりが多いです(アンプを持ち運びができないので…)。
ですので、歪みは基本ペダルで作っていますわーい(嬉しい顔)今はMad Professor Little Green Wonderでクランチサウンドを作って、手元でクリーントーンにしたりしてまするんるん太さ・粘り・ハリ感が最高ですぴかぴか(新しい)

ストラトは歪ませても芯がしっかりとしてますし、他のエフェクターを組み合わせても相性が良いので大好きです指でOK

Hello Helloさん
『BadKey Drive』ですが先日弾きましたわーい(嬉しい顔)
ジャズコで弾きました。音色自体マーシャル系で、ゲインもかなり稼げます。ゲインを九時ぐらいまでなら手元でスッとクリーンになりますわーい(嬉しい顔)いくつかこの系統のペダルを弾いてきましたがかなり好印象でしたぴかぴか(新しい)

みなさんお久しぶりです。

このトピを立ててからあらゆる試奏、練習を繰り返し…模索中です。みなさんのコメントは何度も読み返したりして、大変参考になりました。

基本的に今のセッティングではODかFUZZしか歪みでは使っていないのですが、フットスイッチを利用したアンプでのストレートな歪みも利用する事が多いです。

トレモロユニットのスプリングを3本掛けにして、なんだかんだシングルUPの場合ピッキングニュアンスが大切だったんだなと気付き、歪みの量を少なめにしてピッキングで歪ませる形にしてます。
ニュアンスは出しやすく、シングルUPを生かした形には多少近付きました笑

アンプはバッドキャットが気に入り、知り合いから借りて使ったり、ハコのJCMが気に入ればそれを使用する形で…

正直セッティングは常に変わってる状態で、落ち着いたセッティングにはなってないんですけどね(^^;)笑


最近はSRV、John Mayerの様なアルダーローズを押し出した甘めのニュアンスが気に入っています。

それにしても
難しいです…

みなさんの経験と研究と練習から導き出した結果のコメント、大変嬉しく、参考になりました。

これからもご指摘、アドバイスを頂けたら嬉しく思いますm(_ _)m


60'sレリック弾いてみます。アルダーボディにローズ指板、いわゆるジャキジャキ系が苦手なのかも知れませんが、基本的にアンプクリーンにXOTICのRCブースターかませて歪みはWAY HUGEのディストーション(WHE-301)です。あんまり使ってる人見ませんが、結構歪むし音潰れないしピッキングニュアンス出るしでかなりオススメです。ツマミもたくさん付いてるし音作りの幅広いと思いました!

ま、みんな使ってないから逆に美味しいですけど☆
ギターは、68年のラージヘッドから最近の普通のヴィンストまでいろいろ弾いてます。
歪みは25年前からず〜とBOSSの「OD-01」を使ってます。
昔は、歪みが足りないと思った時期もありましたが、結局「OD-01」だけを使ってます。
アンプで音を作って、もう少し音を前に出したいって時にだけ踏みます。
ストラトはやはりある程度クリアな音の方が聞いていてグッと来ます。
多分これからも「OD-01」を使って行くんだと思います。
最近は、歪みだけでなく、リバーブの効かせ具合も最近重要だなって感じます。
まだまだ現役で弾いた押して行きます。
みなさんやっぱりアンプ通されての意見でとても参考になります。
自分の環境では、やはり、アンプはだめで、エフェクターで、すべて音をつくり、オーディオインターフェイスを介して、PCで音を作ってます。

そんな自分が言うのは失礼とは思いますが、自分のギターはESPのオーダーで、PUはKINMANのAvn-63/64bをマウント。

レスポも持ってるので、KINMANらしいきらびやかなノイズレスのヴィンテージをの越しつつ、クランチでひずみは、OD1とコンプで、調整と、ディストで、ハムバッカーみたいなひずみも入れてます。

若干、ハイを高めに設定してますね。

スタジオに入ったら、ローランドのJCを愛用してますので、そこで微調整をしてます。

やっぱり、STはいいですよね。

もう一本はエドのSRVレプリカ使ってます。PUはダンカンのSSL-5をマウント。
実物とはかけ離れてますが、これもまた一本のギターとして、ありかな?と。

まぁ、シングルにしては、ハイパワーなので、変則なクランチと、クリーンを使って、王道から離れた使い方をしてますね。

やっぱり、レスポもいいけど、ストラトですよ!!

こんなんですが、よろしくお願いします。
私はOCDです。もともとのストラトの音をつぶさずに音作りできます。
シングルピックアップには合っていると思います。

なのでハーフトーンも結構使えます。

リアピックアップクランチ&ノイジーにひずませられます。
と同時に、フロントピックアップで甘いソロもいけます。

スイッチで2種類の設定の音が出て、それぞれで違う音が出せます。

ログインすると、残り20件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

シングルコイルの音が好き。 更新情報

シングルコイルの音が好き。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング